TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025011938
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-24
出願番号
2023114392
出願日
2023-07-12
発明の名称
流体漏れ検出装置
出願人
トヨタ自動車株式会社
代理人
個人
主分類
F15B
20/00 20060101AFI20250117BHJP(流体圧アクチュエータ;水力学または空気力学一般)
要約
【課題】流体漏れが発生した箇所を特定できる流体漏れ検出装置を提供する。
【解決手段】本開示に係る流体漏れ検出装置10は、流体供給源SSと、バルブ装置2,14と、駆動装置1とを備えた流体回路100における流体漏れを検出する。流体漏れ検出装置10は、流体供給源SSとバルブ装置2,14とを結ぶ第1の流路F1に設けられた第1の圧力センサ13と、バルブ装置2,14と駆動装置1とを結ぶ第2、及び第3の流路F2,F3に設けられた第2、及び第3の圧力センサ3,4と、制御部15とを備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
流体供給源と、バルブ装置と、駆動装置とを備えた流体回路における流体漏れを検出する流体漏れ検出装置であって、
前記流体供給源と前記バルブ装置とを結ぶ第1の流路に設けられた第1の圧力センサと、
前記バルブ装置と前記駆動装置とを結ぶ第2、及び第3の流路にそれぞれ設けられた第2、及び第3の圧力センサと、制御部と、を備える、流体漏れ検出装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は流体漏れ検出装置に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1に開示の自動調理機は、流体漏れ検出装置が適用されている。特許文献1に開示の自動調理機は、エア駆動機構と、配管と、エア弁と、圧力センサと、表示部とを備える。エア駆動機構はエアシリンダを含み、配管はエアをエア駆動機構に供給する。エア弁は配管の途中に設けられ、圧力センサは、エア弁からエア駆動機構に至る配管内のエア圧力を検出する。表示部は、圧力センサにより検出されたエア圧力がしきい値以下となった時に、エア漏れによる圧力異常情報を表示する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平09-313143号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本願発明者等は、以下の技術的な課題を発見した。
このような自動調理機では、エア圧力がしきい値以下となった時に、エア漏れを検出する。エア駆動機構のエアシリンダの内部又は外部においてエアが漏れると、エア圧力がしきい値以下となる。そのため、エアシリンダの内部、又は外部のいずれかにおいてエアが漏れているかを検知することができなかった。
【0005】
本開示は、上述した課題を鑑みてなされたものであり、流体漏れが発生した箇所を特定できる流体漏れ検出装置を提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示に係る流体漏れ検出装置は、流体供給源と、バルブ装置と、駆動装置とを備えた流体回路における流体漏れを検出する流体漏れ検出装置であって、前記流体供給源と前記バルブ装置とを結ぶ第1の流路に設けられた第1の圧力センサと、前記バルブ装置と前記駆動装置とを結ぶ第2、及び第3の流路にそれぞれ設けられた第2、及び第3の圧力センサと、制御部と、を備える。
【発明の効果】
【0007】
本開示によれば、流体漏れが発生した箇所を特定できる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
実施の形態1に係る流体漏れ検出装置の一構成例を示す概略図及び拡大図である。
実施の形態1に係る流体漏れ検出装置の一構成例の一動作例を示す図である。
実施の形態1に係る流体漏れ検出装置の一変形例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明を適用した具体的な実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。ただし、本発明が以下の実施形態に限定される訳ではない。また、説明を明確にするため、以下の記載及び図面は、適宜、簡略化されている。
【0010】
<実施の形態1>
図1を参照して実施の形態1について説明する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
株式会社豊田自動織機
流体圧シリンダ
2か月前
三和テッキ株式会社
油圧アクチュエータ
1か月前
株式会社コスメック
シリンダ装置
3か月前
株式会社不二越
電磁切替弁
2か月前
個人
省エネ改良型油圧リバースブースター
2か月前
SMC株式会社
増圧装置
11日前
日立建機株式会社
作業機械
1か月前
日立建機株式会社
作業機械
1か月前
株式会社不二越
油圧駆動システム
2か月前
CKD株式会社
パルスエア発生装置
6日前
ナブテスコ株式会社
方向切換弁装置
12日前
株式会社WGE
増圧装置
1か月前
学校法人 中央大学
人工筋アクチュエータ装置
3か月前
アズビル株式会社
パイロットリレー及びポジショナ
2か月前
カヤバ株式会社
流体圧制御装置
2か月前
日立建機株式会社
油圧システム
1か月前
中本パックス株式会社
気体圧装置
3か月前
株式会社クボタ
作業機及び作業機の制御方法
1か月前
株式会社東和製作所
シリンダ伸縮反転用バルブユニット
3か月前
日立建機株式会社
分別回収システム
1か月前
株式会社コガネイ
圧縮空気供給装置
3か月前
ジック アーゲー
磁気又は誘導センサ
26日前
日立建機株式会社
制御弁装置および作業機械
2か月前
株式会社福島製作所
グラブバケット診断装置
3か月前
極東開発工業株式会社
コンクリートポンプ装置
2か月前
株式会社東京精密
三位置制御装置、及び、三位置制御方法
1か月前
株式会社ブリヂストン
流体圧アクチュエータ
2か月前
カヤバ株式会社
インレットブロック及びバルブ装置
2か月前
古河ユニック株式会社
流体圧シリンダ、流体圧シリンダの製造方法
3か月前
株式会社小松製作所
油圧駆動システムおよび油圧駆動方法
1か月前
愛三工業株式会社
アクチュエータ、バルブ及びサーモスイッチ
13日前
キャタピラー エス エー アール エル
建設機械の油圧回路
1か月前
コベルコ建機株式会社
油圧駆動装置及びこれを備えた作業機械
2か月前
キャタピラー エス エー アール エル
作業機械における油圧制御システム
2か月前
川崎重工業株式会社
油圧ショベルの油圧システムおよびブーム制御弁
1か月前
日立GEベルノバニュークリアエナジー株式会社
先端伸長機構
1か月前
続きを見る
他の特許を見る