TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025131305
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-09
出願番号2024028969
出願日2024-02-28
発明の名称サーバおよび点検業務支援システム
出願人三菱電機株式会社
代理人個人
主分類G06Q 10/06 20230101AFI20250902BHJP(計算;計数)
要約【課題】ユーザが点検対象の点検作業に関わる情報を即座に且つ正確に理解することができるように点検作業に関わる情報を表示可能とするサーバを得ること。
【解決手段】サーバ2は、端末装置と通信可能であり、点検対象の点検を支援するサーバである。サーバ2は、端末装置から取得されて数値データで示される点検対象の点検作業に関わる情報を、点検対象が存在する地域の地図データ26と併せて表示するための併合表示データ27を作成する併合表示データ作成部37を備える。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
端末装置と通信可能であり、点検対象の点検を支援するサーバであって、
前記端末装置から取得されて数値データで示される前記点検対象の点検作業に関わる情報を、前記点検対象が存在する地域の地図データと併せて表示するための併合表示データを作成する併合表示データ作成部を備えること、
を特徴とするサーバ。
続きを表示(約 910 文字)【請求項2】
前記点検対象の点検作業に関わる情報が、前記点検対象の点検作業の進捗情報であること、
を特徴とする請求項1に記載のサーバ。
【請求項3】
前記点検対象の点検作業に関わる情報が、前記点検対象の点検作業の点検結果であること、
を特徴とする請求項1に記載のサーバ。
【請求項4】
併合表示データ作成部は、複数の前記点検対象の点検作業に関わる情報を、複数の前記点検対象が存在する地域の前記地図データと併せて表示するための前記併合表示データを作成すること、
を特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載のサーバ。
【請求項5】
サーバと、前記サーバと通信可能な端末装置とを備え、点検対象の点検を支援する点検業務支援システムであって、
前記サーバは、
前記端末装置から取得されて数値データで示される前記点検対象の点検作業に関わる情報を、前記点検対象が存在する地域の地図データと併せて表示するための併合表示データを作成する併合表示データ作成部を備えること、
前記端末装置は、
前記点検対象の点検作業に関わる情報を取得する情報取得部と、
前記サーバから取得される前記併合表示データを出力する表示出力処理部と、
を備えること、
を特徴とする点検業務支援システム。
【請求項6】
前記点検対象の点検作業に関わる情報が、前記点検対象の点検作業の進捗情報であること、
を特徴とする請求項5に記載の点検業務支援システム。
【請求項7】
前記点検対象の点検作業に関わる情報が、前記点検対象の点検作業の点検結果であること、
を特徴とする請求項5に記載の点検業務支援システム。
【請求項8】
併合表示データ作成部は、複数の前記点検対象の点検作業に関わる情報を、複数の前記点検対象が存在する地域の前記地図データと併せて表示するための前記併合表示データを作成すること、
を特徴とする請求項5から7のいずれか1つに記載の点検業務支援システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、サーバおよび点検業務支援システムに関する。
続きを表示(約 2,600 文字)【背景技術】
【0002】
従来、点検業務を支援する点検業務支援システムが知られている。例えば、特許文献1には、移動体通信基地局の工事進捗に対応した移動体通信のエリア整備の状況を把握するために、移動体基地局の工事の進捗具合を地図上に表示する表示制御装置であって、工事の進捗の度合に対応した色に着色されたアイコンを地図上において基地局の位置に表示する表示制御装置が提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2016-48460号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上記特許文献1に記載の表示制御装置では、工事の進捗の度合がアイコンで示されているため、詳細な工事の進捗の度合が分からないという問題があった。
【0005】
本開示は、上記に鑑みてなされたものであって、ユーザが点検対象の点検作業に関わる情報を即座に且つ正確に理解することができるように点検作業に関わる情報を表示可能とするサーバを得ることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本開示にかかるサーバは、端末装置と通信可能であり、点検対象の点検を支援するサーバである。サーバは、端末装置から取得されて数値データで示される点検対象の点検作業に関わる情報を、点検対象が存在する地域の地図データと併せて表示するための併合表示データを作成する併合表示データ作成部を備える。
【発明の効果】
【0007】
本開示によれば、ユーザが点検対象の点検作業に関わる情報を即座に且つ正確に理解することができるように点検作業に関わる情報を表示可能とするサーバを得ることができる、という効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【0008】
実施の形態1にかかる点検業務支援システムの構成の一例を示す図
