TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024104698
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-08-05
出願番号2023009056
出願日2023-01-24
発明の名称ドリル径確認冶具
出願人大和ハウス工業株式会社
代理人個人,個人
主分類G01B 3/30 20060101AFI20240729BHJP(測定;試験)
要約【課題】簡易な作業で精度よく穴ピッチを測長可能な穴ピッチ測長補助具を提供する。
【解決手段】ドリル径を確認する場合に使用される冶具であって、作業者が把持可能に形成された本体部10と、前記本体部10の側面に内側へ向けて凹むように形成され、対応するドリル径と各々同一の幅を有する複数の凹部20と、を具備する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
ドリル径を確認する場合に使用される冶具であって、
作業者が把持可能に形成された本体部と、
前記本体部の側面に内側へ向けて凹むように形成され、対応するドリル径と各々同一の幅を有する複数の凹部と、
を具備する、
ドリル径確認冶具。
続きを表示(約 570 文字)【請求項2】
前記複数の凹部は、
前記本体部の側面の長さ方向に沿って、幅が大きい凹部から幅が小さい凹部へと順番に並ぶように設けられる、
請求項1に記載のドリル径確認冶具。
【請求項3】
前記複数の凹部は、
前記本体部の側面のうち、第一の側面に形成される複数の第一の凹部と、当該第一の側面とは異なる第二の側面に形成される複数の第二の凹部と、を含む、
請求項2に記載のドリル径確認冶具。
【請求項4】
前記複数の第一の凹部と前記複数の第二の凹部とは、千鳥状に設けられる、
請求項3に記載のドリル径確認冶具。
【請求項5】
前記複数の凹部のうち、幅が大きいもの順に、奇数番目の凹部は前記複数の第一の凹部に含まれ、偶数番目の凹部は前記複数の第二の凹部に含まれる、
請求項4に記載のドリル径確認冶具。
【請求項6】
前記第二の側面には、
所定のフック状の部材に引っ掛けられるフック部が形成される、
請求項5に記載のドリル径確認冶具。
【請求項7】
前記凹部の底部は、
対応するドリル径を直径とした半円状に形成される、
請求項1から請求項6までの何れか一項に記載のドリル径確認冶具。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ドリル径を確認するためのドリル径確認冶具の技術に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
従来、ドリル径を確認するための技術は公知となっている。例えば、特許文献1に記載の如くである。
【0003】
例えば、特許文献1には、レーザビームを投光するセンサーユニット等を備え、ドリル径を自動的に確認可能な測定装置が開示されている。しかしながら、このような測定装置は、複雑な構成を有するため、費用や配置スペース等の観点から採用し難い。そのため簡易な構成を備え、作業者の作業によりドリル径を確認できる技術が求められる。
【0004】
そこで、例えば作業者が、ノギスを用いてドリル径を確認する方法がある。しかしながら、ノギスを用いた作業は、例えばドリルを加工設備に取り付けた場合等に、作業スペース等の問題により作業性が低下するおそれがある。
【0005】
そこで、例えば市販されている公知のドリルゲージを用いてドリル径を確認する方法がある。ここで、前記ドリルゲージとは、平板状の部材に対して、互いに径の大きさが異なる複数の孔が形成されるものである。こうして、作業者は、前記ドリルゲージの複数の孔にドリルを順次差し込んでみて、当該ドリルが隙間なく挿通された孔によりドリル径を確認できる。
【0006】
しかしながら、前記ドリルゲージの複数の孔のうち、本来の径よりも小さい径の孔にドリルを差し込もうとした場合、当該ドリルの刃によって前記孔が広がってしまい、ドリル径を正確に確認できない場合がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
実開平6-61437号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
本発明は、以上の如き状況を鑑みてなされたものであり、その解決しようとする課題は、作業者による簡易な作業で精度よくドリル径を確認できるドリル径確認冶具を提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。
【0010】
即ち、請求項1においては、ドリル径を確認する場合に使用される冶具であって、作業者が把持可能に形成された本体部と、前記本体部の側面に内側へ向けて凹むように形成され、対応するドリル径と各々同一の幅を有する複数の凹部と、を具備するものである。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社トプコン
測量装置
13日前
太陽誘電株式会社
検出装置
1日前
株式会社トプコン
測量装置
13日前
エイブリック株式会社
半導体装置
15日前
太陽誘電株式会社
検出装置
18日前
CKD株式会社
錠剤検査装置
5日前
スガ試験機株式会社
ガス腐食試験機
18日前
日本碍子株式会社
ガスセンサ
11日前
株式会社キーエンス
超音波流量センサ
1日前
株式会社日立国際電気
試験装置
15日前
株式会社東芝
センサ
1日前
TDK株式会社
ガスセンサ
20日前
栗田工業株式会社
pH電極
20日前
株式会社ジークエスト
感温センサー
1日前
株式会社チノー
放射光導光型温度計
1日前
ミツミ電機株式会社
測距装置
20日前
大陽日酸株式会社
液面センサ
11日前
株式会社イシダ
電子秤
18日前
中国電力株式会社
経路案内システム
19日前
愛知製鋼株式会社
位置推定システム
4日前
東レ株式会社
センサー素子及びガスセンサー
4日前
株式会社ヒロハマ
包装用容器の気密検査治具
7日前
中央精機株式会社
変角平行光投光装置
11日前
株式会社トクヤマ
全固体型イオン選択性電極
11日前
トヨタ自動車株式会社
電力供給システム
18日前
ミネベアミツミ株式会社
測距装置
20日前
TDK株式会社
磁気検出システム
7日前
TDK株式会社
センサモジュール
7日前
ホシデン株式会社
センサ装置
1日前
株式会社イシダ
X線検査装置
1日前
株式会社SUBARU
ナビゲーション装置
15日前
エスペック株式会社
耐電圧試験装置
18日前
三菱電機株式会社
腐食促進試験装置
7日前
コムスキャンテクノ株式会社
X線CT装置
13日前
株式会社イシダ
計量装置
13日前
NTN株式会社
転がり軸受の検査方法
14日前
続きを見る