TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025111028
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-30
出願番号2024005162
出願日2024-01-17
発明の名称エンジン周辺構造の支持装置
出願人トヨタ自動車株式会社,住友理工株式会社
代理人弁理士法人YKI国際特許事務所
主分類F01N 13/08 20100101AFI20250723BHJP(機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関)
要約【課題】エンジンの周辺構造を車体に支持する支持装置において、エンジンの周辺構造の帯電を抑制すること。
【解決手段】下側サポートロッド12は、エンジン20の周辺構造の一例である排気管30に取り付けられる。サポートゴム16は、弾性体かつ導体であり、下側サポートロッド12に接続されている。上側サポートロッド14は、サポートゴム16と車体18とに接続されて車体18にアース接続されている。下側サポートロッド12、サポートゴム16及び上側サポートロッド14によって、排気管30が車体18に支持されている。また、下側サポートロッド12、サポートゴム16及び上側サポートロッド14によって、アース経路が形成されている。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
エンジン周辺構造に取り付けられた第1懸架部材と、
弾性体かつ導体であり、前記第1懸架部材に接続された支持部材と、
前記支持部材と車体とに接続されて前記車体にアース接続された第2懸架部材と、
を有し、
前記第1懸架部材、前記支持部材及び前記第2懸架部材によって前記エンジン周辺構造を前記車体に支持する、
ことを特徴とするエンジン周辺構造の支持装置。
続きを表示(約 110 文字)【請求項2】
請求項1に記載のエンジン周辺構造の支持装置において、
前記第2懸架部材は、車両に設けられているバッテリとアース接続されている、
ことを特徴とするエンジン周辺構造の支持装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、エンジンの周辺構造を車体に支持する装置に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、エンジンの排気系部品が非導電性の支持部材を介して車体に支持される排気装置が記載されている。また、特許文献1には、支持部材に自己放電式除電器を設置することで排気系部品の帯電電荷量を低下させ、それによって、エンジンの出力を向上させることが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2016-125400号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に記載の排気装置においては、支持部材が絶縁体によって構成されているため、支持部材が帯電しやすい。支持部材が帯電すると、エンジンの周辺に設けられているセンサー(例えば排気センサー)の感度が低下することがある。また、センサーの感度の低下に起因して、車両の走行性能が低下することがある。
【0005】
本開示の目的は、エンジンの周辺構造を車体に支持する支持装置において、エンジンの周辺構造の帯電を抑制することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の1つの態様は、エンジン周辺構造に取り付けられた第1懸架部材と、弾性体かつ導体であり、前記第1懸架部材に接続された支持部材と、前記支持部材と車体とに接続されて前記車体にアース接続された第2懸架部材と、を有し、前記第1懸架部材、前記支持部材及び前記第2懸架部材によって前記エンジン周辺構造を前記車体に支持する、ことを特徴とするエンジン周辺構造の支持装置である。
【発明の効果】
【0007】
本開示によれば、エンジンの周辺構造を車体に支持する支持装置において、エンジンの周辺構造の帯電を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
実施形態に係る支持装置を示す模式図である。
サポートゴムを示す平面図である。
変形例に係る支持装置を示す模式図である。
排気センサーの出力値の時間変化を示すグラフである。
車両の前後加速度の時間変化を示すグラフである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
図1及び図2を参照して、実施形態に係る支持装置10について説明する。図1は、支持装置10の模式図であり、車体18の下部構造を示す図である。図2は、サポートゴム16を示す平面図である。
【0010】
エンジン20、トランスミッション22、エキゾーストマニフォールド24及び排気センサー26が、車両の前部にて車体18の下側に取り付けられている。例えば、排気センサー26は、A/Fセンサー(空燃比センサー)である。補機用のバッテリ28が、車両の前部に設けられている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

ダイハツ工業株式会社
動弁装置
3日前
大洋技研工業株式会社
混合液ポンプ
10日前
スズキ株式会社
冷却水の排水構造
3日前
フタバ産業株式会社
排気装置
10日前
トヨタ自動車株式会社
エンジンの制御装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
内燃機関の排気浄化装置
3日前
株式会社SUBARU
エンジン
4日前
トヨタ自動車株式会社
潤滑油劣化判定装置、劣化判定方法
5日前
株式会社三五
管材のインシュレータ
3日前
スズキ株式会社
エンジンの触媒暖機制御装置
3日前
株式会社SUBARU
可変バルブタイミング機構および車両
9日前
ターボ パワーテク カンパニー リミテッド
発電タービン用シール装置
6日前
株式会社ジャパンエンジンコーポレーション
舶用SCRシステム及びそれを備えるエンジンシステム
9日前
8 リバーズ キャピタル,エルエルシー
高効率発電方法、組立体、及びシステム
9日前
ドゥサン エナービリティー カンパニー リミテッド
タービンコンポーネントのピン-フィン冷却構造物およびこれを含むガスタービン
6日前
ドゥサン エナービリティー カンパニー リミテッド
タービンコンポーネントのピン-衝突ジェット冷却構造物およびこれを含むガスタービン
9日前