TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024073314
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-29
出願番号2022184443
出願日2022-11-17
発明の名称複合プリフォーム及びその製造方法、複合容器の製造方法、並びにプラスチック製部材
出願人大日本印刷株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類B29C 49/22 20060101AFI20240522BHJP(プラスチックの加工;可塑状態の物質の加工一般)
要約【課題】複合容器の外面の微細なテクスチャを維持するとともに、プラスチック製部材と加飾層との接着性を保持することが可能な、複合プリフォーム及びその製造方法、複合容器の製造方法、並びにプラスチック製部材を提供する。
【解決手段】
複合プリフォーム70は、プリフォーム10aと、プリフォーム10aの外側に接着されることなく密着して設けられたプラスチック製部材40aと、を備える。プラスチック製部材40aの外面は、UVオゾン処理された状態となっている。
【選択図】図3

特許請求の範囲【請求項1】
複合プリフォームにおいて、
プリフォームと、
前記プリフォームの外側に接着されることなく密着して設けられたプラスチック製部材と、を備え、
前記プラスチック製部材の外面は、UVオゾン処理された状態となっている、複合プリフォーム。
続きを表示(約 970 文字)【請求項2】
前記プラスチック製部材の接触角は、60°以下である、請求項1に記載の複合プリフォーム。
【請求項3】
前記プラスチック製部材のぬれ張力は、42mN/m以上である、請求項1に記載の複合プリフォーム。
【請求項4】
複合プリフォームの製造方法において、
プラスチック製部材を準備する工程と、
プリフォームを準備する工程と、
前記プリフォームの外側に、前記プラスチック製部材を接着することなく密着して設ける工程と、
前記プラスチック製部材の外面をUVオゾン処理する工程と、を備えた、複合プリフォームの製造方法。
【請求項5】
前記UVオゾン処理する工程は、前記プラスチック製部材を前記プリフォームの外側に設ける前に行われる、請求項4に記載の複合プリフォームの製造方法。
【請求項6】
前記UVオゾン処理する工程は、前記プラスチック製部材を前記プリフォームの外側に設けた後に行われる、請求項4に記載の複合プリフォームの製造方法。
【請求項7】
前記UVオゾン処理された前記プラスチック製部材の接触角は、60°以下である、請求項4に記載の複合プリフォームの製造方法。
【請求項8】
前記UVオゾン処理された前記プラスチック製部材のぬれ張力は、42mN/m以上である、請求項4に記載の複合プリフォームの製造方法。
【請求項9】
前記UVオゾン処理する工程において、前記プラスチック製部材にエキシマUV光が照射される、請求項4に記載の複合プリフォームの製造方法。
【請求項10】
請求項4に記載の複合プリフォームの製造方法により、前記複合プリフォームを得る工程と、
前記複合プリフォームを加熱するとともにブロー成形金型内に挿入する工程と、
前記ブロー成形金型内で前記複合プリフォームに対してブロー成形を施すことにより、前記複合プリフォームの前記プリフォーム及び前記プラスチック製部材を一体として膨張させる工程と、
前記膨張させた前記プラスチック製部材に加飾層を設ける工程と、を備えた、複合容器の製造方法。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、複合プリフォーム及びその製造方法、複合容器の製造方法、並びにプラスチック製部材に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
近時、飲食品等の内容液を収容するボトルとして、プラスチック製のものが一般化してきており、このようなプラスチックボトルには内容液が収容される。プラスチックボトルは、金型内にプリフォームを挿入し、2軸延伸ブロー成形することにより製造される。
【0003】
従来の2軸延伸ブロー成形法では、例えばPETやPP等の単層材料、多層材料又はブレンド材料等を含むプリフォームを用いて容器形状に成形している。しかしながら、従来の2軸延伸ブロー成形法においては、単にプリフォームを容器形状に成形するだけであるのが一般的である。このため、容器に対して様々な機能や特性(バリア性や保温性等)を持たせる場合、例えばプリフォームを構成する材料を変更する等、その手段は限定されてしまう。
【0004】
これに対して本出願人は、特許文献1において、容器に対して様々な機能や特性を付与することが可能な複合容器を提案している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2015-128858号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
