TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025114878
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-05
出願番号2025090379,2023084882
出願日2025-05-30,2023-05-23
発明の名称コンテンツ提供システム、コンテンツ提供方法、及びコンテンツ提供プログラム
出願人株式会社リサーチ・アンド・イノベーション
代理人個人,個人,個人,個人
主分類G06Q 30/0207 20230101AFI20250729BHJP(計算;計数)
要約【課題】ユーザの行動を効率的に促すことができるコンテンツ提供システム等を提供する
こと。
【解決手段】情報処理端末20が特定した商品の商品情報を前記情報処理端末20から受
信する受信部と、各ユーザの行動履歴を記憶する記憶部から、前記情報処理端末20のユ
ーザに紐づいた行動履歴を取得する取得部と、前記受信部が受信した商品情報と前記取得
部が取得した行動履歴とに基づいて、前記情報処理端末に表示させるコンテンツを選択す
るコンテンツ選択部と、前記コンテンツ選択部が選択したコンテンツを前記情報処理端末
20に送信する送信部と、を備える、コンテンツ提供システム1。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
情報処理端末が特定した商品の商品情報を前記情報処理端末から受信する受信部と、
各ユーザの行動履歴を記憶する記憶部から、前記情報処理端末のユーザに紐づいた行動
履歴を取得する取得部と、
前記受信部が受信した商品情報と前記取得部が取得した行動履歴とに基づいて、前記情
報処理端末に表示させるコンテンツを選択するコンテンツ選択部と、
前記コンテンツ選択部が選択したコンテンツを前記情報処理端末に送信する送信部と、
を備える、コンテンツ提供システム。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
前記受信部が受信した商品情報と前記取得部が取得した行動履歴とに基づいて、前記情
報処理端末又は前記情報処理端末のユーザに紐づいたアカウントに付与する報酬の有無、
及び種類を選択する報酬選択部をさらに備え、
前記送信部が、前記報酬選択部が選択した報酬を前記情報処理端末にさらに送信する、
請求項1に記載のコンテンツ提供システム。
【請求項3】
前記行動履歴が、ユーザの実店舗における購買履歴を含む、
請求項1又は2に記載のコンテンツ提供システム。
【請求項4】
前記購買履歴が、複数の実店舗における購買履歴を含む、
請求項3に記載のコンテンツ提供システム。
【請求項5】
前記受信部が、前記情報処理端末の位置情報をさらに受信し、
前記コンテンツ選択部による選択が、さらに前記位置情報に基づいて行われる、
請求項1又は2に記載のコンテンツ提供システム。
【請求項6】
前記取得部が、前記情報処理端末のユーザにおける所定のサービスの使用状況を取得し

前記コンテンツ選択部による選択が、さらに前記所定のサービスの使用状況に基づいて
行われる、
請求項1又は2に記載のコンテンツ提供システム。
【請求項7】
情報処理端末が特定した商品の商品情報を前記情報処理端末から受信することと、
各ユーザの行動履歴を記憶する記憶部から、前記情報処理端末のユーザに紐づいた行動
履歴を取得することと、
前記受信した商品情報と前記取得した行動履歴とに基づいて、前記情報処理端末に表示
させるコンテンツを選択することと、
前記選択したコンテンツを前記情報処理端末に送信することと、
を含む、コンテンツ提供方法。
【請求項8】
コンピュータを、
情報処理端末が特定した商品の商品情報を前記情報処理端末から受信する受信部;
各ユーザの行動履歴を記憶する記憶部から、前記情報処理端末のユーザに紐づいた行動
履歴を取得する取得部;
前記受信部が受信した商品情報と前記取得部が取得した行動履歴とに基づいて、前記情
報処理端末に表示させるコンテンツを選択するコンテンツ選択部;及び
前記コンテンツ選択部が選択したコンテンツを前記情報処理端末に送信する送信部;
として機能させる、コンテンツ提供プログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、コンテンツ提供システム、及びコンテンツ提供方法、及びコンテンツ提供プ
ログラムに関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