実施の形態1にかかるサーバの構成の一例を示す図
実施の形態1にかかる管理端末装置の構成の一例を示す図
実施の形態1にかかる携帯端末装置の構成の一例を示す図
実施の形態1にかかる携帯端末装置の携帯端末表示部に表示された、点検帳票の表示画面の一例を示す図
実施の形態1にかかる点検業務支援システムにおける点検結果の入力画面の一例を示す図
実施の形態1にかかる点検業務支援システムにおける点検結果の入力画面の他の例を示す図
実施の形態1にかかる点検業務支援システムにおける点検結果表の例を示す図
実施の形態1にかかる点検業務支援システムが備えるサーバのサーバ処理部における処理の手順の一例を示すフローチャート
実施の形態1にかかる点検業務支援システムが備える携帯端末装置の携帯端末処理部における処理の手順の一例を示すフローチャート
実施の形態1にかかる点検業務支援システムにおける点検作業の進捗情報を含む併合表示データによって表示される併合表示地図の一例を示す図
実施の形態1にかかる点検業務支援システムにおける点検作業の進捗情報を含む併合表示データによって表示される併合表示地図の他の例を示す図
実施の形態2における点検業務支援システムのサーバのサーバ処理部における処理の手順の一例を示すフローチャート
実施の形態2における点検業務支援システムの携帯端末装置の携帯端末処理部における処理の手順の一例を示すフローチャート
実施の形態2における点検作業の点検結果を含む併合表示データによって表示される併合表示地図の一例を示す図
実施の形態2における点検作業の点検結果を含む併合表示データによって表示される併合表示地図の他の例を示す図
実施の形態2における点検作業の進捗情報と点検作業の点検結果とを含む併合表示データによって表示される併合表示地図の一例を示す図
実施の形態3にかかる点検業務支援システムの構成の一例を示す図
実施の形態3にかかるサーバの構成の一例を示す図
実施の形態3にかかる管理端末装置の構成の一例を示す図
実施の形態3にかかる携帯端末装置の構成の一例を示す図
実施の形態3にかかる管理端末装置の管理端末表示部に表示された、リンク付き点検結果表の表示画面の一例を示す図
実施の形態3にかかる点検業務支援システムが備えるサーバのサーバ処理部における処理の手順の一例を示すフローチャート
実施の形態3にかかる点検業務支援システムが備えるサーバのサーバ処理部における処理の手順の一例を示すフローチャート
実施の形態3にかかる点検業務支援システムが備える管理端末装置の管理端末処理部における処理の手順の一例を示すフローチャート
実施の形態3にかかる点検業務支援システムにおける付属情報である地図の一例を示す図
実施の形態3にかかる点検業務支援システムにおける付属情報である地図3次元画像の表示画面の一例を示す図
実施の形態1から3にかかる制御部のそれぞれの機能をハードウェアで実現した構成を示す図
実施の形態1から3にかかる制御部のそれぞれの機能をソフトウェアで実現した構成を示す図
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下に、実施の形態にかかるサーバおよび点検業務支援システムを図面に基づいて詳細に説明する。
【0010】
実施の形態1.
図1は、実施の形態1にかかる点検業務支援システムの構成の一例を示す図である。図1に示すように、実施の形態1にかかる点検業務支援システム1は、サーバ2と、管理端末装置3と、携帯端末装置4とを備え、施設および設備などの点検対象7に対する点検業務を支援する。点検対象7は、施設または設備である。施設は、例えば、ビル、浄水場、排水機場、プラント、または工場などである。設備は、発電機、空調機、またはポンプなどであるが、これらに限定されない。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
裁判のAI化
1か月前
個人
情報処理システム
2か月前
個人
工程設計支援装置
27日前
個人
フラワーコートA
1か月前
個人
検査システム
2か月前
個人
為替ポイント伊達夢貯
7日前
個人
冷凍食品輸出支援構造
7日前
個人
介護情報提供システム
1か月前
個人
設計支援システム
1か月前
個人
設計支援システム
1か月前
個人
携帯情報端末装置
28日前
個人
知財出願支援AIシステム
7日前
個人
結婚相手紹介支援システム
24日前
キヤノン電子株式会社
携帯装置
2か月前
株式会社サタケ
籾摺・調製設備
2か月前
個人
行動時間管理システム
2日前
株式会社カクシン
支援装置
1か月前
個人
AIによる情報の売買の仲介
9日前
個人
パスポートレス入出国システム
13日前
日本精機株式会社
施工管理システム
9日前
個人
備蓄品の管理方法
2か月前
個人
アンケート支援システム
1か月前
株式会社アジラ
進入判定装置
13日前
個人
食事受注会計処理システム
14日前
大阪瓦斯株式会社
住宅設備機器
21日前
個人
冷凍加工連携型農場運用システム
7日前
サクサ株式会社
中継装置
2か月前
個人
ジェスチャーパッドのガイド部材
1か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
2か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
2か月前
サクサ株式会社
中継装置
1か月前
株式会社やよい
美容支援システム
17日前
東洋電装株式会社
操作装置
2か月前
株式会社アジラ
移動方向推定装置
1か月前
東洋電装株式会社
操作装置
2か月前
個人
リテールレボリューションAIタグ
1か月前
続きを見る