TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025115967
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-07
出願番号
2025009583
出願日
2025-01-23
発明の名称
イメージセンサー
出願人
三星電子株式会社
,
Samsung Electronics Co.,Ltd.
代理人
弁理士法人ITOH
主分類
H10F
39/12 20250101AFI20250731BHJP()
要約
【課題】電気的特性が向上されたイメージセンサーを提供する。
【解決手段】本発明の実施形態によるイメージセンサーはピクセルアレイ領域及びパッド領域を含む基板、前記ピクセルアレイ領域に重畳されるマイクロレンズ、前記パッド領域に重畳されるパッド、及び前記パッドを囲む導電膜を含む。前記導電膜は前記パッドの下面に接する第1導電部及び前記第1導電部の下面で前記基板の下面に向かって突出する第2導電部を含む。前記第2導電部は前記パッドと離隔される。前記パッドの前記下面及び前記第1導電部の前記下面は前記基板の前記下面及び上面の間に配置される。
【選択図】図3C
特許請求の範囲
【請求項1】
ピクセルアレイ領域及びパッド領域を含む基板と、
前記ピクセルアレイ領域に重畳されるマイクロレンズと、
前記パッド領域に重畳されるパッドと、
前記パッドを囲む導電膜と、を含み、
前記導電膜は、前記パッドの下面に接する第1導電部及び前記第1導電部の下面で前記基板の下面に向かって突出する第2導電部を含み、
前記第2導電部は、前記パッドと離隔され、
前記基板の前記下面と前記第2導電部の下面との間の距離は、前記基板の前記下面と前記第1導電部の前記下面との間の距離より小さく、
前記基板の前記下面と前記第1導電部の前記下面との間の距離は、前記基板の前記下面と前記パッドの前記下面との間の距離より小さく、
前記パッドの前記下面及び前記第1導電部の前記下面は、前記基板の前記下面及び上面との間に配置される、イメージセンサー。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
前記基板の前記下面を貫通する連結導電構造体をさらに含み、
前記第2導電部の前記下面は、前記連結導電構造体の上面に接する、請求項1に記載のイメージセンサー。
【請求項3】
前記連結導電構造体の側壁、前記基板の前記下面、及び前記第2導電部の前記下面に接する第1絶縁膜をさらに含む、請求項2に記載のイメージセンサー。
【請求項4】
前記連結導電構造体は、第1部分及び前記第1部分上の第2部分を含み、
前記連結導電構造体の前記第2部分の幅は、前記連結導電構造体の前記第1部分の幅より小さく、
前記連結導電構造体の前記第2部分の幅は、前記第2導電部の前記下面に近くなるほど、小さくなる、請求項2に記載のイメージセンサー。
【請求項5】
前記連結導電構造体は、ポリシリコンを含む、請求項2に記載のイメージセンサー。
【請求項6】
前記基板の前記パッド領域によってリセス及びホールが定義され、
前記リセスは、前記基板の前記上面に連結され、
前記ホールは、前記リセスに連結され、
前記ホールの幅は、前記リセスの幅より小さく、
前記第1導電部は、前記リセス内に提供され、
前記第2導電部は、前記ホールを完全に満たす、請求項1に記載のイメージセンサー。
【請求項7】
前記第1導電部は、前記基板と離隔され、
前記第2導電部の側壁は、前記基板に接する、請求項1に記載のイメージセンサー。
【請求項8】
ピクセルアレイ領域及びパッド領域を含む基板と、
前記ピクセルアレイ領域に重畳されるマイクロレンズと、
前記パッド領域に重畳されるパッドと、
前記パッドを囲む導電膜と、
前記導電膜に電気的に連結される第1連結導電構造体と、を含み、
前記導電膜は、前記パッドの下面に接する第1導電部及び前記第1導電部の下面で前記基板の下面に向かって突出する第2導電部を含み、
前記第2導電部の下面は、前記第1連結導電構造体の上面に接し、
前記第2導電部の側壁は、前記基板に接する、イメージセンサー。
【請求項9】
前記第2導電部の幅は、前記第1連結導電構造体の前記上面に近くなるほど、小さくなる、請求項8に記載のイメージセンサー。
