TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025112629
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-01
出願番号2024006971
出願日2024-01-19
発明の名称プログラム、情報処理装置および情報処理方法
出願人株式会社東芝
代理人弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類G06F 18/40 20230101AFI20250725BHJP(計算;計数)
要約【課題】より効率的に情報を検索する。
【解決手段】プログラムは、コンピュータに、検索対象となるテキスト群から、検索クエリに適合する1つ以上のテキストを検索する検索ステップと、検索クエリと、検索されたテキストと、を用いて、検索クエリに対する応答を生成するための動作の1つ以上の候補を生成する候補生成ステップと、候補それぞれについて、候補に従い生成される第1応答に含まれる情報に過不足があるか否かを判定する判定ステップと、判定ステップによる判定結果に基づいて、1つ以上の候補のうち1つを、応答を生成するための動作として決定する決定ステップと、決定された動作に従い、第2応答を生成する応答生成ステップと、を実行させる。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
コンピュータに、
検索対象となるテキスト群から、検索クエリに適合する1つ以上のテキストを検索する検索ステップと、
前記検索クエリと、検索された前記テキストと、を用いて、前記検索クエリに対する応答を生成するための動作の1つ以上の候補を生成する候補生成ステップと、
前記候補それぞれについて、前記候補に従い生成される第1応答に含まれる情報に過不足があるか否かを判定する判定ステップと、
前記判定ステップによる判定結果に基づいて、1つ以上の前記候補のうち1つを、応答を生成するための動作として決定する決定ステップと、
決定された動作に従い、第2応答を生成する応答生成ステップと、
を実行させるためのプログラム。
続きを表示(約 1,400 文字)【請求項2】
前記判定ステップは、
前記第1応答に含まれる1つ以上の第1トピック情報と、前記検索クエリから抽出される1つ以上の第2トピック情報と、の比較結果を用いて、前記第1応答に含まれる情報に過不足があるか否かを判定する、
請求項1に記載のプログラム。
【請求項3】
前記判定ステップは、
前記第2トピック情報が前記第1トピック情報に含まれない場合に、前記第1応答に含まれる情報に不足があると判定し、前記第2トピック情報と異なるトピック情報が前記第1トピック情報に含まれる場合に、前記第1応答に含まれる情報が過剰であると判定する、
請求項2に記載のプログラム。
【請求項4】
前記判定ステップは、
前記第1応答に含まれる情報に過不足があるか否かを表すスコアを前記判定結果として出力する、
請求項1に記載のプログラム。
【請求項5】
前記コンピュータに、
前記判定ステップによる判定で用いる判定基準を設定する設定ステップをさらに実行させ、
前記判定ステップは、
前記判定基準に従い、前記候補に従い生成される第1応答に含まれる情報に過不足があるか否かを判定する、
請求項1に記載のプログラム。
【請求項6】
前記設定ステップは、
前記検索クエリを入力するユーザの属性、および、前記ユーザが使用する機器の属性の少なくとも一方を表すユーザ情報を用いて、前記判定基準を設定する、
請求項5に記載のプログラム。
【請求項7】
前記判定基準は、トピック情報の個数の閾値を表し、
前記判定ステップは、
前記第1応答に含まれる1つ以上の第1トピック情報に含まれる、前記検索クエリから抽出される1つ以上の第2トピック情報と異なるトピック情報の個数が前記閾値より大きい場合に、前記第1応答に含まれる情報が過剰であると判定する、
請求項5に記載のプログラム。
【請求項8】
前記判定基準は、過剰であると判定しないトピック情報を表し、
前記判定ステップは、前記第1応答に含まれる1つ以上の第1トピック情報に含まれる、前記検索クエリから抽出される1つ以上の第2トピック情報と異なるトピック情報が、過剰であると判定しないトピック情報に含まれない場合に、前記第1応答に含まれる情報が過剰であると判定する、
請求項5に記載のプログラム。
【請求項9】
前記設定ステップは、
トピック情報ごとの前記トピック情報を優先するか否かを表す優先情報を用いて、前記判定基準を設定する、
請求項8に記載のプログラム。
【請求項10】
前記コンピュータに、
前記検索クエリおよび前記第2応答のうち少なくとも一方に含まれるトピック情報が、前記第1応答に含まれる1つ以上の第1トピック情報および前記検索クエリから抽出される1つ以上の第2トピック情報の両方に含まれるトピック情報と、前記第1トピック情報に含まれるが前記第2トピック情報に含まれないトピック情報と、前記第2トピック情報に含まれるが前記第1トピック情報に含まれないトピック情報と、のうち、いずれであるかを表す過不足情報を出力する出力制御ステップをさらに実行させる、
請求項1に記載のプログラム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、プログラム、情報処理装置および情報処理方法に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