近年、広告等のコンテンツを提供する際に、ユーザの属性を考慮して提供するコンテン
ツを選択することで効率的にユーザの行動を促すことがなされている。
【0003】
例えば、特許文献1では、商品に付されるバーコードを読み取ることにより作成された
読取情報に基づいて、該読取情報に関する広告情報の作成を行い、該広告情報を表示装置
に出力する、広告情報出力が提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2020-95359号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1に記載されたような技術では、コンテンツを提供する際に考
慮される内容が限定的であり、より効率的なコンテンツの提供方法が求められている。
【0006】
そこで、本発明は、上記事情に鑑み、ユーザの行動を効率的に促すことができるコンテ
ンツ提供システム等を提供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の一態様によるコンテンツ提供システムは、情報処理端末が特定した商品の商品
情報を情報処理端末から受信する受信部と、各ユーザの行動履歴を記憶する記憶部から、
情報処理端末のユーザに紐づいた行動履歴を取得する取得部と、受信部が受信した商品情
報と取得部が取得した行動履歴とに基づいて、情報処理端末に表示させるコンテンツを選
択するコンテンツ選択部と、コンテンツ選択部が選択したコンテンツを情報処理端末に送
信する送信部と、を備える。
【0008】
かかるコンテンツ提供システムは、情報処理端末が特定した商品の商品情報と、情報処
理端末のユーザに紐づいて蓄積された行動履歴とに基づいて、情報処理端末に表示させる
コンテンツを選択するため、ユーザの情報処理端末に適切なコンテンツを表示させること
ができる。
【0009】
「システム」とは、情報処理装置等から構成される、特定の機能をユーザに提供するた
めのシステムを含む。例えば、サーバ装置、クラウドコンピューティング形態のもの、A
SP(Application Service Provider)、クライアントサ
ーバモデルのもの、などにより構成されるが、これに限られるものではない。
【0010】
また、本発明のプログラムは、CD-ROM等の光学ディスク、磁気ディスク、半導体
メモリなどの各種の記録媒体を通じて、又は通信ネットワークなどを介してダウンロード
することにより、コンピュータにインストール又はロードすることができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
裁判のAI化
1か月前
個人
工程設計支援装置
13日前
個人
情報処理システム
1か月前
個人
フラワーコートA
21日前
個人
検査システム
1か月前
個人
介護情報提供システム
28日前
個人
携帯情報端末装置
14日前
個人
設計支援システム
1か月前
個人
設計支援システム
1か月前
個人
結婚相手紹介支援システム
10日前
キヤノン電子株式会社
携帯装置
1か月前
株式会社サタケ
籾摺・調製設備
1か月前
株式会社カクシン
支援装置
1か月前
個人
アンケート支援システム
23日前
個人
備蓄品の管理方法
1か月前
サクサ株式会社
中継装置
1か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
個人
食事受注会計処理システム
今日
大阪瓦斯株式会社
住宅設備機器
7日前
サクサ株式会社
中継装置
24日前
個人
ジェスチャーパッドのガイド部材
27日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
個人
リテールレボリューションAIタグ
20日前
東洋電装株式会社
操作装置
1か月前
東洋電装株式会社
操作装置
1か月前
株式会社やよい
美容支援システム
3日前
キヤノン電子株式会社
名刺管理システム
1か月前
株式会社寺岡精工
システム
27日前
株式会社村田製作所
ラック
9日前
アスエネ株式会社
排水量管理方法
1か月前
株式会社アジラ
移動方向推定装置
22日前
日本電気株式会社
システム及び方法
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成システム
7日前
飛鳥興産株式会社
物品買取システム
16日前
株式会社アザース
企業連携システム
28日前
株式会社ゼロワン
ケア支援システム
13日前
続きを見る