【請求項10】
前記第2導電部の前記下面の幅は、前記第1連結導電構造体の前記上面の幅より大きい、請求項8に記載のイメージセンサー。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明はイメージセンサーに関し、より詳細には導電膜を含むイメージセンサーに関するものである。
続きを表示(約 2,500 文字)
【背景技術】
【0002】
イメージセンサーは光学映像(Optical image)を電気的信号に変換する素子である。イメージセンサーはCCD(Charge coupled device)形及びCMOS(Complementary metal oxide semiconductor)形に分類され得る。CMOS形イメージセンサーはCIS(CMOS image sensor)と略称される。前記CISは2次元的に配列された複数のピクセルを具備する。ピクセルの各々はフォトダイオード(photodiode、PD)を含む。フォトダイオードは入射される光を電気信号に変換する役割をする。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
米国特許第10,734,429 B2号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明の実施形態の目的は電気的特性が向上したイメージセンサーを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
一部の実施形態によるイメージセンサーは、ピクセルアレイ領域及びパッド領域を含む基板、前記ピクセルアレイ領域に重畳されるマイクロレンズ、前記パッド領域に重畳されるパッド、及び前記パッドを囲む導電膜を含み、前記導電膜は前記パッドの下面に接する第1導電部及び前記第1導電部の下面で前記基板の下面に向かって突出する第2導電部を含み、前記第2導電部は前記パッドと離隔され、前記基板の前記下面と前記第2導電部の下面との間の距離は前記基板の前記下面と前記第1導電部の前記下面との間の距離より小さく、前記基板の前記下面と前記第1導電部の前記下面との間の距離は前記基板の前記下面と前記パッドの前記下面との間の距離より小さく、前記パッドの前記下面及び前記第1導電部の前記下面は前記基板の前記下面及び上面の間に配置され得る。
【0006】
一部の実施形態によるイメージセンサーは、ピクセルアレイ領域及びパッド領域を含む基板、前記ピクセルアレイ領域に重畳されるマイクロレンズ、前記パッド領域に重畳されるパッド、前記パッドを囲む導電膜、及び前記導電膜に電気的に連結される第1連結導電構造体を含み、前記導電膜は前記パッドの下面に接する第1導電部及び前記第1導電部の下面で前記基板の下面に向かって突出する第2導電部を含み、前記第2導電部の下面は前記第1連結導電構造体の上面に接し、前記第2導電部の側壁は前記基板に接することができる。
【0007】
一部の実施形態によるイメージセンサーは、ピクセルアレイ領域及びパッド領域を含む第1基板、前記ピクセルアレイ領域は光電変換領域を含み、前記光電変換領域に重畳されるカラーフィルター、前記カラーフィルター上のレンズ膜、前記パッド領域に重畳されるパッド、前記パッドを囲む導電膜、前記第1基板と離隔される第2基板、前記第1基板及び前記第2基板の間で互いに接する第1絶縁構造体及び第2絶縁構造体、前記第1絶縁構造体内の第1ボンディングパッド、前記第2絶縁構造体内に配置され、前記第1ボンディングパッドに接する第2ボンディングパッド、及び前記導電膜と前記第1ボンディングパッドを電気的に連結する第1連結導電構造体及び第2連結導電構造体を含み、前記導電膜は前記パッドの下面に接する第1導電部、及び前記第1導電部及び前記第1連結導電構造体の間の第2導電部を含み、前記第2連結導電構造体は前記第1絶縁構造体によって囲まれ、前記第1連結導電構造体は前記基板によって囲まれる第1部分及び前記第1絶縁構造体によって囲まれる第2部分を含むことができる。
【発明の効果】
【0008】
本発明の実施形態によるイメージセンサーはパッドと電気的に連結される構造のための空間が最小化され得、イメージセンサーのサイズが最小化され得る。
【0009】
