TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025137032
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-19
出願番号2024036000
出願日2024-03-08
発明の名称障害対応システム
出願人株式会社日本総合研究所
代理人個人,個人,個人
主分類G06Q 40/02 20230101AFI20250911BHJP(計算;計数)
要約【課題】金融機関システムの障害対応を容易に行うことができる障害対応システムを提供する。
【解決手段】
障害対応サーバ(障害対応システム)1は、金融機関システム2に障害が発生した場合に当該障害に対応する障害対応システムであって、障害が発生した金融機関システム2である障害発生中システムに対する口座取引要求を取得する要求取得手段と、前記障害発生中システムとは異なる金融機関システム2の中から、前記障害発生中システムを代替する金融機関システム2である代替システムを特定する代替システム特定部と、特定された代替システムに対して、前記口座取引要求に対して前記障害発生中システムが実行すべき処理の代替を依頼する代替依頼部とを備えている。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
金融機関システムに障害が発生した場合に当該障害に対応する障害対応システムにおいて、
障害が発生した金融機関システムである障害発生中システムに対する口座取引要求を取得する要求取得部と、
前記障害発生中システムとは異なる金融機関システムの中から、前記障害発生中システムを代替する金融機関システムである代替システムを特定する代替システム特定部と、
特定された代替システムに対して、前記口座取引要求に対して前記障害発生中システムが実行すべき処理の代替を依頼する代替依頼部と
を備える、障害対応システム。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
前記口座取引要求が、前記障害発生中システムから他の金融機関システムへの送金取引に係る要求である場合、前記代替依頼部は、前記障害発生中システムの代わりに前記他の金融機関システムへ送金するための処理を、前記代替システムに対して依頼する、
請求項1に記載の障害対応システム。
【請求項3】
前記他の金融機関システムに対して、前記障害発生中システムに代わって前記代替システムから送金を受けることを通知する通知部
をさらに備える、請求項2に記載の障害対応システム。
【請求項4】
前記口座取引要求が、前記障害発生中システムに対する他の金融機関システムからの送金取引に係る要求である場合、前記代替依頼部は、前記障害発生中システムの代わりに前記他の金融機関システムからの送金を受け取るための処理を、前記代替システムに対して依頼する、
請求項1に記載の障害対応システム。
【請求項5】
前記特定された代替システムによって前記依頼が承諾されなかった場合、前記代替システム特定部は、先に代替システムとして特定された金融機関システムとは異なる金融機関システムを新たな代替システムとして特定する、
請求項1乃至4の何れかに記載の障害対応システム。
【請求項6】
前記代替システム特定部は、障害発生中システムに係る金融機関及び/又は当該金融機関の口座利用者によって予め指定された金融機関システムを代替システムとして特定する、
請求項1乃至4の何れかに記載の障害対応システム。
【請求項7】
口座利用者によって用いられるキャッシュカードの記憶部に、予め指定された金融機関システムの識別子が記憶されており、
前記キャッシュカードから前記識別子を取得する識別子取得部をさらに備え、
前記代替システム特定部は、取得された識別子によって識別される金融機関システムを代替システムとして特定する、
請求項1乃至4の何れかに記載の障害対応システム。
【請求項8】
前記代替依頼部による依頼状況に応じて各金融機関システムの負荷を推定する負荷推定部をさらに備え、
前記代替システム特定部は、推定された各金融機関システムの負荷に基づいて代替システムを特定する、
請求項1乃至4の何れかに記載の障害対応システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、金融機関システムに障害が発生した場合にその障害に対応する障害対応システムに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
