TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025127461
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-01
出願番号2025023035
出願日2025-02-17
発明の名称イメージセンサー及びその製造方法
出願人三星電子株式会社,Samsung Electronics Co.,Ltd.
代理人弁理士法人ITOH
主分類H10F 39/18 20250101AFI20250825BHJP()
要約【課題】ピクセル微細化に有利なイメージセンサー及びその製造方法を提供する。
【解決手段】イメージセンサーは、互いに対向する第1面及び第2面を有する基板、前記第2面上に配置される反射防止構造体、前記基板を分離する基板分離部、前記反射防止構造体を貫通する背面コンタクトトレンチ内に配置され、前記基板分離部と接する背面コンタクトを含み、前記背面コンタクトは、前記背面コンタクトトレンチの側壁上のコンタクト導電パターン、及び前記コンタクト導電パターン上に配置されるコンタクト金属パターンを含み、前記反射防止構造体は、第1絶縁膜、前記第1絶縁膜上の高屈折層、及び前記高屈折層と前記背面コンタクトとの間に提供されるコンタクト断切部を含む。
【選択図】図4

特許請求の範囲【請求項1】
互いに対向する第1面及び第2面を有する基板であり、画素アレイ領域と縁領域を含む基板と、
前記第2面上に配置される反射防止構造体と、
前記基板内に配置されて前記基板を分離する基板分離部と、
前記反射防止構造体上のマイクロレンズと、
前記反射防止構造体を貫通する背面コンタクトトレンチ内に配置され、前記基板分離部と接する背面コンタクトと、を含み、
前記背面コンタクトは、
前記背面コンタクトトレンチの側壁上のコンタクト導電パターンと、
前記コンタクト導電パターン上に配置されるコンタクト金属パターンと、を含み、
前記反射防止構造体は、
第1絶縁膜と、
前記第1絶縁膜上の高屈折層と、
前記高屈折層と前記背面コンタクトとの間に提供されるコンタクト断切部と、を含む、イメージセンサー。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記高屈折層は、チタニウム酸化物を含み、
前記コンタクト断切部は、その内部に空き空間を含む、請求項1に記載のイメージセンサー。
【請求項3】
前記基板の屈折率は、前記高屈折層の屈折率より大きい、請求項1に記載のイメージセンサー。
【請求項4】
前記反射防止構造体は、
前記高屈折層上の第2絶縁膜と、
前記第2絶縁膜上の第3絶縁膜と、を含み、
前記第2絶縁膜の屈折率は、前記高屈折層の屈折率より小さく、1より大きい、請求項1に記載のイメージセンサー。
【請求項5】
前記高屈折層は、チタニウム酸化物を含み、
前記コンタクト断切部は、SiO

