TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025128212
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-02
出願番号2025090276,2022027930
出願日2025-05-30,2022-02-25
発明の名称充電インレット
出願人住友電装株式会社
代理人弁理士法人サンクレスト国際特許事務所
主分類H01R 13/52 20060101AFI20250826BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】意匠として優れ、静音性能を低下させない充電インレットを提供する。
【解決手段】車両のバッテリを充電するため充電コネクタを挿し抜きする充電インレットは、車両のボディに固定されるハウジングと、ハウジングと別体であるカバーと、カバーをハウジングに取り付けるためのゴムリングと、を備え、ハウジングは、ハウジング本体から第一方向に突出し内側に端子が設けられている複数の筒部と、複数の筒部の形成領域を囲む仮想円に沿って部分的に配置されハウジング本体から第一方向に突出する複数の外壁と、を有し、カバーは、充電コネクタを挿す際に目視可能であって形成領域を除くハウジング本体の一部を覆うカバー本体と、カバー本体から前記第二方向に延びて設けられている取り付け片と、を有し、取り付け片は、仮想円に沿って隣り合う2つの外壁の間に位置し、ゴムリングは、外壁の外面および前記取り付け片の外面に沿って設けられている。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
車両のバッテリを充電するため充電コネクタを挿し抜きする充電インレットであって、
前記車両のボディに固定されるハウジング本体を有するハウジングと、
前記ハウジング本体と別体であるカバーと、
前記カバーを前記ハウジングに取り付けるためのゴムリングと、
を備え、
前記充電コネクタを抜く方向を第一方向と定義し、前記充電コネクタを挿す方向を第二方向と定義した場合、
前記ハウジングは、
前記ハウジング本体から前記第一方向に突出し内側に端子が設けられている複数の筒部と、
前記複数の筒部の形成領域を囲む仮想円に沿って部分的に配置され前記ハウジング本体から前記第一方向に突出する複数の外壁と、
を有し、
前記カバーは、
前記充電コネクタを挿す際に目視可能であって前記形成領域を除く前記ハウジング本体の一部を覆うカバー本体と、
前記カバー本体から前記第二方向に延びて設けられている取り付け片と、
を有し、
前記取り付け片は、前記仮想円に沿って隣り合う2つの前記外壁の間に位置し、
前記ゴムリングは、前記外壁の外面および前記取り付け片の外面に沿って設けられている、
充電インレット。
続きを表示(約 870 文字)【請求項2】
前記取り付け片の前記外面は、前記外壁の前記外面よりも、前記第一方向に沿う仮想線に直交する方向について前記形成領域から遠い位置にある、請求項1に記載の充電インレット。
【請求項3】
前記取り付け片は、前記第一方向に沿う仮想線に直交しかつ相互で直交する二軸それぞれと、前記仮想円と、が交差する領域の4箇所に設けられている、請求項1または請求項2に記載の充電インレット。
【請求項4】
前記ゴムリングは、前記外壁の外面および前記取り付け片の外面の双方に接触する、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の充電インレット。
【請求項5】
前記カバーと前記ハウジングとの間に隙間が設けられていることで、前記ゴムリングの装着前の状態で、前記ハウジングに対して前記カバーは前記第一方向に沿う仮想線に直交する方向に変位可能であり、
前記ゴムリングの装着後の状態で、前記ハウジングに対する前記カバーの前記第一方向に沿う仮想線に直交する方向の相対的な変位が抑制される、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の充電インレット。
【請求項6】
前記カバーは、前記ハウジングに係合する係合部を有する、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の充電インレット。
【請求項7】
前記カバーは、前記カバー本体から前記第二方向に延びて設けられているガイド片を有し、
前記ハウジングに、前記ガイド片を誘導して挿入する穴部が設けられている、請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の充電インレット。
【請求項8】
前記ガイド片は、前記ゴムリングと非接触である、請求項7に記載の充電インレット。
【請求項9】
前記カバーと前記ハウジングとの間の下方位置に、前記カバーと前記ハウジングの一部との間に形成される内部空間から、その外へ水を通過させる排水路が設けられている、請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の充電インレット。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、充電インレットに関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
電気自動車などの車両に搭載されているバッテリを充電するために、その車両のボディの一部に充電インレットが設けられている。充電インレットに、外部電源と繋がる充電コネクタ(充電ガン)が接続され、その充電インレットを通じてバッテリが充電される。特許文献1に充電インレットが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2016-219312号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