ところで従来、プラスチック容器を加飾する場合、ラベルやシール等のように容器と別の部材を容器に付与する場合がある。あるいは、オフセット印刷、パッド印刷、スクリーン印刷又はホットスタンプなどのように容器に直接加飾を施す方法も存在する。
【0007】
上述した複合容器に直接加飾を施す場合、加飾前の複合容器に対してフレーム処理、プラズマ処理又はコロナ放電処理を行って複合容器の表面のぬれ性を上げることが考えられる。これにより、複合容器の表面とインキとの接着性が向上する。しかしながら、フレーム処理、プラズマ処理又はコロナ放電処理は、その工程で少なからず複合容器にダメージを与える。このため、特に複合容器の表面に凹凸等の微細なテクスチャが施されている場合、そのテクスチャが消失してしまうことが課題となる。
【0008】
本実施の形態は、複合容器の外面の微細なテクスチャを維持するとともに、プラスチック製部材と加飾層との接着性を保持することが可能な、複合プリフォーム及びその製造方法、複合容器の製造方法、並びにプラスチック製部材を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本開示の実施の形態は、以下の[1]~[13]に関する。
【0010】
[1]複合プリフォームにおいて、プリフォームと、前記プリフォームの外側に接着されることなく密着して設けられたプラスチック製部材と、を備え、前記プラスチック製部材の外面は、UVオゾン処理された状態となっている、複合プリフォーム。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

大日本印刷株式会社
表示装置
8日前
大日本印刷株式会社
積層体の製造装置
6日前
大日本印刷株式会社
残存シート巻取装置
6日前
大日本印刷株式会社
積層体及び成形容器
20日前
大日本印刷株式会社
連結装置付き牽引台車
6日前
大日本印刷株式会社
情報処理装置及びプログラム
6日前
大日本印刷株式会社
薬剤分配方法および薬剤分配機
13日前
大日本印刷株式会社
真贋判定装置、およびプログラム
13日前
大日本印刷株式会社
蒸着装置、蒸着方法及びフィルタ
2日前
大日本印刷株式会社
真贋判定装置、およびプログラム
13日前
大日本印刷株式会社
真贋判定装置、およびプログラム
1日前
大日本印刷株式会社
生産間作業実績作成装置および方法
8日前
大日本印刷株式会社
発泡性接着シートおよび物品の製造方法
13日前
大日本印刷株式会社
電子部品包装用カバーテープおよび包装体
1日前
大日本印刷株式会社
乱数列の生成方法およびトークン発行装置
8日前
大日本印刷株式会社
書籍販売装置、プログラム及び書籍販売方法
今日
大日本印刷株式会社
プログラム、情報処理方法、及び情報処理装置
8日前
大日本印刷株式会社
樹脂製板状体、日用品セット及びリサイクル方法
6日前
大日本印刷株式会社
反射板、移相器およびフェーズドアレイアンテナ
2日前
大日本印刷株式会社
ファイルの創生方法、セキュアエレメントおよびICカード
今日
大日本印刷株式会社
流体抵抗低減構造、流体抵抗低減フィルム、および、移動体
8日前
大日本印刷株式会社
プログラム、画像処理方法、画像処理装置、及び学習モデル生成方法
8日前
大日本印刷株式会社
コンピュータプログラム、表示装置、情報処理装置及び情報処理方法
6日前
大日本印刷株式会社
情報処理装置、表示装置、コンピュータプログラム及び情報処理方法
6日前
大日本印刷株式会社
キャリアフィルム付き銅箔、銅箔、銅張積層板およびプリント配線基板
16日前
大日本印刷株式会社
コイル部品及びその製造方法、送電装置、受電装置、電力伝送システム、並びに移動体
20日前
大日本印刷株式会社
情報処理方法、情報処理装置、プログラム、デバイス、及びディスプレイパネルの製造方法
8日前
大日本印刷株式会社
蓄電デバイス、及び、蓄電デバイスの製造方法
15日前
大日本印刷株式会社
チューブ容器およびキャップ付きチューブ容器
15日前
大日本印刷株式会社
体積ホログラム、射出瞳拡張素子、頭部装着型表示装置
5日前
大日本印刷株式会社
通信システム、電子情報記憶媒体、ICチップ、ICカード、利用開始位置の再同期方法、及びプログラム
21日前
大日本印刷株式会社
ベーパーチャンバー、電子機器、及びベーパーチャンバーの製造方法
5日前
大日本印刷株式会社
リードフレーム及びその製造方法、並びに半導体装置及びその製造方法
5日前
大日本印刷株式会社
液体収容容器、液体入り容器、所定量の薬液を製造する方法、組合体、組合体の製造方法、及び液体入り容器の製造方法
15日前
大日本印刷株式会社
液体収容容器、液体入り容器、所定量の薬液を製造する方法、組合体、組合体の製造方法、及び液体入り容器の製造方法
15日前
大日本印刷株式会社
転写シート及びその製造方法、並びに、該転写シートを用いた成形体の製造方法及び成形体、並びに、該成形体を用いた前面板及び画像表示装置
5日前
続きを見る