TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024086087
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-27
出願番号2022200998
出願日2022-12-16
発明の名称バッテリ温度調整装置
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人弁理士法人YKI国際特許事務所
主分類H01M 10/633 20140101AFI20240620BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】バッテリの消費電力を低減することができるバッテリ温度調整装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載される走行用のバッテリ5の電力を用いて冷却水を冷却または加熱し、冷却水によってバッテリ5を冷却または適温加熱してバッテリ5の温度を調整するバッテリ温度調整装置10。車両の現在地から目的地までの距離が所定距離より大きい場合には、バッテリの温度が第2温度範囲となるようにバッテリの温度を調整し、車両の現在地から目的地までの距離が所定距離以下の場合には、現在地から目的地に到着するまでにバッテリ5の温度が第2温度範囲よりも広い第1温度範囲以内であるために必要な最小能力にてバッテリ5の温度を調整する。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
車両に搭載される走行用のバッテリの電力を用いて熱媒体を冷却または加熱し、前記熱媒体によって前記バッテリを冷却または適温加熱して前記バッテリの温度を調整するバッテリ温度調整装置であって、
前記バッテリの温度がその範囲以外では前記バッテリの出力が制限される第1温度範囲と、前記バッテリの温度が前記第1温度範囲よりも上限温度が小さくかつ下限温度が大きい第2温度範囲と、が設定され、
前記車両の現在地から目的地までの距離が所定距離より大きい場合には、前記バッテリの温度が前記第2温度範囲となるように前記バッテリの温度を調整し、
前記車両の現在地から目的地までの距離が前記所定距離以下の場合には、現在地から目的地に到着するまでに前記バッテリの温度が前記第1温度範囲以内であるために必要な最小能力にて前記バッテリの温度を調整する制御部を備える、
バッテリ温度調整装置。
続きを表示(約 150 文字)【請求項2】
請求項1に記載のバッテリ温度調整装置であって、
前記制御部は、少なくとも現在地から目的地までの距離、現在地から目的地までの勾配情報、現在地から目的地までの天気情報、現在地から目的地までの渋滞情報に基づいて前記最小能力を算出する、
バッテリ温度調整装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、車両に搭載される走行用のバッテリの温度を調整するバッテリ温度調整装置に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
ハイブリッド車両(HEV(Hybrid Electric Vehicle))または電気車両(BEV(Battery Electric Vehicle))は、走行用のバッテリを搭載している。また、バッテリを搭載している車両は、バッテリの温度が適正温度となるようにバッテリを冷却または適温加熱してバッテリの温度を調整するバッテリ温度調整装置を有している(例えば、特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2018-129987号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、バッテリ温度調整装置は、バッテリの電力を用いて冷凍サイクル回路によって冷却水を冷却し、冷却水によってバッテリを冷却している。また、バッテリ温度調整装置は、バッテリの電力を用いてヒータによって冷却水を加熱し、冷却水によってバッテリを適温加熱している。そのため、バッテリ温度調整装置の消費電力を少しでも低減することができれば、車両の航続可能距離を向上させることができる。
【0005】
そこで、本発明は、バッテリの消費電力を低減することができるバッテリ温度調整装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係るバッテリ温度調整装置は、車両に搭載される走行用のバッテリの電力を用いて熱媒体を冷却または加熱し、熱媒体によってバッテリを冷却または適温加熱してバッテリの温度を調整するバッテリ温度調整装置であって、バッテリの温度がその範囲以外ではバッテリの出力が制限される第1温度範囲と、バッテリの温度が第1温度範囲よりも上限温度が小さくかつ下限温度が大きい第2温度範囲と、が設定され、車両の現在地から目的地までの距離が所定距離より大きい場合には、バッテリの温度が第2温度範囲となるようにバッテリの温度を調整し、車両の現在地から目的地までの距離が所定距離以下の場合には、現在地から目的地に到着するまでにバッテリの温度が第1温度範囲以内であるために必要な最小能力にてバッテリの温度を調整する制御部とを備えることを特徴とする。
【0007】
上記構成とすることによって、バッテリの消費電力を低減することができる。
【0008】
本発明に係るバッテリ温度調整装置において、制御部は、少なくとも現在地から目的地までの距離、現在地から目的地までの勾配情報、現在地から目的地までの天気情報、現在地から目的地までの渋滞情報に基づいて最小能力を算出することが好ましい。
【発明の効果】
【0009】
本発明のバッテリ温度調整装置によれば、バッテリの消費電力を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
実施形態の一例であるバッテリ温度調整装置を示す回路図である。
制御部の構成を示すブロック図である。
高外気温時のバッテリ温度調整制御の一例を示す温調レベルとバッテリ温度と時系列グラフである。
低外気温時のバッテリ温度調整制御の一例を示す温調レベルとバッテリ温度と時系列グラフである。
バッテリ温度調整制御の流れを示すフロー図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

トヨタ自動車株式会社
車両
5日前
トヨタ自動車株式会社
車両
今日
トヨタ自動車株式会社
車両
25日前
トヨタ自動車株式会社
車両
14日前
トヨタ自動車株式会社
車両
21日前
トヨタ自動車株式会社
車両
5日前
トヨタ自動車株式会社
車両
14日前
トヨタ自動車株式会社
車両
14日前
トヨタ自動車株式会社
車両
11日前
トヨタ自動車株式会社
電池
7日前
トヨタ自動車株式会社
車両
11日前
トヨタ自動車株式会社
端子台
21日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
21日前
トヨタ自動車株式会社
サーバ
11日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
11日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
21日前
トヨタ自動車株式会社
自動車
4日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
12日前
トヨタ自動車株式会社
ロータ
12日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
24日前
トヨタ自動車株式会社
サーバ
20日前
トヨタ自動車株式会社
電極体
5日前
トヨタ自動車株式会社
サーバ
20日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
13日前
トヨタ自動車株式会社
サーバ
13日前
トヨタ自動車株式会社
サーバ
18日前
トヨタ自動車株式会社
草刈装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
駆動装置
13日前
トヨタ自動車株式会社
電気機器
24日前
トヨタ自動車株式会社
シャフト
7日前
トヨタ自動車株式会社
電源装置
11日前
トヨタ自動車株式会社
駆動装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
二次電池
7日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
判定装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
塗工装置
20日前
続きを見る