TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024100498
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-07-26
出願番号2023004535
出願日2023-01-16
発明の名称ズームレンズおよび撮像装置
出願人キヤノン株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類G02B 15/20 20060101AFI20240719BHJP(光学)
要約【課題】小型でありながらも防振時においても良好な光学性能を有するズームレンズを提供する。
【解決手段】ズームレンズL0は、物体側から像側へ順に配置された、負の屈折力の第1レンズ群L1と2つ以上のレンズ群を含む後群LRからなる複数のレンズ群により構成され、ズーミングに際して隣り合うレンズ群の間隔が変化するズームレンズである。後群は、開口絞りSPと、負の屈折力を有して光軸に直交する方向に移動する防振群LISとを含む。防振群より物体側にフォーカス群を有する。広角端での開口絞りから像面までの光軸上での距離をDSPw、広角端での開口絞りから防振群の最も物体側の面までの光軸上の距離をDISwとするとき、0.40≦DISw/DSPw≦0.80なる条件を満足する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
物体側から像側へ順に配置された、負の屈折力の第1レンズ群と、2つ以上のレンズ群を含む後群からなる複数のレンズ群により構成され、ズーミングに際して隣り合うレンズ群の間隔が変化するズームレンズであって、
前記後群は、
開口絞りと、光軸に直交する方向に移動する負の屈折力の防振群とを含み、
前記防振群より物体側にフォーカス群を有し、
広角端での前記開口絞りから像面までの光軸上での距離をDSPw、広角端での前記開口絞りから前記防振群の最も物体側の面までの光軸上の距離をDISwとするとき、
0.40≦DISw/DSPw≦0.80
なる条件を満足することを特徴とするズームレンズ。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
前記フォーカス群は正レンズを含み、
該正レンズのd線に対するアッベ数をνdGPをとするとき、
25≦νdGP≦45
なる条件を満足することを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。
【請求項3】
前記ズームレンズの広角端での光学全長をTLw、前記ズームレンズの最も物体側の面から前記フォーカス群の最も物体側の面までの光軸上の距離をDLFwとするとき、下記条件式を満足することを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。
0.48≦DLFw/TLw≦0.65
なる条件を満足することを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。
【請求項4】
前記ズームレンズの広角端でのバックフォーカスをSkw、前記ズームレンズの広角端での光学全長TLwとするとき、
0.04≦Skw/TLw≦0.25
なる条件を満足することを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。
【請求項5】
前記第1レンズ群の焦点距離をfL1、前記第2レンズ群の焦点距離をfLFとするとき、
-0.45≦fL1/fLF≦-0.15
なる条件を満足することを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。
【請求項6】
前記第1レンズ群の焦点距離をfL1、前記ズームレンズにおいて最も像側に配置されたレンズ群の焦点距離をfLNとするとき、
0.00<|fL1/fLN|≦0.40
なる条件を満足することを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。
【請求項7】
前記ズームレンズにおいて最も像側に配置されたレンズ群の焦点距離をfLN、前記防振群の焦点距離をfLISとするとき、
0.50≦|fLN/fLIS|≦1.60
なる条件を満足することを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。
【請求項8】
前記フォーカス群は正レンズを含み、
該正レンズのd線に対する屈折率をndGPとするとき、
1.60≦ndGP≦1.91
なる条件を満足することを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。
【請求項9】
前記防振群は負レンズを含み、
該負レンズのd線に対するアッベ数をνdGISとするとき、
35≦νdGIS≦60
なる条件を満足することを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。
【請求項10】
前記第1レンズ群は少なくとも1つの正レンズを含み、
該少なくとも1つの正レンズのうち最も屈折力が強い正レンズのd線に対するアッベ数をνdG1Pとするとき、
22≦νdG1P≦50
なる条件を満足することを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ズームレンズに関する。
続きを表示(約 2,100 文字)【背景技術】
【0002】
デジタルスチルカメラ、ビデオカメラ、放送用カメラおよび監視カメラ等の撮像装置に用いられる撮像光学系として、小型軽量であって、像ブレ補正量が大きくても高い光学性能を有する光学系が求められている。特許文献1には、物体側から像側へ順に配置された、負の屈折力の第1レンズ群、正の屈折力の第2レンズ群および防振レンズ群を含む後続レンズ群を有するズームレンズが開示されている。防振レンズ群は、手振れ等による撮像装置のブレ(以下、カメラブレという)による像ブレを光軸に直交する方向に移動(シフト)することで低減(補正)するOISを行う。また撮像光学系により形成される被写体像を撮像する撮像素子は、光軸に直交する方向にシフトさせて像ブレを補正するIISを行うことができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-36249号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
