TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025042830
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-03-28
出願番号2023149989
出願日2023-09-15
発明の名称情報処理システム、情報処理装置、車両、情報処理方法及びプログラム
出願人本田技研工業株式会社
代理人弁理士法人桐朋
主分類G10L 15/22 20060101AFI20250321BHJP(楽器;音響)
要約【課題】乗員の発話に対してより良好にアシストする情報処理システム、情報処理装置、車両、情報処理方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】車両12と情報処理装置14とが、インターネット等の通信回線16を介して双方向通信を行う情報処理システム10は、車両12の運転状態の情報である状態情報を取得する状態情報取得部36、54と、車両の乗員の発話の情報である発話情報を取得する発話情報取得部34、52と、発話情報取得部34、52により取得された発話情報に基づいて、乗員の発話の内容を解析する解析部56と、解析部56による解析の結果に基づいて、音声アシスト又は画面表示によるアシストを乗員に対して行うための制御であるアシスト制御を実行するアシスト制御部58と、を備え、アシスト制御部58は、アシスト制御における出力態様を状態情報に応じて変更する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
車両の運転状態の情報である状態情報を取得する状態情報取得部と、
前記車両の乗員の発話の情報である発話情報を取得する発話情報取得部と、
前記発話情報取得部により取得された前記発話情報に基づいて、前記乗員の発話の内容を解析する解析部と、
前記解析部による解析の結果に基づいて、音声アシスト又は画面表示によるアシストを前記乗員に対して行うための制御であるアシスト制御を実行するアシスト制御部と、
を備え、
前記アシスト制御部は、前記アシスト制御における出力態様を前記状態情報に応じて変更する、情報処理システム。
続きを表示(約 1,600 文字)【請求項2】
請求項1に記載の情報処理システムにおいて、
既に行われた前記音声アシストに関するアンケートを前記乗員に対して行うための制御であるアンケート制御を実行するアンケート制御部を備え、
前記アンケート制御部は、前記アンケート制御における出力態様を前記状態情報に応じて変更する、情報処理システム。
【請求項3】
請求項1に記載の情報処理システムにおいて、
前記アシスト制御部は、前記車両が走行していることを示す前記状態情報が前記状態情報取得部により取得され、且つ、前記音声アシストにより前記乗員に説明する予定の項目が複数ある場合に、前記音声アシストによる説明に先立って、前記項目の数を音声出力するための前記アシスト制御を実行する、情報処理システム。
【請求項4】
請求項1に記載の情報処理システムにおいて、
前記アシスト制御部は、前記車両が走行していることを示す前記状態情報が前記状態情報取得部により取得され、且つ、前記音声アシストにより前記乗員に説明する予定の項目が複数ある場合に、1つの前記項目の説明の完了後に、次の前記項目の説明への移行を意図する前記乗員の指示に応じて、次の前記項目の説明に移行するための前記アシスト制御を実行する、情報処理システム。
【請求項5】
請求項1に記載の情報処理システムにおいて、
前記アシスト制御部は、前記車両が走行停止していることを示す前記状態情報が前記状態情報取得部により取得され、且つ、前記乗員に説明する予定の項目が複数ある場合に、各々の前記項目を画面表示させるための前記アシスト制御を実行する、情報処理システム。
【請求項6】
請求項1に記載の情報処理システムにおいて、
前記アシスト制御部は、前記車両が走行停止していることを示す前記状態情報が前記状態情報取得部により取得される場合に、前記音声アシストによる説明の情報量を第1の情報量にし、前記車両が走行していることを示す前記状態情報が前記状態情報取得部により取得される場合に、前記音声アシストによる説明の情報量を前記第1の情報量よりも少ない第2の情報量にする、情報処理システム。
【請求項7】
請求項1に記載の情報処理システムにおいて、
前記状態情報取得部と、前記発話情報取得部と、前記解析部と、前記アシスト制御部とを備える情報処理装置と、
前記状態情報と前記発話情報とを前記情報処理装置に送信する送信部を備える前記車両と、
を備える、情報処理システム。
【請求項8】
請求項1に記載の情報処理システムにおける情報処理装置であって、
前記状態情報取得部と、前記発話情報取得部と、前記解析部と、前記アシスト制御部と、を備える、情報処理装置。
【請求項9】
請求項1に記載の情報処理システムにおける車両であって、
前記状態情報取得部と、前記発話情報取得部と、前記解析部と、前記アシスト制御部と、を備える、車両。
【請求項10】
車両の運転状態の情報である状態情報を取得する状態情報取得ステップと、
前記車両の乗員の発話の情報である発話情報を取得する発話情報取得ステップと、
前記発話情報取得ステップで取得された前記発話情報に基づいて、前記乗員の発話の内容を解析する解析ステップと、
前記解析ステップにおける解析の結果に基づいて、音声アシスト又は画面表示によるアシストを前記乗員に対して行うための制御であるアシスト制御を実行するアシスト制御ステップと、
を備える情報処理方法であって、
前記アシスト制御ステップでは、前記アシスト制御における出力態様を前記状態情報に応じて変更する、情報処理方法。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理システム、情報処理装置、車両、情報処理方法及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、乗員の心理的傾向に合わせた対話を開始することができる情報処理方法及び情報処理装置が開示される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-71606号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