充電インレットは、非使用時、つまり車両の走行時、車両のボディと例えば同色の扉によって覆われている。充電を行う際、その扉をあけて充電インレットに充電コネクタを接続する。充電インレットはこのような使われ方であるが、意匠的な工夫を行って商品価値を高めることが望まれる場合がある。
【0005】
ここで、電気自動車の場合、静音性能が高いことから、僅かな振動音などの異音が搭乗者にとって耳障りとなる。このため、電気自動車では特に異音発生をできるだけ抑えることが必要とされる。充電インレットにおいて、意匠的な工夫を行っても、異音を発生させる原因とならないように注意が必要である。
【0006】
なお、前記特許文献1では、ハウジング本体(インレット本体)に複数の筒部(端子収容部)が突出して設けられており、これら筒部の周囲の部分を板状のマスク部材が覆う構成が開示されている。筒部の外周に、弾性部材からなるキャビティシールが装着されるが、前記特許文献1では、そのキャビティシールが筒部に装着された後に、マスク部材はハウジング本体に取り付けられることを特徴としている。マスク部材は、係止爪によって、ハウジング本体に取り付けられているのみであり、キャビティシールによってハウジング本体に押さえ付けられる構成ではない。このため、車両走行時にマスク部材が振動してハウジング本体に繰り返し接触し、異音を発生させる可能性がある。
【0007】
そこで、本開示では、意匠として優れており、しかも、静音性能を低下させない充電インレットを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本開示の充電インレットは、車両のバッテリを充電するため充電コネクタを挿し抜きする充電インレットであって、前記車両のボディに固定されるハウジング本体を有するハウジングと、前記ハウジング本体と別体であるカバーと、前記カバーを前記ハウジングに取り付けるためのゴムリングと、を備え、前記充電コネクタを抜く方向を第一方向と定義し、前記充電コネクタを挿す方向を第二方向と定義した場合、前記ハウジングは、前記ハウジング本体から前記第一方向に突出し内側に端子が設けられている複数の筒部と、前記複数の筒部の形成領域を囲む仮想円に沿って部分的に配置され前記ハウジング本体から前記第一方向に突出する複数の外壁と、を有し、前記カバーは、前記充電コネクタを挿す際に目視可能であって前記形成領域を除く前記ハウジング本体の一部を覆うカバー本体と、前記カバー本体から前記第二方向に延びて設けられている取り付け片と、を有し、前記取り付け片は、前記仮想円に沿って隣り合う2つの前記外壁の間に位置し、前記ゴムリングは、前記外壁の外面および前記取り付け片の外面に沿って設けられている。
【発明の効果】
【0009】
本開示によれば、意匠として優れており、しかも、静音性能を低下させない充電インレットを得ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【0010】
図1は、充電インレットを備える車両、および充電ステーションの説明図である。
図2は、充電インレットの斜視図である。
図3は、図2に示す充電インレットの分解斜視図である。
図4は、ハウジングを前方から見た図である。
図5は、カバーを後方から見た斜視図である。
図6は、カバーがハウジングに装着された状態での、取り付け片および外壁の配置を説明する略図である。
図7は、上側の取り付け片およびその両側の外壁の説明図である。
図8は、充電インレットの第二の形態を示す斜視図である。
図9は、図8に示す充電インレットの分解斜視図である。
図10は、充電インレットの第三の形態を示す斜視図である。
図11は、図10に示す充電インレットの分解斜視図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

住友電装株式会社
端子
23日前
住友電装株式会社
コネクタ
29日前
住友電装株式会社
コネクタ
23日前
住友電装株式会社
コネクタ
1か月前
住友電装株式会社
コネクタ
23日前
住友電装株式会社
端子金具
3日前
住友電装株式会社
コネクタ
23日前
住友電装株式会社
コネクタ
1か月前
住友電装株式会社
コネクタ
23日前
住友電装株式会社
電気接続箱
17日前
住友電装株式会社
中継コネクタ
11日前
住友電装株式会社
中継コネクタ
21日前
住友電装株式会社
ワイヤハーネス
24日前
住友電装株式会社
ワイヤハーネス
16日前
住友電装株式会社
充電インレット
3日前
住友電装株式会社
ワイヤハーネス
10日前
住友電装株式会社
シールドコネクタ
18日前
住友電装株式会社
カバー付きコネクタ
1か月前
住友電装株式会社
電線、および電線製造方法
28日前
住友電装株式会社
コネクタ及びコネクタ装置
23日前
住友電装株式会社
コネクタ及びコネクタ装置
17日前
住友電装株式会社
コネクタおよび電気接続装置
1か月前
住友電装株式会社
コネクタおよび端子ユニット
9日前
住友電装株式会社
コネクタおよびコネクタ装置
1か月前
住友電装株式会社
クランプ付き電線、及び電線部材
1か月前
住友電装株式会社
コネクタ及びコネクタアセンブリ
4日前
住友電装株式会社
プレスフィット端子およびコネクタ
1か月前
住友電装株式会社
コネクタ、及びコネクタアセンブリ
1か月前
住友電気工業株式会社
電力変換装置
10日前
株式会社オートネットワーク技術研究所
電線
7日前
株式会社オートネットワーク技術研究所
電気機器
4日前
株式会社オートネットワーク技術研究所
絶縁電線
7日前
株式会社オートネットワーク技術研究所
電気機器
4日前
トヨタ自動車株式会社
コネクタ用シールパッキン
14日前
株式会社オートネットワーク技術研究所
配線部材
1か月前
株式会社オートネットワーク技術研究所
コネクタ
14日前
続きを見る