TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2023172937
公報種別公開特許公報(A)
公開日2023-12-06
出願番号2023083781
出願日2023-05-22
発明の名称産業用安全帽
出願人株式会社谷沢製作所
代理人デロイトトーマツ弁理士法人
主分類A42B 3/12 20060101AFI20231129BHJP(頭部に着用するもの)
要約【課題】本発明は、究極的な帽体と内装体の一体成型を実現する固有の構造を創出することを目的とする。
【解決手段】帽体1の頭頂部内面には、内面から環状に立ち上がった環状壁部50と、環状壁部50の人頭側端縁から垂直に延びる頭頂部受け部60とを備え、環状壁部50および頭頂部受け部60が金型による一体成型により帽体1と一体に形成されている。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
硬質の帽体と該帽体の内面に構成され人頭に接する内装体とを備える産業用安全帽において、
前記帽体の内面から環状に立ち上がった環状壁部と、
前記環状壁部の人頭側端縁から垂直に延びる頭頂部受け部と
を備え、
前記頭頂部受け部が前記内装体の一部を成すと共に、前記帽体と前記環状壁部と前記頭頂部受け部とが金型による一体成型により一体に形成されることを特徴とする産業用安全帽。
続きを表示(約 310 文字)【請求項2】
請求項1記載の産業用安全帽において、
前記頭頂部受け部は、前記環状壁部の周方向外方にのみ延出されることを特徴とする産業用安全帽。
【請求項3】
請求項1または2記載の産業用安全帽において、
前記環状壁部は、該環状壁部を部分的に切り欠いて貫通させた環状壁貫通部を有することを特徴とする産業用安全帽。
【請求項4】
請求項3記載の産業用安全帽において、
前記環状壁貫通部は、前記環状壁部の前方側を部分的に切り欠いて貫通させた前側環状壁貫通部と、該環状壁部の後方側を部分的に切り欠いて貫通させた後側環状壁貫通部と有することを特徴とする産業用安全帽。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、硬質の帽体と人頭に接する内装体とを備えた産業用安全帽に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
従来、この種の産業用安全帽としては、本願出願人による下記特許文献1がある。下記特許文献1の安全帽では、互に間隔を存して頭頂部側から下方に延びる4つ以上の帯状の脚部からなるハンモックの各脚部間に、脚部同士を繋いで周方向に延びる桁部を設け、桁部に、桁部と帽体との間の空隙を保持する空隙保持部を設ける。空隙保持部は、互いに間隔を存して配設された複数の板状部によって構成されて、脚部の撓みや伸びに応じて板状体が帽体の内面に当接することにより桁部と帽体との間の空隙を保持する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2019-199680号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
このように、従来の産業用安全帽は、内装体であるハンモック側から帽体への板状体など何らかの延設物を設けて、帽体と内装体の一体性を持たせるものであった。
【0005】
そして、本願出願人は、こららの一体性の研究を進めて、究極的な帽体と内装体の一体成型を実現する固有の構造を鋭意研究するに至った。
【0006】
上記の点に鑑み、本発明は、究極的な帽体と内装体の一体成型を実現する固有の構造を創出することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
第1発明の産業用安全帽は、硬質の帽体と該帽体の内面に構成され人頭に接する内装体とを備える産業用安全帽において、
前記帽体の内面から環状に立ち上がった環状壁部と、
前記環状壁部の人頭側端縁から垂直に延びる頭頂部受け部と
を備え、
前記頭頂部受け部が前記内装体の一部を成すと共に、前記帽体と前記環状壁部と前記頭頂部受け部とが金型による一体成型により一体に形成されることを特徴とする。
【0008】
第1発明の産業用安全帽によれば、本願発明者らは、鋭意研究により、究極的な帽体と内装体の一体成型を実現する固有の構造は、(内装体側から帽体への一体性ではなく)帽体側から内装体との一体性を持たせ、内装体を帽体側から支持する固有の構造が必要との知見に至った。
【0009】
本願発明は、かかる知見に基づくものであり、帽体の内面から環状に立ち上がった環状壁部により、ハンモックの代わりとなる頭頂部受け部を支持させる。
【0010】
これにより、帽体と環状壁部と頭頂部受け部とが一体成型により一体に形成されても、環状壁部により頭頂部受け部を十分に支持することができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
通気性帽子
12か月前
個人
簡易型帽子
2か月前
個人
遠赤外線放射帽子
1か月前
個人
マフラー付帽子
12か月前
株式会社シゲマツ
帽子
11か月前
株式会社シゲマツ
帽子
10か月前
株式会社シゲマツ
帽子
9か月前
住友金属鉱山株式会社
頭用の保護具
2か月前
株式会社サンロード
衛生キャップ
7か月前
株式会社イエロー
頭部保護具
7か月前
株式会社イエロー
頭部保護具
7か月前
株式会社SHOEI
ヘルメット
1か月前
株式会社SHOEI
ヘルメット
9か月前
チョ、ソン ジェ
後方カメラ付き帽子
4か月前
ユニット株式会社
ヘルメット装着用表示具
2か月前
大阪シーリング印刷株式会社
接続部材
3か月前
株式会社イエロー
帽子用内装材、帽子
3か月前
ミドリ安全株式会社
フード
9か月前
大阪シーリング印刷株式会社
サンバイザー
3か月前
不二オフセット株式会社
サンバイザーシート
5か月前
株式会社Berry
頭蓋形状矯正ヘルメット
6か月前
個人
キャップに着脱自在な額付近に送気する冷却装置
5か月前
個人
帽子用サイズテープ、帽子、及び帽子用積層生地
2か月前
ジェントス株式会社
ヘルメット用器具類取付装置
10か月前
株式会社日進製作所
折り畳み式ヘルメット
26日前
株式会社谷沢製作所
産業用安全帽
6か月前
株式会社SHOEI
シート取付構造及びヘルメット
6か月前
株式会社谷沢製作所
産業用安全帽
6か月前
株式会社谷沢製作所
産業用安全帽
6か月前
株式会社トーアボージン
防災面
3か月前
国立株式会社
防塵フード、インナーキャップ及び頭巾
6か月前
個人
活動帽用防水カバー
4か月前
オーシャンビートル有限会社
衝撃吸収構造
9か月前
株式会社ダイセル
保護装置及び保護方法
3か月前
ミドリ安全株式会社
保護帽用のハンモック
10か月前
株式会社村田製作所
センサ取り付け装置
8か月前
続きを見る