乗員の発話に対してより良好にアシストし得る技術が望まれる。
【0005】
本発明は上述した課題を解決することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
第1発明に係る情報処理システムは、車両の運転状態の情報である状態情報を取得する状態情報取得部と、前記車両の乗員の発話の情報である発話情報を取得する発話情報取得部と、前記発話情報取得部により取得された前記発話情報に基づいて、前記乗員の発話の内容を解析する解析部と、前記解析部による解析の結果に基づいて、音声アシスト又は画面表示によるアシストを前記乗員に対して行うための制御であるアシスト制御を実行するアシスト制御部と、を備え、前記アシスト制御部は、前記アシスト制御における出力態様を前記状態情報に応じて変更する。
【0007】
第2発明は、第1発明に記載の情報処理システムにおける情報処理装置であって、前記状態情報取得部と、前記発話情報取得部と、前記解析部と、前記アシスト制御部と、を備える。
【0008】
第3発明は、第1発明に記載の情報処理システムにおける車両であって、前記状態情報取得部と、前記発話情報取得部と、前記解析部と、前記アシスト制御部と、を備える。
【0009】
第4発明は、車両の運転状態の情報である状態情報を取得する状態情報取得ステップと、前記車両の乗員の発話の情報である発話情報を取得する発話情報取得ステップと、前記発話情報取得ステップで取得された前記発話情報に基づいて、前記乗員の発話の内容を解析する解析ステップと、前記解析ステップにおける解析の結果に基づいて、音声アシスト又は画面表示によるアシストを前記乗員に対して行うための制御であるアシスト制御を実行するアシスト制御ステップと、を備える情報処理方法であって、前記アシスト制御ステップでは、前記アシスト制御における出力態様を前記状態情報に応じて変更する。
【0010】
第5発明に係るプログラムは、第4発明に係る情報処理方法をコンピュータに実行させる。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

本田技研工業株式会社
運転支援装置及び運転支援方法
今日
本田技研工業株式会社
昇温システム
今日
本田技研工業株式会社
昇温システム
今日
本田技研工業株式会社
移動体の制御装置、移動体の制御方法、およびプログラム
今日
株式会社SOU
保護具
6日前
三井化学株式会社
防音構造
今日
三井化学株式会社
遮音構造体
7日前
三井化学株式会社
防音構造体
1日前
東レ・セラニーズ株式会社
混繊不織布
6日前
スマートライフサプライ合同会社
楽器スタンド
6日前
中強光電股ふん有限公司
電子システム及びその制御方法
6日前
株式会社第一興商
カラオケ装置
2日前
ドリックス株式会社
消音パネル
3日前
カシオ計算機株式会社
電子機器
6日前
株式会社JVCケンウッド
聴音装置、聴音方法及びプログラム
6日前
カシオ計算機株式会社
電子鍵盤楽器
6日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
6日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
6日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
3日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
7日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
3日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
3日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
3日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
3日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
7日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
3日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
3日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
7日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
6日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
7日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
6日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
6日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
6日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
7日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
7日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
6日前
続きを見る