本発明の実施形態によるイメージセンサーの製造方法は基板を完全に貫通するホールを形成する工程を省略することによって、工程マージンが改善され得る。
【図面の簡単な説明】
【0010】
一部の実施形態によるイメージセンサーを説明するためのブロック図である。
一部の実施形態によるイメージセンサーのアクティブピクセルセンサーアレイの回路図である。
一部の実施形態によるイメージセンサーの平面図である。
図3AのA-A’線に沿う断面図である。
図3AのB-B’線に沿う断面図である。
図3CのE領域の拡大図である。
図3Bにしたがうイメージセンサーを製造する方法を説明するための図面である。
図3Cにしたがうイメージセンサーを製造する方法を説明するための図面である。
図3Dにしたがうイメージセンサーを製造する方法を説明するための図面である。
図3Dにしたがうイメージセンサーを製造する方法を説明するための図面である。
図3Dにしたがうイメージセンサーを製造する方法を説明するための図面である。
一部の実施形態によるイメージセンサーの拡大断面図である。
一部の実施形態によるイメージセンサーの拡大断面図である。
一部の実施形態によるイメージセンサーの拡大断面図である。
一部の実施形態によるイメージセンサーの拡大断面図である。
一部の実施形態によるイメージセンサーの導電膜及び連結導電構造体を説明するための平面図である。
一部の実施形態によるイメージセンサーの断面図である。
一部の実施形態によるイメージセンサーの断面図である。
一部の実施形態によるイメージセンサーの拡大断面図である。
一部の実施形態によるイメージセンサーの断面図である。
一部の実施形態によるイメージセンサーの断面図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
三星電子株式会社
洗濯機
1か月前
三星電子株式会社
表示装置
1か月前
三星電子株式会社
半導体素子
1か月前
三星電子株式会社
半導体装置
13日前
三星電子株式会社
半導体装置
1か月前
三星電子株式会社
半導体素子
23日前
三星電子株式会社
固体撮像素子
1か月前
三星電子株式会社
電力半導体素子
1か月前
三星電子株式会社
イメージセンサ
26日前
三星電子株式会社
イメージセンサ
9日前
三星電子株式会社
イメージセンサ
16日前
三星電子株式会社
イメージセンサー
1か月前
三星電子株式会社
ミニファンモータ
1か月前
三星電子株式会社
半導体パッケージ
25日前
三星電子株式会社
イメージセンサー
3日前
三星電子株式会社
磁気特性測定装置
9日前
三星電子株式会社
硬質ポリウレタンフォーム
1か月前
三星電子株式会社
表示装置および表示システム
5日前
三星電子株式会社
自律走行型のロボット掃除機
1か月前
三星電子株式会社
半導体パッケージ及びその製造方法
1か月前
三星電子株式会社
半導体装置及びデータ格納システム
1か月前
三星電子株式会社
イメージセンサー及びその製造方法
3日前
三星電子株式会社
脱臭触媒、脱臭被膜及び脱臭フィルタ
1か月前
三星電子株式会社
半導体素子及び半導体素子の製造方法
1か月前
三星電子株式会社
発光素子及び前記発光素子を含む電子装置
1か月前
三星電子株式会社
半導体装置及びそれを含むデータ格納システム
6日前
三星電子株式会社
積層セラミック電子部品及びこれを含む電子装置
4日前
三星電子株式会社
化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
4日前
三星電子株式会社
キャパシタ構造体及びこれを含む半導体パッケージ
10日前
三星電子株式会社
レジスト組成物及びそれを利用したパターン形成方法
6日前
三星電子株式会社
メモリセルストリングを含む垂直型不揮発性メモリ装置
1か月前
三星電子株式会社
乗算および累積(MAC)演算器およびこれを含む行列乗算器
4日前
三星電子株式会社
ニューラルネットワークモデルの並列トレーニング方法及び装置
1か月前
三星電子株式会社
キャリア基板、及びそれを利用した半導体パッケージの製造方法
1か月前
三星電子株式会社
フォトレジスト組成物及びそれを用いる集積回路素子の製造方法
12日前
三星電子株式会社
摂動を使用して人工知能モデルの性能を測定する方法および装置
26日前
続きを見る
他の特許を見る