TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025079505
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-22
出願番号2023192224
出願日2023-11-10
発明の名称装飾具
出願人株式会社バンダイ
代理人
主分類A63H 3/50 20060101AFI20250515BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】興趣性の高い装飾具を提供する。
【解決手段】背景部20と、背景部20の前面に設けられた立体構造物10と、を備え、立体構造物10の一部は、背景部20を正面側から見た状態で、背景部20の周縁20eよりも外側に延出され、背景部20は、立体構造物10を照明する照明部30を有している、装飾具1である。そして、立体構造物10の一部が背景部20を正面側から見た状態ときに背景部20の周縁20eよりも外側に延出された状態で、立体構造物10を背景部20の照明部30により照らすように構成されている。
【選択図】図6
特許請求の範囲【請求項1】
背景部と、
前記背景部の前面に設けられた立体構造物と、を備え、
前記立体構造物の一部は、前記背景部を正面側から見た状態で、前記背景部の周縁よりも外側に延出され、
前記背景部は、前記立体構造物を照明する照明部を有している、装飾具。
続きを表示(約 880 文字)【請求項2】
請求項1に記載の装飾具であって、
前記立体構造物は、前記背景部を側面から見た状態で前記背景部から前方側に突出している、装飾具。
【請求項3】
請求項2に記載の装飾具であって、
前記照明部は、面状の光を前記立体構造物へ照射する、装飾具。
【請求項4】
請求項3に記載の装飾具であって、
前記照明部は、前記背景部の周縁に沿って配置された複数の発光素子と、前記複数の発光素子からの光を前記立体構造物に導く導光板と、を含む、装飾具。
【請求項5】
請求項4に記載の装飾具であって、
前記立体構造物は、前記照明部からの光の透過が可能な光透過領域を有する、装飾具。
【請求項6】
請求項2から5のいずれか1項に記載の装飾具であって、
前記背景部は、載置面に載置可能且つ壁面に係止可能に構成されている、
装飾具。
【請求項7】
請求項6に記載の装飾具であって、
前記背景部の背面には、前記背景部が立設されるときの支え部分を構成する回転可能な支え部が設けられ、
前記支え部は、前記背面に接するように回転可能で且つ前記背面の幅方向の中央に被引掛け部が設けられている、装飾具。
【請求項8】
請求項2に記載の装飾具であって、
前記背景部は、前方に鏡面を向けた第1ミラーと、前記第1ミラーの前方側において後方に光を反射可能で且つ光の透過が可能な第2ミラーと、を含み、
前記第1ミラーと前記第2ミラーとの間に前記照明部が設けられている、装飾具。
【請求項9】
請求項8に記載の装飾具であって、
前記第2ミラーは、中央部が後方に向かって凹状に構成されている、装飾具。
【請求項10】
請求項9に記載の装飾具であって、
前記第2ミラーには、前記背景部を装飾する色彩装飾が施されている、装飾具。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、装飾具に関する。
続きを表示(約 950 文字)【背景技術】
【0002】
従来、特許文献1には、透明或は半透明のプラスチックス板又は硝子板等の同効物質の板体をキャンバスとし、このキャンバス上にプラスチック粉末或は破片又はそれ等の混合物を絵の具として溶剤又は接着剤を用いて所望の絵像を描出形成せしめ、更にその絵の背面に照明装置を設けた、構成が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平7-195900号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1においては、絵の背後に設けた照明装置によって絵を際立たせるものである。しかしながら、立体感などはなく装飾具として興趣性に乏しい課題があった。
【0005】
本発明は、興趣性の高い装飾具を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
(1)
背景部と、
上記背景部の前面に設けられた立体構造物と、を備え、
上記立体構造物の一部は、上記背景部を正面側から見た状態で、上記背景部の周縁よりも外側に延出され、
上記背景部は、上記立体構造物を照明する照明部を有している、装飾具。
【0007】
(2)
(1)に記載の装飾具であって、
上記立体構造物は、上記背景部を側面から見た状態で上記背景部から前方側に突出している、装飾具。
【0008】
(3)
(1)又は(2)に記載の装飾具であって、
上記照明部は、面状の光を上記立体構造物へ照射する、装飾具。
【0009】
(4)
(3)に記載の装飾具であって、
上記照明部は、上記背景部の周縁に沿って配置された複数の発光素子と、上記複数の発光素子からの光を上記立体構造物に導く導光板と、を含む、装飾具。
【0010】
(5)
(1)~(4)の何れか1つに記載の装飾具であって、
上記立体構造物は、上記照明部からの光の透過が可能な光透過領域を有する、装飾具。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
盤上遊戯具
4か月前
個人
玩具
3か月前
個人
フィギュア
4か月前
個人
ゲーム玩具
5日前
個人
球技用ベース
6か月前
株式会社三共
遊技機
7か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
続きを見る