TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025095804
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-06-26
出願番号2023212103
出願日2023-12-15
発明の名称靴貸出管理装置及び靴貸出管理方法
出願人株式会社NTTドコモ
代理人弁理士法人旺知国際特許事務所
主分類G06Q 30/0645 20230101AFI20250619BHJP(計算;計数)
要約【課題】ユーザが借りたいサイズの靴が、貸出業者の在庫に存在しない場合の対応可能な靴貸出管理装置を提供する。
【解決手段】靴貸出管理装置10Aは、ユーザUが貸し出しを希望する第1の靴を示す第1情報を受け付ける受付部111Aと、貸出可能な靴の在庫を示す在庫情報を取得する取得部112と、在庫情報の示す在庫の中に第1情報の示す第1の靴が存在しない場合に、在庫に存在する靴であって、第1の靴よりサイズが大きく種類が同一の第2の靴と、クッションとを、ユーザUに推奨する推奨部116と、を備える。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
ユーザが貸し出しを希望する第1の靴を示す第1情報を受け付ける受付部と、
貸出可能な靴の在庫を示す在庫情報を取得する取得部と、
前記在庫情報の示す在庫の中に前記第1情報の示す第1の靴が存在しない場合に、前記在庫に存在する靴であって、前記第1の靴よりサイズが大きく種類が同一の第2の靴と、クッションとを、前記ユーザに推奨する推奨部と、
を備える靴貸出管理装置。
続きを表示(約 880 文字)【請求項2】
前記クッションは、前記第2の靴のサイズと前記第1の靴のサイズとの差分に応じた大きさである、
請求項1に記載の靴貸出管理装置。
【請求項3】
前記第1情報は、前記第1の靴の種類を示す指定情報と前記第1の靴のサイズを示すサイズ情報と、を含む、
請求項1に記載の靴貸出管理装置。
【請求項4】
前記受付部は、前記ユーザが過去に利用した靴の履歴に含まれる靴のサイズを受け付ける、
請求項3に記載の靴貸出管理装置。
【請求項5】
前記靴の履歴は、前記受付部が受け付けた靴の種類と同じ種類の靴の履歴である、
請求項4に記載の靴貸出管理装置。
【請求項6】
前記ユーザが過去に利用した靴の履歴に、前記受付部が受け付けた靴の種類が含まれない場合に、前記ユーザが過去に利用した靴の履歴に含まれる靴のサイズと、靴の種類の間でサイズの互換を示す互換情報とに基づいて、前記受付部が受け付けた靴の種類に対応する前記ユーザの靴のサイズを出力する出力部を更に備え、
前記受付部は、前記出力部が出力した前記ユーザの靴のサイズを受け付ける、
請求項3に記載の靴貸出管理装置。
【請求項7】
前記推奨部は、種類が互いに異なる複数のクッションを推奨することで、前記ユーザに対して、当該複数のクッションから1つのクッションを選択することを促し、
前記複数のクッションは、色と機能とのうち、少なくとも一方が互いに相違する、
請求項1に記載の靴貸出管理装置。
【請求項8】
ユーザが貸し出しを希望する第1の靴を示す第1情報を受け付け、
貸出可能な靴の在庫を示す在庫情報を取得し、
前記在庫情報の示す在庫の中に前記第1情報の示す第1の靴が存在しない場合に、前記在庫に存在する靴であって、前記第1の靴よりサイズが大きく種類が同一の第2の靴と、クッションとを、前記ユーザに推奨する、
靴貸出管理方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、靴貸出管理装置及び靴貸出管理方法に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
従来、ユーザに対して物品を貸し出す場合に用いる管理装置が使用されてきた。
【0003】
例えば特許文献1は、端末の在庫又は端末の貸出予約情報を管理する予約管理サーバを具備する端末貸出管理装置を開示している。また、非特許文献1は、モーニングをレンタルするショップのサービス内容を開示している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2019-200780号公報
【0005】
“モーニングをレンタルするショップの4つの比較ポイント”、2023年3月10日、[2023年12月12日検索]、インターネット(URL:https://eikokuya.co.jp/customsuit/customsuit-column/rental-morning/)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
特許文献1に係る技術においては、様々なサイズの端末が貸し出されるが、ユーザが所望のサイズの端末を借りることは、前提となっていなかった。一方、貸し出す商品が靴である場合、ユーザが借りたいサイズの靴が、靴を貸し出す貸出業者の在庫に存在しない場合が想定される。
【0007】
非特許文献2に係るサービスにおいては、ユーザに合うサイズのモーニングが用意されていない場合、モーニングに付属するアジャスターを用いることで、ある程度のサイズ調整ができる。しかし、貸し出す商品が靴である場合、サイズを調整するアジャスターは、一般に靴には付属していない。
【0008】
そこで本発明は、ユーザが借りたいサイズの靴が、貸出業者の在庫に存在しない場合に対応可能な靴貸出管理装置及び靴貸出管理方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明の好適な態様に係る靴貸出管理装置は、ユーザが貸し出しを希望する第1の靴を示す第1情報を受け付ける受付部と、貸出可能な靴の在庫を示す在庫情報を取得する取得部と、前記在庫情報の示す在庫の中に前記第1情報の示す第1の靴が存在しない場合に、前記在庫に存在する靴であって、前記第1の靴よりサイズが大きく種類が同一の第2の靴と、クッションとを、前記ユーザに推奨する推奨部と、を備える。
【0010】
また、本発明の好適な態様に係る靴貸出管理方法は、ユーザが貸し出しを希望する第1の靴を示す第1情報を受け付け、貸出可能な靴の在庫を示す在庫情報を取得し、前記在庫情報の示す在庫の中に前記第1情報の示す第1の靴が存在しない場合に、前記在庫に存在する靴であって、前記第1の靴よりサイズが大きく種類が同一の第2の靴と、クッションとを、前記ユーザに推奨する。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社NTTドコモ
道路状態評価装置及び道路状態評価方法
5日前
個人
裁判のAI化
18日前
個人
情報処理システム
25日前
個人
検査システム
27日前
個人
介護情報提供システム
4日前
個人
設計支援システム
10日前
個人
設計支援システム
10日前
個人
不動産売買システム
1か月前
キヤノン電子株式会社
携帯装置
26日前
株式会社サタケ
籾摺・調製設備
26日前
株式会社カクシン
支援装置
13日前
個人
備蓄品の管理方法
25日前
個人
ジェスチャーパッドのガイド部材
3日前
サクサ株式会社
中継装置
今日
キヤノン株式会社
情報処理装置
26日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
26日前
サクサ株式会社
中継装置
26日前
東洋電装株式会社
操作装置
26日前
東洋電装株式会社
操作装置
26日前
アスエネ株式会社
排水量管理方法
26日前
株式会社寺岡精工
システム
3日前
キヤノン電子株式会社
名刺管理システム
27日前
株式会社東芝
電子機器
1か月前
ホシデン株式会社
タッチ入力装置
1か月前
株式会社ワコム
電子消去具
1か月前
個人
パターン抽出方法及び通信多重化方法
1か月前
株式会社アザース
企業連携システム
4日前
日本電気株式会社
システム及び方法
12日前
株式会社JVCケンウッド
管理装置
27日前
株式会社リ・パワー
電力入札システム
今日
株式会社CBE-A
情報処理システム
1か月前
大王製紙株式会社
RFIDタグ
1か月前
個人
会話評価装置
10日前
株式会社セラク
集出荷方法及びシステム
11日前
国立大学法人大阪大学
漏洩情報抑制回路
10日前
キヤノン株式会社
通信端末
27日前
続きを見る