TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025100078
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-03
出願番号2023217176
出願日2023-12-22
発明の名称フレキシブルフラットケーブルおよび給電装置
出願人古河電気工業株式会社,古河AS株式会社
代理人個人,個人
主分類H01B 7/08 20060101AFI20250626BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】通信用導体の特性インピーダンスのみならず、他の電気的な特性が要求される性能を満たすフレキシブルフラットケーブルを提供する。
【解決手段】特性インピーダンスが調整される少なくとも一対の通信用導体2を含む複数の導体を絶縁体3で覆うことによって形成されたフレキシブルフラットケーブル1であって、厚さ寸法Tは、通信用導体2の厚さ寸法tの5倍以下であり、通信用導体2の幅寸法Wと厚さ寸法tとの比であるアスペクト比(幅寸法W/厚さ寸法t)は、通信用導体2の長さ寸法に応じて設定される所定値以下である。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
特性インピーダンスが調整される少なくとも一対の通信用導体を含む複数の導体を絶縁体で覆うことによって形成されたフレキシブルフラットケーブルであって、
厚さ寸法は、前記通信用導体の厚さ寸法の5倍以下であり、
前記通信用導体の幅寸法と厚さ寸法との比であるアスペクト比(幅寸法/厚さ寸法)は、前記通信用導体の長さ寸法に応じて設定される所定値以下である
フレキシブルフラットケーブル。
続きを表示(約 250 文字)【請求項2】
厚さ方向の少なくとも一方の面側には、導電層が形成されている
請求項1に記載のフレキシブルフラットケーブル。
【請求項3】
前記アスペクト比を表す変数をYとし、前記通信用導体の長さ寸法(mm)を表す変数をXとした場合に、
Y≦-0.033X+43.4
の関係を満たす
請求項1に記載のフレキシブルフラットケーブル。
【請求項4】
請求項1乃至3のいずれか1項に記載のフレキシブルフラットケーブルを備えた
給電装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、通信信号を伝送する通信用導体を含む導体を絶縁体で覆うことによって形成されたフレキシブルフラットケーブルおよび給電装置に関するものである。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
従来のフレキシブルフラットケーブルとしては、複数の通信用導体と、複数の通信用導体を覆う絶縁材層と、一方の絶縁材層の外側に形成されたシールド層と、を有するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
従来のフレキシブルフラットケーブルは、絶縁材層の厚さ寸法および比誘電率を調整するとともに、通信用導体とシールド層との間の静電容量を調整することによって通信用導体の特性インピーダンスを調整している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2005-339833号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
従来のフレキシブルフラットケーブルは、通信用導体の特性インピーダンスは調整されているが、挿入損失、反射損失、モード変換特性等の他の電気的な特性の調整はなされておらず、他の電気的な特性が所定の性能を満たさない場合に、通信性能が低下する可能性がある。
【0006】
本発明の目的とするところは、通信用導体の特性インピーダンスのみならず、他の電気的な特性が要求される性能を満たすフレキシブルフラットケーブルおよび給電装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明に係るフレキシブルフラットケーブルは、特性インピーダンスが調整される少なくとも一対の通信用導体を含む複数の導体を絶縁体で覆うことによって形成されたフレキシブルフラットケーブルであって、厚さ寸法は、前記通信用導体の厚さ寸法の5倍以下であり、前記通信用導体の幅寸法と厚さ寸法との比であるアスペクト比(幅寸法/厚さ寸法)は、前記通信用導体の長さ寸法に応じて設定される所定値以下である。
【0008】
また、本発明に係るフレキシブルフラットケーブルは、厚さ方向の少なくとも一方の面側に、導電層が形成されている、ことが好ましい。
【0009】
また、本発明に係るフレキシブルフラットケーブルは、前記アスペクト比を表す変数をYとし、前記通信用導体の長さ寸法(mm)を表す変数をXとした場合に、Y≦-0.033X+43.4の関係を満たす、ことが好ましい。
【0010】
また、本発明に係る給電装置は、フレキシブルフラットケーブルを備えている、ことが好ましい。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

古河電気工業株式会社
バスバー
7日前
古河電気工業株式会社
電気接続箱
4日前
古河電気工業株式会社
回路分岐構造
7日前
古河電気工業株式会社
ウエハ加工用粘着テープ
今日
古河電気工業株式会社
ウエハ加工用粘着テープ
今日
古河電気工業株式会社
部品保持構造及び電気接続箱
6日前
古河電気工業株式会社
配線部材、配線部材の接合方法
7日前
古河電気工業株式会社
光デバイス、光コネクタ接続構造
1日前
古河電池株式会社
双極型鉛蓄電池
11日前
古河電気工業株式会社
連端子コネクタ組立体及びハウジング
12日前
古河電気工業株式会社
電気部品引抜具固定構造及び電気接続箱
21日前
古河電気工業株式会社
プログラム、防災システム及び通知方法
12日前
古河電気工業株式会社
プログラム、防災システム及び表示方法
12日前
古河電気工業株式会社
ヒートシンクとバスバーとの接続構造体
7日前
古河電気工業株式会社
固定部材及び固定部材付ワイヤーハーネス
6日前
古河電気工業株式会社
光ファイバ母材および光ファイバ母材の製造方法
11日前
古河電気工業株式会社
熱電変換モジュールおよび熱電変換モジュールの製造方法
12日前
古河電気工業株式会社
導電性部材、導電性部材の接続構造、導電性部材の接続方法
4日前
古河AS株式会社
電線保持用クリップ、電線保持構造、ワイヤハーネス
5日前
株式会社UACJ
磁気ディスク用アルミニウム合金板及び磁気ディスク
26日前
NTT株式会社
光増幅器及び光増幅器監視方法
6日前
個人
雄端子
7日前
個人
後付地震遮断機
11日前
個人
超精密位置決め機構
12日前
愛知電機株式会社
電力機器
4日前
東レ株式会社
積層多孔質膜
15日前
CKD株式会社
巻回装置
14日前
ヒロセ電機株式会社
端子
4日前
三菱電機株式会社
回路遮断器
今日
住友電装株式会社
端子
6日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
18日前
矢崎総業株式会社
電線
22日前
株式会社GSユアサ
蓄電素子
21日前
株式会社大阪ソーダ
複合固体電解質
21日前
日本化薬株式会社
電流遮断装置
12日前
ダイハツ工業株式会社
固定治具
21日前
続きを見る