中心射影方式の撮像光学系において、カメラブレによる像面上での像点の移動量は、像面の中心部と周辺部とで異なる。特に撮像光学系が広角になるほど、周辺部での像点の移動量は中心部に比べて大きくなる。このため、画角100°を超える超広角ズームレンズにおいては、周辺部での像ブレが多く残存する。
【0005】
図2(A)は、カメラブレ(角度ブレ)により中心部で-X方向の像ブレが生じた際に各像点の移動量の比と方向を示している。図2(B)は、図2(A)に示す中心部での像ブレをIISで補正した際の周辺部の各像点での像ブレ残りの量(像点移動量)と方向を示している。図2(A)で示すように、中心部よりも周辺部での像点移動量が大きい。このため、図2(B)で示すように、像ブレが良好に補正されている中心部に対して、周辺部では大きな像ブレ残り量が残存する。
【0006】
特許文献1のズームレンズにおいては、防振時の像面湾曲は補正されているが、中心部と周辺部での像点移動量の差により周辺部で多くの像ブレ残り量が発生する。またIISにおいて、防振レンズ群の外径が大きいと、ズームレンズの小型化が困難となる。
【0007】
本発明は、小型でありながらも防振時においても良好な光学性能を有するズームレンズおよびこれを用いた撮像装置を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の一側面としてのズームレンズは、物体側から像側へ順に配置された、負の屈折力の第1レンズ群と2つ以上のレンズ群を含む後群からなる複数のレンズ群により構成され、ズーミングに際して隣り合うレンズ群の間隔が変化するズームレンズである。後群は、開口絞りと、負の屈折力を有して光軸に直交する方向に移動する防振群とを含む。防振群より物体側にフォーカス群を有する。広角端での開口絞りから像面までの光軸上での距離をDSPw、広角端での開口絞りから防振群の最も物体側の面までの光軸上の距離をDISwとするとき、
0.40≦DISw/DSPw≦0.80
なる条件を満足することを特徴とする。なお、上記ズームレンズを有する撮像装置や撮像システムも、本発明の他の一側面を構成する。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、小型でありながらも防振時においても良好な光学性能を有するズームレンズおよびこれを用いた撮像装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
実施例1のズームレンズの断面図。
(A)角度ブレにより中心部で-X方向へ像点が移動した際の各像点の移動量と方向を示す図、(B)図2(A)における中心部の像ブレをOISで補正した際の像ブレ残り量や方向を示す図。
実施例1のズームレンズの収差図。
実施例1のズームレンズの像ブレ残り量を示す図。
実施例2のズームレンズの断面図。
実施例2のズームレンズの収差図。
実施例2のズームレンズの像ブレ残り量を示す図。
実施例3のズームレンズの断面図。
実施例3のズームレンズの収差図。
実施例3のズームレンズの像ブレ残り量を示す図。
実施例4のズームレンズの断面図。
実施例4のズームレンズの収差図。
実施例4のズームレンズの像ブレ残り量を示す図。
実施例5のズームレンズの断面図。
実施例5のズームレンズの収差図。
実施例5のズームレンズの像ブレ残り量を示す図。
実施例6のズームレンズの断面図。
実施例6のズームレンズの収差図。
実施例6のズームレンズの像ブレ残り量を示す図。
実施例7のズームレンズの断面図。
実施例7のズームレンズの収差図。
実施例7のズームレンズの像ブレ残り量を示す図。
実施例1から7のいずれかのズームレンズを備えた撮像装置の概略図。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

キヤノン株式会社
鏡筒
今日
キヤノン株式会社
ボトル
今日
キヤノン株式会社
トナー
3日前
キヤノン株式会社
記録装置
2日前
キヤノン株式会社
電子機器
今日
キヤノン株式会社
記録装置
2日前
キヤノン株式会社
記録装置
2日前
キヤノン株式会社
電気機器
今日
キヤノン株式会社
記録装置
3日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
今日
キヤノン株式会社
画像形成装置
1日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
今日
キヤノン株式会社
画像形成装置
今日
キヤノン株式会社
液体吐出装置
3日前
キヤノン株式会社
光電変換装置
今日
キヤノン株式会社
画像記録装置
1日前
キヤノン株式会社
光学走査装置
今日
キヤノン株式会社
画像読取装置
3日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
3日前
キヤノン株式会社
画像読取装置
3日前
キヤノン株式会社
画像読取装置
3日前
キヤノン株式会社
液体吐出装置
3日前
キヤノン株式会社
画像形成システム
今日
キヤノン株式会社
光学系および撮像装置
3日前
キヤノン株式会社
磁性トナーの製造方法
今日
キヤノン株式会社
トナー及び二成分現像剤
今日
キヤノン株式会社
トナー及び二成分現像剤
3日前
キヤノン株式会社
レンズ装置及び撮像装置
今日
キヤノン株式会社
露光装置及び画像形成装置
1日前
キヤノン株式会社
電子機器およびアクセサリ
3日前
キヤノン株式会社
記録装置、および記録方法
今日
キヤノン株式会社
撮像装置およびその制御方法
今日
キヤノン株式会社
画像処理装置、画像処理方法
3日前
キヤノン株式会社
撮像装置およびその制御方法
今日
キヤノン株式会社
定着装置および画像形成装置
今日
キヤノン株式会社
記録装置およびその制御方法
3日前
続きを見る