TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025022470
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-14
出願番号2023127083
出願日2023-08-03
発明の名称歯ブラシ
出願人小林製薬株式会社
代理人弁理士法人三枝国際特許事務所
主分類A46B 5/00 20060101AFI20250206BHJP(ブラシ製品)
要約【課題】奥歯を磨きやすい幅広ヘッドの歯ブラシの提供を目的する。
【解決手段】歯ブラシ1は、ヘッド部3の横方向の最大長さが15mm以上であり、ヘッド部3の縦方向における前端部4は、平面視において、前方に向かうに連れて横方向の長さが次第に短くなる先細り状に形成されており、先細り状に形成されたヘッド部3の前端部4について、平面視における面積が、当該前端部4の縦方向の長さを短辺の長さとしかつ横方向の最大長さを長辺の長さとした仮想の長方形16の面積に対する割合で75%以下である。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
ヘッド部に形成された複数の植毛穴に複数の用毛を束ねた毛束がそれぞれ植え込まれた歯ブラシであって、
前記ヘッド部の横方向の最大長さが15mm以上であり、
前記ヘッド部の縦方向における前端部は、平面視において、前方に向かうに連れて前記横方向の長さが次第に短くなる先細り状に形成されており、
先細り状に形成された前記ヘッド部の前記前端部について、平面視における面積が、当該前端部の前記縦方向の長さを短辺の長さとしかつ前記横方向の最大長さを長辺の長さとした仮想の長方形の面積に対する割合で75%以下である、歯ブラシ。
続きを表示(約 310 文字)【請求項2】
前記ヘッド部の前記複数の植毛穴には、複数の第一毛束と、前記第一毛束より毛丈が長い複数の第二毛束とが少なくとも植え込まれており、
前記ヘッド部の前記前端部において、前記ヘッド部の先端から前記縦方向に所定の長さ離れた位置にまでわたる先端領域に形成された前記植毛穴には、前記第二毛束が植え込まれており、
前記ヘッド部の平面視における面積に対して前記先端領域の平面視における面積の割合が10%以上である、請求項1に記載の歯ブラシ。
【請求項3】
前記先端領域には、前記横方向に並ぶ少なくとも1つの前記第二毛束による横列が前記縦方向に少なくとも2つ並ぶ、請求項1に記載の歯ブラシ。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、歯ブラシに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
近年、一回のブラッシングによって広い範囲で歯を磨くことができる幅広ヘッドの歯ブラシ(本開示では、「幅広歯ブラシ」という。)が普及している。幅広歯ブラシは、通常のコンパクトヘッドの歯ブラシよりもヘッド部の縦方向及び横方向の寸法が大きく、歯との接触面積が広い。そのため、歯ブラシによるブラッシングが上手ではなく、歯ブラシを細かく動かくことなどが苦手な人にとっては、簡単に効率よく歯磨きができ、歯垢を除去できる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平6-054717号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、幅広歯ブラシは、ヘッド部が大きいためにヘッド部を口腔内の奥歯の方まで進入させにくく、奥歯を磨きにくいとの課題がある。ここで、ヘッド部の厚みを薄くすると、ヘッド部を口腔内の奥まで進入させやすくなる。ただし、ヘッド部の強度が低下するため、複数の毛束をヘッド部に植え込む際にヘッド部が割れたり、抜毛強度(毛束の抜けにくさ)が低下する。
【0005】
本開示は、上記課題を解決するため、奥歯を磨きやすい幅広ヘッドの歯ブラシを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の歯ブラシは、上記課題を解決するため、以下の項1に記載の歯ブラシを主題として包含する。
【0007】
項1.ヘッド部に形成された複数の植毛穴に複数の用毛を束ねた毛束がそれぞれ植え込まれた歯ブラシであって、
前記ヘッド部の横方向の最大長さが15mm以上であり、
前記ヘッド部の縦方向における前端部は、平面視において、前方に向かうに連れて前記横方向の長さが次第に短くなる先細り状に形成されており、
先細り状に形成された前記ヘッド部の前記前端部について、平面視における面積が、当該前端部の前記縦方向の長さを短辺の長さとしかつ前記横方向の最大長さを長辺の長さとした仮想の長方形の面積に対する割合で75%以下である、歯ブラシ。
【0008】
また、本開示の歯ブラシは、上記項1に記載の歯ブラシの好ましい態様として、以下の項2に記載の歯ブラシを包含する。
【0009】
項2.前記ヘッド部の前記複数の植毛穴には、複数の第一毛束と、前記第一毛束より毛丈が長い複数の第二毛束とが少なくとも植え込まれており、
前記ヘッド部の前記前端部において、前記ヘッド部の先端から前記縦方向に所定の長さ離れた位置にまでわたる先端領域に形成された前記植毛穴には、前記第二毛束が植え込まれており、
前記ヘッド部の平面視における面積に対して前記先端領域の平面視における面積の割合が10%以上である、項1に記載の歯ブラシ。
【0010】
また、本開示の歯ブラシは、上記項1から項2に記載の歯ブラシの好ましい態様として、以下の項3に記載の歯ブラシを包含する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

小林製薬株式会社
脂質排泄促進剤
5日前
個人
歯ブラシ
9か月前
個人
丘型歯ブラシ
6か月前
個人
化粧ブラシ
11か月前
個人
表裏両面用歯ブラシ
12か月前
個人
歯の清掃具ホルダー
2か月前
株式会社コーワ
ヘアブラシ
11か月前
個人
不織布歯ブラシ
4か月前
個人
歯ブラシ
6か月前
個人
知覚過敏抑制歯ブラシ
6か月前
ヤマトエスロン株式会社
歯ブラシ
7か月前
ヤマトエスロン株式会社
歯ブラシ
11か月前
個人
金属レス植毛歯ブラシのブラシ毛止メ具。
7か月前
株式会社吉野工業所
歯ブラシ
6日前
株式会社ジーシー
歯ブラシ、歯ブラシセット
6か月前
槌屋ティスコ株式会社
ブラシ体及びその製造方法
3か月前
ライオン株式会社
歯ブラシスタンド
7か月前
小林製薬株式会社
歯ブラシ
5日前
小林製薬株式会社
歯ブラシ
12日前
小林製薬株式会社
歯ブラシ
5日前
小林製薬株式会社
歯ブラシ
5日前
小林製薬株式会社
歯ブラシ
5日前
株式会社 MTG
ブラシ
9か月前
株式会社 MTG
ブラシ
10か月前
サンスター株式会社
歯ブラシ
7か月前
サンスター株式会社
歯ブラシ
10か月前
サンスター株式会社
歯ブラシ
20日前
サンスター株式会社
歯ブラシ
7か月前
サンスター株式会社
歯ブラシ
10か月前
有限会社ゼン・コーポレーション
舌ブラシ
2か月前
株式会社 MTG
ヘアブラシ
4か月前
ヤマトエスロン株式会社
歯ブラシ及び歯ブラシの製造方法
5か月前
サンスター株式会社
歯間ブラシ
5か月前
株式会社 MTG
クッションブラシ
6日前
スタージュ株式会社
立つ剤塗布用ブラシ
6か月前
デンクル インコーポレーテッド
歯間の異物の除去に容易な歯ブラシ
4か月前
続きを見る