TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025169012
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-11-12
出願番号
2024073954
出願日
2024-04-30
発明の名称
ねじ整列トレー
出願人
日東精工株式会社
代理人
主分類
B23P
19/00 20060101AFI20251105BHJP(工作機械;他に分類されない金属加工)
要約
【課題】
ねじを素早く整列させられるねじ整列トレーを提供する。
【解決手段】
複数のねじを整列収容するねじ整列トレー1において、トレー本体10と、トレー本体の表面に複数設けられ、ねじの頭部を吊下し、かつ軸部を遊嵌した姿勢でねじを収容する保持穴20と、隣り合う前記保持穴の境界部分を切り欠いて保持穴同士を連通させるとともに、ねじの軸部が通過可能な程度の幅に形成された切り欠き部30とから構成されるねじ整列トレーによる。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
複数のねじを整列収容するねじ整列トレーにおいて、
トレー本体と、
トレー本体の表面に複数設けられ、ねじの頭部を吊下し、かつ軸部を遊嵌した姿勢でねじを収容する保持穴と、
隣り合う前記保持穴の境界部分を切り欠いて保持穴同士を連通させるとともに、ねじの軸部が通過可能な程度の幅に形成された切り欠き部と、
から構成されることを特徴とするねじ整列トレー。
続きを表示(約 100 文字)
【請求項2】
前記保持穴は、ねじの頭部表面とトレー本体の表面とが面一となる深さに設定することにより、ねじの頭部を完全に収容可能に構成されていることを特徴とする請求項1に記載のねじ整列トレー。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、ねじの軸部に表面処理等を施す際に複数のねじを整列させるための治具として用いられるねじ整列トレーに関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
従来から、ねじの軸部に接着剤を塗布することで高い緩み止め効果を発揮することが知られている。このような表面処理をする際に用いられる治具としては、特許文献1に示すねじ整列皿が知られている。このねじ整列皿は、整列板上に複数の収容部が形成されており、整列板上に複数のねじを載置させた状態で作業者が震動させることにより、収容部にねじの頭部が吊下されるように構成されている。この構成により、ねじ整列皿は、ねじの軸部を整列板の下方に遊嵌するので、ねじの軸部に表面処理を施すための治具として好適である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
実開昭63-35593号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上記ねじ整列皿は、ねじの軸部が収容部にタイミング良く嵌まり込まないと、ねじを収容できないため、全てのねじを整列させるには時間と労力を要していた。
【0005】
本発明は、上記問題に鑑みて創成されたものであり、ねじを素早く整列させられるねじ整列トレーを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題は、複数のねじを整列収容するねじ整列トレーにおいて、トレー本体と、トレー本体の表面に複数設けられ、ねじの頭部を吊下し、かつ軸部を遊嵌した姿勢でねじを収容する保持穴と、隣り合う前記保持穴の境界部分を切り欠いて保持穴同士を連通させるとともに、ねじの軸部が通過可能な程度の幅に形成された切り欠き部とから構成されるねじ整列トレーによる。
【0007】
なお、前記保持穴は、ねじの頭部表面とトレー本体の表面とが面一となる深さに設定することにより、ねじの頭部を完全に収容可能に構成されていることが好ましい。
【発明の効果】
【0008】
本発明のねじ整列トレーによれば、保持穴が連通させてあるので、横たわった姿勢のねじであっても、トレー本体上を転がすだけで軸部が保持穴を通過して保持穴に収容されるので、ねじを効率良く整列させられる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明であるねじ整列トレーの平面図である。
図1のA-A線断面図である。
本発明であるねじ整列トレーの使用状態を示す斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、図面に基づいて本発明の実施形態を説明する。図1において、1はねじ整列トレーであり、長方形のトレー本体10と、トレー本体10に複数個設けられる保持穴20とから構成されている。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
日東精工株式会社
ねじ締め機
1か月前
日東精工株式会社
ねじ整列トレー
2日前
日東精工株式会社
振動波形検査装置
10日前
日東精工株式会社
医療用電動タッパー
2日前
日東精工株式会社
地盤の液状化判定方法
1か月前
日東精工株式会社
磁気式検査装置及びその良品判定方法
1か月前
個人
タップ
6か月前
個人
フライス盤
2か月前
個人
加工機
6か月前
麗豊実業股フン有限公司
ラクトバチルス・パラカセイNB23菌株及びそれを筋肉量の増加や抗メタボリック症候群に用いる用途
5か月前
株式会社北川鉄工所
回転装置
5か月前
日東精工株式会社
ねじ締め機
1か月前
株式会社不二越
ドリル
6か月前
日東精工株式会社
ねじ締め機
2か月前
日東精工株式会社
ねじ締め機
5か月前
日東精工株式会社
ねじ締め機
2か月前
ダイニチ工業株式会社
配膳治具
10日前
キヤノン電子株式会社
加工装置
7日前
日東精工株式会社
ねじ締め装置
1か月前
株式会社ダイヘン
溶接電源装置
3か月前
株式会社ダイヘン
溶接電源装置
3か月前
株式会社ダイヘン
溶接電源装置
3か月前
日東精工株式会社
ねじ締め装置
4か月前
個人
切削油供給装置
2か月前
株式会社FUJI
工作機械
1か月前
株式会社FUJI
工作機械
4か月前
株式会社FUJI
工作機械
1か月前
株式会社FUJI
工作機械
4か月前
日東精工株式会社
ねじ整列トレー
2日前
株式会社ダイヘン
多層盛り溶接方法
6か月前
株式会社アンド
半田付け方法
6か月前
株式会社アンド
半田付け方法
6か月前
株式会社富田製作所
支持構造
15日前
株式会社アンド
半田付け方法
2か月前
個人
型枠製造装置のフレーム
1か月前
キヤノン電子株式会社
加工システム
3か月前
続きを見る
他の特許を見る