金融機関システムに障害が発生した場合に対応するために、従来種々の技術が提案されている。例えば、特許文献1には、サービスが停止している金融機関センターに対する金融取引を代行する取引代行応答サーバと、その取引代行応答サーバ及び勘定系システムを連携する連携サーバを備える金融取引処理システムが開示されている。この金融取引処理システムの場合、取引代行応答サーバは、金融機関センターに対する金融取引の要求に対して、連携サーバから送信された口座情報を用いてその金融取引の可否を判定し、取引可能な場合に金融機関センターに代わって金融取引を実行する。これにより、金融機関センターが停止している場合であっても、金融取引が実現可能となる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2010-191852号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上述したとおり、特許文献1に記載の金融取引処理システムでは、金融機関センターが実行すべき金融取引を取引応答許可サーバが代行することになる。この場合、取引応答許可サーバには、金融機関センターと同様に、金融取引を実行可能にするコンピュータシステムを構築する必要がある。金融取引の実行には煩雑で膨大な処理を要することも多いため、そのようなコンピュータシステムの構築は容易ではなく、したがって上記の従来の金融取引処理システムの実現も容易ではない。
【0005】
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、その主たる目的は、各金融機関システムのリソースを活用することによって、障害対応をより容易に実現可能にする障害対応システムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明者等は、鉄道などの交通機関において運航不能な状態が生じた場合に他の交通機関を利用可能にする振替輸送に着目し、この振替輸送と同様にして、金融機関システムに障害が生じた場合にその金融機関システムの機能を他の金融機関システムが代替する仕組みがあると有効であるとの知見を得た。この知見に基づき、本発明者等は、次の障害対応システムを発明した。すなわち、本発明の一の態様の障害対応システムは、金融機関システムに障害が発生した場合に当該障害に対応する障害対応システムにおいて、障害が発生した金融機関システムである障害発生中システムに対する口座取引要求を取得する要求取得部と、前記障害発生中システムとは異なる金融機関システムの中から、前記障害発生中システムを代替する金融機関システムである代替システムを特定する代替システム特定部と、特定された代替システムに対して、前記口座取引要求に対して前記障害発生中システムが実行すべき処理の代替を依頼する代替依頼部とを備える。
【0007】
前記態様において、前記口座取引要求が、前記障害発生中システムから他の金融機関システムへの送金取引に係る要求である場合、前記代替依頼部は、前記障害発生中システムの代わりに前記他の金融機関システムへ送金するための処理を、前記代替システムに対して依頼してもよい。
【0008】
また、前記態様において、前記他の金融機関システムに対して、前記障害発生中システムに代わって前記代替システムから送金を受けることを通知する通知部をさらに備えてもよい。
【0009】
また、前記態様において、前記口座取引要求が、前記障害発生中システムに対する他の金融機関システムからの送金取引に係る要求である場合、前記代替依頼部は、前記障害発生中システムの代わりに前記他の金融機関システムからの送金を受け取るための処理を、前記代替システムに対して依頼してもよい。
【0010】
また、前記態様において、前記特定された代替システムによって前記依頼が承諾されなかった場合、前記代替システム特定部は、先に代替システムとして特定された金融機関システムとは異なる金融機関システムを新たな代替システムとして特定してもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
工程設計支援装置
1か月前
個人
地球保全システム
1日前
個人
フラワーコートA
1か月前
個人
介護情報提供システム
2か月前
個人
冷凍食品輸出支援構造
28日前
個人
為替ポイント伊達夢貯
28日前
個人
携帯情報端末装置
1か月前
個人
設計支援システム
2か月前
個人
設計支援システム
2か月前
個人
表変換編集支援システム
21日前
個人
知財出願支援AIシステム
28日前
個人
結婚相手紹介支援システム
1か月前
個人
AIによる情報の売買の仲介
1か月前
株式会社カクシン
支援装置
2か月前
個人
行動時間管理システム
23日前
個人
パスワード管理支援システム
21日前
株式会社キーエンス
受発注システム
今日
個人
食品レシピ生成システム
今日
個人
パスポートレス入出国システム
1か月前
株式会社キーエンス
受発注システム
今日
株式会社キーエンス
受発注システム
今日
個人
海外支援型農作物活用システム
13日前
個人
アンケート支援システム
1か月前
個人
システム及びプログラム
14日前
個人
AIキャラクター制御システム
21日前
日本精機株式会社
施工管理システム
1か月前
株式会社アジラ
進入判定装置
1か月前
キヤノン株式会社
表示システム
今日
サクサ株式会社
中継装置
1か月前
大阪瓦斯株式会社
住宅設備機器
1か月前
大同特殊鋼株式会社
疵判定方法
7日前
個人
音声対話型帳票生成支援システム
21日前
個人
ジェスチャーパッドのガイド部材
2か月前
個人
未来型家系図構築システム
13日前
個人
食事受注会計処理システム
1か月前
個人
冷凍加工連携型農場運用システム
28日前
続きを見る