TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025022213
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-14
出願番号2023126587
出願日2023-08-02
発明の名称鉄道車両用パネル
出願人川崎車両株式会社
代理人個人
主分類B61D 49/00 20060101AFI20250206BHJP(鉄道)
要約【課題】軽量且つ高い遮音性能の鉄道車両用パネルを提供する。
【解決手段】鉄道車両用パネル100は、芯材1と、前記芯材1を挟み込む第1板21及び第2板22とを備え、前記芯材1は、発泡樹脂によって形成され、前記第1板21及び前記第2板22の少なくとも一方は、マグネシウム合金によって形成され、前記発泡樹脂の剪断弾性率は、20MPa以上110MPa以下である。
【選択図】図1


特許請求の範囲【請求項1】
芯材と、
前記芯材を挟み込む第1板及び第2板とを備え、
前記芯材は、発泡樹脂によって形成され、
前記第1板及び前記第2板の少なくとも一方は、マグネシウム合金によって形成され、
前記発泡樹脂の剪断弾性率は、20MPa以上110MPa以下である鉄道車両用パネル。
続きを表示(約 110 文字)【請求項2】
請求項1に記載の鉄道車両用パネルにおいて、
前記芯材は、PET樹脂発泡体、ポリスチレン系発泡体、硬質アクリル系発泡体又はポリオレフィン系発泡体によって形成されている鉄道車両用パネル。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
ここに開示された技術は、鉄道車両用パネルに関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、騒音の低減が可能な鉄道車両の床板が開示されている。この床板は、芯材層と、芯材層の両面に配置された第1板材及び第2板材と、芯材層と第1板材及び第2板材とを接着する弾性材層とを含む。弾性材層は、ヤング率が1MPa以上10MPa以下であり、且つ、厚さが0.1mm以上1.0mm以下である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2005-239014号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
鉄道車両用パネルには、車両の速度向上等を図るために軽量化が求められている。また、鉄道車両用パネルにおいて、車両外で発生した騒音の遮音性能が低い場合、乗客に不快感を与える。そのため、鉄道車両用パネルには、高い遮音性能も求められている。しかし、鉄道車両用パネルを単純に軽量化すると遮音性能が低下し得る。
【0005】
ここに開示された技術は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、軽量且つ高い遮音性能の鉄道車両用パネルを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
ここに開示された鉄道車両用パネルは、芯材と、前記芯材を挟み込む第1板及び第2板とを備え、前記芯材は、発泡樹脂によって形成され、前記第1板及び前記第2板の少なくとも一方は、マグネシウム合金によって形成され、前記発泡樹脂の剪断弾性率は、20MPa以上110MPa以下である。
【発明の効果】
【0007】
前記鉄道車両用パネルは、軽量且つ高い遮音性能を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、鉄道車両用パネルの概略縦断面図である。
図2は、音響周波数と音響透過損失との関係を示した概念図である。
図3は、実施例に係る音響透過損失の測定結果を示すグラフである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、例示的な実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。図1は、鉄道車両用パネル100の概略縦断面図である。
【0010】
鉄道車両用パネル100(以下、単に「パネル100」と称する。)は、いわゆるサンドイッチパネルである。パネル100は、鉄道車両の内装材料として使用される。パネル100は、鉄道車両の例えば天井、上床板及び内妻仕切り等において使用される。パネル100は、芯材1と、芯材1を挟み込む第1板21及び第2板22とを備えている。パネル100は、接着剤3をさらに備えていてもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

日本信号株式会社
ホーム柵
4日前
ナブテスコ株式会社
ホームドア装置
20日前
日本信号株式会社
列車接近警報装置
21日前
日本ケーブル株式会社
索道の支索引留め装置
26日前
日本信号株式会社
ホームドア制御装置
1か月前
日本信号株式会社
自動列車運転装置
21日前
株式会社京三製作所
運行管理システム
26日前
株式会社京三製作所
運行管理システム
26日前
日本信号株式会社
ホーム柵及び駆動機構の調整方法
1日前
日本信号株式会社
遮断機監視装置及び遮断機監視方法
1か月前
株式会社デンソーウェーブ
停車位置検知システム
1か月前
光永産業株式会社
軌条運搬台車、および軌条運搬装置
1か月前
日本製鉄株式会社
鉄道用安全確認支援システム
25日前
コイト電工株式会社
鉄道車両用情報通信システム
14日前
Astemo株式会社
バルブ装置
1か月前
トーヨーカネツ株式会社
台車自動搬送車
1か月前
日本車輌製造株式会社
鉄道車両
5日前
日本車輌製造株式会社
鉄道車両
1か月前
日本車輌製造株式会社
鉄道車両
25日前
日本車輌製造株式会社
鉄道車両
21日前
日本車輌製造株式会社
鉄道車両
21日前
株式会社日立製作所
輸送管理システム、及び輸送管理方法
14日前
株式会社京三製作所
制御リレー装置および電気転てつ機
2か月前
株式会社京三製作所
走行位置検出装置及び走行位置検出方法
1か月前
富士電機株式会社
監視システム、監視装置、監視方法、プログラム
8日前
富士電機株式会社
監視システム、監視装置、監視方法、プログラム
1か月前
株式会社東芝
鉄道車両用データ読出装置およびシステム
1か月前
トヨタ自動車東日本株式会社
搬送台車管理システム及び搬送台車管理方法
1か月前
三菱重工交通・建設エンジニアリング株式会社
車両扉開閉検知装置
1か月前
三菱電機株式会社
駅混雑情報提供システム及び駅混雑情報提供方法
1か月前
公益財団法人鉄道総合技術研究所
見通し確認装置および見通し確認方法
21日前
日本車輌製造株式会社
鉄道車両及びその製造方法
27日前
イビデン株式会社
配線基板用の無人搬送車および無人搬送方法
26日前
キム,セ ウォン
乗り場遺失物防止用弾性クリップ及びこれを含む乗り場遺失物防止網
8日前
日本車輌製造株式会社
鉄道車両システム、および鉄道車両
21日前
日本製鉄株式会社
鉄道車両のコントローラの設計方法及び鉄道車両の制御方法
18日前
続きを見る