又はAl



を含む、請求項1に記載のイメージセンサー。
【請求項6】
前記基板の前記第1面上に配置される第1層間絶縁膜と、
前記第1層間絶縁膜内に配置される第1層間配線層と、
前記第1層間絶縁膜下に配置される第2層間絶縁膜と、
前記第2層間絶縁膜内に配置される第2層間配線層と、
前記縁領域で前記反射防止構造体を貫通する第1背面ビアパターンと、
前記第1背面ビアパターンと前記コンタクト導電パターンを連続的に連結する連結導電パターンと、を含み、
前記第1背面ビアパターンは、前記第1層間配線層と前記第2層間配線層を電気的に連結する、請求項1に記載のイメージセンサー。
【請求項7】
前記縁領域で前記反射防止構造体を貫通する第1背面ビアパターンを含み、
前記高屈折層と前記第1背面ビアパターンとの間に提供される第1ビア断切部を含む、請求項1に記載のイメージセンサー。
【請求項8】
前記コンタクト導電パターンと出会うコンタクト断切部のコンタクト断絶側面は、曲面を含む、請求項1に記載のイメージセンサー。
【請求項9】
互いに対向する第1面及び第2面を有する基板であり、画素アレイ領域と縁領域を含む基板と、
前記第2面上に配置される反射防止構造体と、
前記反射防止構造体上のマイクロレンズと、
前記縁領域で前記反射防止構造体及び前記基板を貫通する第1背面ビアパターンと、
前記基板の前記第1面上に配置される第1層間絶縁膜と、
前記第1層間絶縁膜内に配置される第1層間配線層と、
前記第1層間絶縁膜下に配置される第2層間絶縁膜と、
前記第2層間絶縁膜内に配置される第2層間配線層と、を含み、
前記反射防止構造体は、
第1絶縁膜と、
前記第1絶縁膜上の高屈折層と、
前記高屈折層と前記第1背面ビアパターンとの間に配置される第1ビア断切部と、を含む、イメージセンサー。
【請求項10】
前記第1背面ビアパターンは、前記高屈折層に向かって突出される第1ビア突出部を含む、請求項9に記載のイメージセンサー。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明はイメージセンサー及びその製造方法に関し、より詳細にはCMOSイメージセンサー及びその製造方法に関するものである。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
イメージセンサーは光学映像(Optical image)を電気信号に変換する半導体素子である。最近になって、コンピュータ産業と通信産業の発達につれてデジタルカメラ、ビデオカメラ、PCS(Personal Communication System)、ゲーム機器、警備用カメラ、医療用マイクロカメラ等の様々な分野で性能が向上されたイメージセンサーの需要が増大している。
【0003】
半導体素子が高集積化するにつれてイメージセンサーも高集積化されている。したがって、各々の画素(pixel)のサイズも小さくなる。したがって、微細面積で低いクロストークと高い感度を有するイメージセンサーが要求される。
【0004】
イメージセンサーのBARL(Bottom Anti-reflective Layer)に高屈折物質を適用する構造で、その隣接する配線からのリーク電流(leakage current)減少が要求される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
米国特許11,362,130 B2号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明が達成しようとする一技術的課題はピクセル微細化に有利なイメージセンサー及びその製造方法を提供することにある。
【0007】
本発明が達成しようとする一技術的課題はその感度が向上されたイメージセンサー及びその製造方法を提供することにある。
【0008】
本発明が解決しようとする他の技術的課題は高集積化が容易であるイメージセンサー及びその製造方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明によるイメージセンサーは、互いに対向する第1面及び第2面を有し、画素アレイ領域と縁領域を含む基板、前記第2面上に配置される反射防止構造体、前記基板内に配置されて前記基板を分離する基板分離部、前記反射防止構造体上のマイクロレンズ、前記反射防止構造体を貫通する背面コンタクトトレンチ内に配置され、前記基板分離部と接する背面コンタクトを含み、前記背面コンタクトは、前記背面コンタクトトレンチの側壁上のコンタクト導電パターン、及び前記コンタクト導電パターン上に配置されるコンタクト金属パターンを含み、前記反射防止構造体は、第1絶縁膜、前記第1絶縁膜上の高屈折層、及び前記高屈折層と前記背面コンタクトとの間に介在されるコンタクト断切部を含むことができる。
【0010】
本発明によるイメージセンサーは、互いに対向する第1面及び第2面を有する基板であり、画素アレイ領域と縁領域を含む基板、前記第2面上に配置される反射防止構造体、前記反射防止構造体上のマイクロレンズ、前記縁領域で前記反射防止構造体及び前記基板を貫通する第1背面ビアパターン、前記基板の前記第1面上に配置される第1層間絶縁膜、前記第1層間絶縁膜内に配置される第1配線層、前記第1層間絶縁膜下に配置される第2層間絶縁膜、及び前記第2層間絶縁膜内に配置される第2配線層を含み、前記反射防止構造体は、第1絶縁膜、前記第1絶縁膜上の高屈折層、及び前記高屈折層と前記第1背面ビアパターン間に配置されるビア断切部を含むことができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

三星電子株式会社
半導体素子
1か月前
三星電子株式会社
半導体素子
16日前
三星電子株式会社
固体撮像素子
7日前
三星電子株式会社
固体撮像素子
7日前
三星電子株式会社
電気集塵装置
20日前
三星電子株式会社
電力半導体素子
1か月前
三星電子株式会社
イメージセンサ
22日前
三星電子株式会社
磁気特性測定装置
1か月前
三星電子株式会社
半導体パッケージ
29日前
三星電子株式会社
イメージセンサー
1か月前
三星電子株式会社
イメージセンサー
1か月前
三星電子株式会社
半導体パッケージ
15日前
三星電子株式会社
集積回路装置の製造方法
1か月前
三星電子株式会社
半導体設計方法および装置
1か月前
三星電子株式会社
帯電装置及び電気集塵装置
20日前
三星電子株式会社
表示装置および表示システム
1か月前
三星電子株式会社
撮像装置、および撮像プログラム
1か月前
三星電子株式会社
イメージセンサー及びその製造方法
24日前
三星電子株式会社
半導体パッケージ及びその製造方法
1か月前
三星電子株式会社
イメージセンサー及びその製造方法
1か月前
三星電子株式会社
LED表示装置用Tiling基板
29日前
三星電子株式会社
演算装置を制御するホストの動作方法
1か月前
三星電子株式会社
半導体パッケージ装置及びこの製造方法
今日
三星電子株式会社
半導体装置及びそれを含むデータ格納システム
16日前
三星電子株式会社
半導体装置及びそれを含むデータ格納システム
1か月前
三星電子株式会社
貫通ビアを含むイメージセンサーと半導体素子
1か月前
三星電子株式会社
ハイブリッドピクセル及びハイブリッドセンサ
6日前
三星電子株式会社
化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
1か月前
三星電子株式会社
積層セラミック電子部品及びこれを含む電子装置
1か月前
三星電子株式会社
トランスフォーマー加速装置およびその動作方法
8日前
三星電子株式会社
レジスト組成物及びそれを利用したパターン形成方法
1か月前
三星電子株式会社
画像処理装置、画像処理方法、撮像装置及びプログラム
28日前
三星電子株式会社
乗算および累積(MAC)演算器およびこれを含む行列乗算器
1か月前
三星電子株式会社
イメージセンサ、それを含む装置、及びイメージセンサの動作方法
16日前
三星電子株式会社
光半導体封止用樹脂組成物、硬化物、光半導体装置、および画像表示装置
28日前
三星電子株式会社
化合物、高分子化合物、レジスト組成物、およびレジストパターン形成方法
14日前
続きを見る