TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025118321
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-13
出願番号
2024013580
出願日
2024-01-31
発明の名称
端末装置
出願人
トヨタ自動車株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
G08G
1/00 20060101AFI20250805BHJP(信号)
要約
【課題】車両の運転者による運転を評価する技術を改善する。
【解決手段】端末装置10は、制御部15を備える。制御部15は、ユーザによる車両20の運転に関して評価期間ごとに運転実績を収集して評価を行なう。次に、制御部15は、第1評価期間に対応する第1評価値と、前記第1評価期間よりも過去の1つ以上の第2評価期間に対応する1つ以上の第2評価値との比較に基づいてユーザに提示するメッセージを決定する。そして、制御部15は、当該メッセージを当該ユーザに提示する。
【選択図】図5
特許請求の範囲
【請求項1】
制御部を備える端末装置であって、
前記制御部は、
ユーザによる車両の運転に関して評価期間ごとに運転実績を収集して評価を行い、
第1評価期間に対応する第1評価値と、前記第1評価期間よりも過去の1つ以上の第2評価期間に対応する1つ以上の第2評価値との比較に基づいて決定したメッセージを前記ユーザに提示する、
端末装置。
続きを表示(約 480 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の端末装置であって、
前記評価は、複数の評価項目を含み、
前記複数の評価項目の各々には、優先度が設定され、
前記第1評価値及び前記第2評価値の各々は、前記複数の評価項目の中から前記優先度に基づいて選択された1つの評価項目による評価値である、端末装置。
【請求項3】
請求項1に記載の端末装置であって、
前記制御部は、前記第1評価期間に対応する前記運転実績に基づいて、前記ユーザによる車両の運転の特徴を判定し、前記運転の特徴に更に基づいて、前記ユーザに提示する前記メッセージを決定する、
端末装置。
【請求項4】
請求項1に記載の端末装置であって、
前記評価期間は、前記ユーザによって変更可能である、端末装置。
【請求項5】
請求項1に記載の端末装置であって、
前記制御部は、評価を行う度にメッセージを提示し、
前記メッセージは、過去に前記ユーザに提示した1つ以上のメッセージに更に基づいて決定される、
端末装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、端末装置に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、車両の運転者による運転を評価する技術が知られている。例えば、特許文献1には、運転者に関する運転レポート情報を、その必要度合いに応じて閲覧を制限した態様で出力するシステムについて開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-078561
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
車両の運転者による運転を評価する技術には改善の余地があった。
【0005】
かかる事情に鑑みてなされた本開示の目的は、車両の運転者による運転を評価する技術を改善することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一実施形態に係る端末装置は、
制御部を備え、
前記制御部は、
ユーザによる車両の運転に関して評価期間ごとに運転実績を収集して評価を行い、
第1評価期間に対応する第1評価値と、前記第1評価期間よりも過去の1つ以上の第2評価期間に対応する1つ以上の第2評価値との比較に基づいて決定したメッセージを前記ユーザに提示する。
【発明の効果】
【0007】
本開示の一実施形態によれば、車両の運転者による運転を評価する技術が改善される。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本開示の一実施形態に係るシステムの概略構成を示すブロック図である。
端末装置の概略構成を示すブロック図である。
車両の概略構成を示すブロック図である。
情報処理装置の概略構成を示すブロック図である。
一実施形態に係る端末装置の動作を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本開示の実施形態について説明する。
【0010】
(実施形態の概要)
図1を参照して、本開示の実施形態に係るシステム1の概要について説明する。システム1は、複数の端末装置10と、複数の車両20と、情報処理装置30と、を備える。各端末装置10、各車両20、及び情報処理装置30は、例えばインターネット及び移動体通信網等を含むネットワーク40と通信可能に接続される。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
トヨタ自動車株式会社
車両
11日前
トヨタ自動車株式会社
車両
6日前
トヨタ自動車株式会社
車両
8日前
トヨタ自動車株式会社
装置
7日前
トヨタ自動車株式会社
装置
7日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
11日前
トヨタ自動車株式会社
水系電池
5日前
トヨタ自動車株式会社
溶接装置
11日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
6日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
6日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
6日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
11日前
トヨタ自動車株式会社
駆動装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
電源装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
電気自動車
6日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
8日前
トヨタ自動車株式会社
電気自動車
6日前
トヨタ自動車株式会社
電気自動車
7日前
トヨタ自動車株式会社
植物栽培装置
6日前
トヨタ自動車株式会社
車両後部構造
7日前
トヨタ自動車株式会社
車両側部構造
7日前
トヨタ自動車株式会社
電源システム
6日前
トヨタ自動車株式会社
車両前部構造
6日前
トヨタ自動車株式会社
衝撃判定装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
衝突判定装置
11日前
トヨタ自動車株式会社
異常判定装置
7日前
トヨタ自動車株式会社
車両制御装置
7日前
トヨタ自動車株式会社
学習システム
8日前
トヨタ自動車株式会社
車両下部構造
7日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
11日前
トヨタ自動車株式会社
学習システム
11日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
11日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
11日前
トヨタ自動車株式会社
警報制御装置
7日前
トヨタ自動車株式会社
車両制御装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
充電制御装置
6日前
続きを見る
他の特許を見る