TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025110050
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-28
出願番号2024003753
出願日2024-01-15
発明の名称電線
出願人矢崎総業株式会社
代理人個人,個人
主分類H01B 7/36 20060101AFI20250718BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】透明樹脂の内側に位置するオレンジ着色体について割れを防止することが可能な電線を提供する。
【解決手段】電線1は、導体11上に設けられたオレンジ着色体12と、オレンジ着色体12上に被覆された透明樹脂13とを備え、導体11は、外径L1が10mm以上30mm以下であって、オレンジ着色体12は、厚さ1mm以下であって、少なくとも伸び率44.5%を有しており、径方向へのR20の曲げ時において割れが防止されている。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
導体上に設けられたオレンジ着色体と、前記オレンジ着色体上に被覆された透明樹脂とを備えた電線であって、
前記導体は、長手方向に直交する断面における所定方向の断面長さが10mm以上30mm以下であって、
前記オレンジ着色体は、厚さ1mm以下であって、少なくとも伸び率44.5%を有しており、前記所定方向へのR20の曲げ時において割れが防止されている
ことを特徴とする電線。
続きを表示(約 94 文字)【請求項2】
前記オレンジ着色体は、伸び率が62%以上であって、前記所定方向へのR10の曲げ時において割れが防止されている
ことを特徴とする請求項1に記載の電線。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、電線に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
近年、車両の電動化に伴い充電の短縮化等を目的とし電線の高電圧及び大電流化が進んでいる。このような高電圧及び大電流の電線については、車両内での安全性を確保するためにオレンジ色に表示する必要がある。そこで、従来、導体に対して絶縁体を押出被覆する際に、PVC(Polyvinyl Chloride)やPE(Polyethylene)等の原材料にオレンジ色の顔料を溶融混合させることで、電線類の絶縁体に対してオレンジ色に着色することが行われている。
【0003】
しかし、電線の絶縁体に対してオレンジ色の顔料を混合させると、オレンジ色の顔料によって絶縁体の耐熱等の特性が低下してしまう問題がある。また、絶縁体にUV(Ultraviolet)の透過波長により硬化するUV硬化樹脂を使用する場合、着色によってUVが透過し難くなって硬化しないという問題がある。
【0004】
そこで、絶縁体の色がオレンジではない電線に対してオレンジ色のテープを巻き付けたり、オレンジ色の組紐に電線を挿入したりすることが考えられる。しかし、いずれについても車両の振動等によりテープや組紐が摩耗してしまった場合にはオレンジの表示がなくなってしまうという問題がある。
【0005】
そこで、導体と、導体上のカラー塗膜と、カラー塗膜上の透明絶縁被覆層とを備えた電線が提案されている(例えば特許文献1参照)。この電線においてカラー塗膜をオレンジ色とすることで、透明絶縁被覆層を介してオレンジ色を表示できると共に、仮に電線が摩耗環境にあったとしても透明絶縁被覆層が摩耗することとなり表示が失われ難いようにすることができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2002-216548号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
ここで、本件発明者らは、高電圧及び大電流の電線について研究している。本件発明者らが鋭意研究した結果、特許文献1に記載の電線は、透明樹脂(透明絶縁被覆層)の内側に位置するオレンジ色の層が適切な構成でない場合、電線曲げ時にオレンジ色の層の割れを招いてしまうことを見出した。特に、高電圧及び大電流の電線については、導体が太くなる傾向にあり、曲げ時にオレンジ色の層に大きな歪みが加わり易く割れを招き易いものとなっている。そして、オレンジ色の層が割れてしまった場合には、オレンジ色の見落としを招く可能性があり、オレンジ色の表示が適切でなくなってしまう可能性があった。
【0008】
本発明はこのような従来の課題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、透明樹脂の内側に位置するオレンジ着色体について割れを防止することが可能な電線を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明に係る電線は、導体上に設けられたオレンジ着色体と、前記オレンジ着色体上に被覆された透明樹脂とを備えた電線であって、前記導体は、長手方向に直交する断面における所定方向の断面長さが10mm以上30mm以下であって、前記オレンジ着色体は、厚さ1mm以下であって、少なくとも伸び率44.5%を有しており、前記所定方向へのR20の曲げ時において割れが防止されている。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、透明樹脂の内側に位置するオレンジ着色体について割れを防止することが可能な電線を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

矢崎総業株式会社
治具
20日前
矢崎総業株式会社
電線
今日
矢崎総業株式会社
導電体
26日前
矢崎総業株式会社
端子台
21日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
28日前
矢崎総業株式会社
回路構造
2か月前
矢崎総業株式会社
車体構造
20日前
矢崎総業株式会社
給電装置
1か月前
矢崎総業株式会社
給電装置
1か月前
矢崎総業株式会社
コネクタ
1か月前
矢崎総業株式会社
コネクタ
2か月前
矢崎総業株式会社
コネクタ
5日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
2か月前
矢崎総業株式会社
コネクタ
今日
矢崎総業株式会社
コネクタ
27日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
2か月前
矢崎総業株式会社
コネクタ
19日前
矢崎総業株式会社
給電装置
1か月前
矢崎総業株式会社
給電装置
2か月前
矢崎総業株式会社
コネクタ
今日
矢崎総業株式会社
コネクタ
1か月前
矢崎総業株式会社
コネクタ
2か月前
矢崎総業株式会社
コネクタ
1か月前
矢崎総業株式会社
コネクタ
2か月前
矢崎総業株式会社
コネクタ
1か月前
矢崎総業株式会社
コネクタ
2か月前
矢崎総業株式会社
プロテクタ
1か月前
矢崎総業株式会社
プロテクタ
1か月前
矢崎総業株式会社
電線カバー
3日前
矢崎総業株式会社
プロテクタ
1か月前
矢崎総業株式会社
ロック構造
3日前
矢崎総業株式会社
電池切替装置
1か月前
矢崎総業株式会社
眠気検出装置
1か月前
矢崎総業株式会社
バスバホルダ
27日前
矢崎総業株式会社
端子付き電線
1か月前
矢崎総業株式会社
電線搬送装置
4日前
続きを見る