ユーザの入力文を受け取り、入力文に関連する情報を検索し、検索結果に基づき応答する対話システムは、多くの場面で活用されている。ユーザの入力文に不足する点または曖昧な点があることなどにより、関連する情報が多数検索される場合は、対話システムは、追加の情報を入力させるための問い返しを行い、ユーザによる追加の入力文を受け取る。対話システムは、このような複数回のやり取りを通じて検索を行い、複雑な要求および曖昧な要求に対しても、所望の情報を検索することができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第3946115号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明は、より効率的に情報を検索することができるプログラム、情報処理装置および情報処理方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
実施形態のプログラムは、コンピュータに、検索対象となるテキスト群から、検索クエリに適合する1つ以上のテキストを検索する検索ステップと、検索クエリと、検索されたテキストと、を用いて、検索クエリに対する応答を生成するための動作の1つ以上の候補を生成する候補生成ステップと、候補それぞれについて、候補に従い生成される第1応答に含まれる情報に過不足があるか否かを判定する判定ステップと、判定ステップによる判定結果に基づいて、1つ以上の候補のうち1つを、応答を生成するための動作として決定する決定ステップと、決定された動作に従い、第2応答を生成する応答生成ステップと、を実行させる。
【図面の簡単な説明】
【0006】
実施形態の情報処理装置のブロック図。
実施形態における応答生成処理のフローチャート。
変形例1の情報処理装置のブロック図。
変形例1における応答生成処理のフローチャート。
変形例2の情報処理装置のブロック図。
変形例2における応答生成処理のフローチャート。
実施形態の情報処理装置のハードウェア構成図。
【発明を実施するための形態】
【0007】
以下に添付図面を参照して、この発明にかかるプログラム、情報処理装置および情報処理方法の好適な実施形態を詳細に説明する。
【0008】
上記のように、ユーザからの入力文に対して応答を出力する対話システムが提案されている。例えば、ユーザが入力した検索クエリが曖昧であるため、対話システムが関連する情報を多数検索したとする。このような状況で、ユーザに対して多数の情報がそのまま提示されたとすると、ユーザは、それらの多数の情報を1つずつ確認しなければならず、手間と時間がかかる。対話システムでは、このような状況であっても、ユーザが所望の情報を容易に手に入れられることが望まれる。
【0009】
曖昧性を考慮して検索を行う技術として、ユーザが入力した検索クエリからキーワードを抽出し、キーワード間の係り受け情報と検索対象中での出現頻度とに基づき検索クエリの曖昧度を判定する技術が提案されている。
【0010】
しかし、検索クエリが曖昧であるかと、検索結果が適切な情報を含んでいるかとは、必ずしも対応しているとは限らない。例えば、検索クエリが曖昧であり、複数の検索結果が得られた場合であっても、応答生成の段階で不要な情報を除外してユーザが求める情報のみを提示することができる場合もある。このような場合は、システムからユーザへ問い返すとユーザへ余計な手間をかけることとなるため、曖昧性を解消するより応答した方がよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社東芝
センサ
2か月前
株式会社東芝
センサ
11日前
株式会社東芝
立て看板
2か月前
株式会社東芝
搬送装置
1か月前
株式会社東芝
回転電機
1か月前
株式会社東芝
電子機器
1か月前
株式会社東芝
燃料電池
23日前
株式会社東芝
遮断装置
1か月前
株式会社東芝
回路素子
10日前
株式会社東芝
判定装置
1か月前
株式会社東芝
配線治具
1か月前
株式会社東芝
制御装置
2か月前
株式会社東芝
X線厚み計
16日前
株式会社東芝
電磁流量計
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
2か月前
株式会社東芝
半導体装置
2か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
23日前
株式会社東芝
半導体装置
2か月前
株式会社東芝
半導体装置
2か月前
株式会社東芝
主幹制御器
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
区分システム
2か月前
株式会社東芝
水中洗浄装置
1か月前
株式会社東芝
ディスク装置
2か月前
株式会社東芝
ディスク装置
1か月前
株式会社東芝
アンテナ装置
15日前
株式会社東芝
アイソレータ
1か月前
株式会社東芝
電力変換装置
8日前
株式会社東芝
スイッチギヤ
2か月前
株式会社東芝
計測システム
3日前
株式会社東芝
ディスク装置
4日前
株式会社東芝
アンテナ装置
1か月前
株式会社東芝
ディスク装置
1日前
株式会社東芝
異常検出装置
2日前
株式会社東芝
操作盤カバー
1か月前
続きを見る