TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024166856
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-11-29
出願番号
2023083242
出願日
2023-05-19
発明の名称
配線板
出願人
矢崎総業株式会社
代理人
弁理士法人栄光事務所
主分類
B60R
16/02 20060101AFI20241122BHJP(車両一般)
要約
【課題】配線のインストルメントパネル付近への組付け作業が容易となる配線板を提供する。
【解決手段】樹脂パネル2が、車体に取り付けられ、車体の車室とフロントコンパートメントとを仕切る。印刷回路体3が、樹脂パネル2上に印刷される。ワイヤハーネス4が、樹脂パネル2上に取り付けられる。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
車体に取り付けられ、前記車体の車室とフロントコンパートメントとを仕切るパネルと、
前記パネル上に印刷された印刷回路体と、
前記パネル上に取り付けられたワイヤハーネスと、を備えた、
配線板。
続きを表示(約 400 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の配線板において、
小電流が流れる小電流回路を前記印刷回路体で形成し、
大電流が流れる大電流回路を前記ワイヤハーネスで形成した、
配線板。
【請求項3】
請求項1に記載の配線板において、
前記ワイヤハーネスには、特殊回路体が含まれ、
前記印刷回路体は、前記特殊回路体を含まない、
配線板。
【請求項4】
請求項1に記載の配線板において、
前記ワイヤハーネスが、車両の標準機器に接続され、
前記印刷回路体が、前記車両のオプション機器に接続された、
配線板。
【請求項5】
請求項1に記載の配線板において、
前記ワイヤハーネスが、車両のオプション機器に接続され、
前記印刷回路体が、前記車両の標準機器に接続された、
配線板。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、配線板、に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
車室内の運転席、助手席の前方にあるインストルメントパネルには、様々な電子機器が搭載されている。このため、インストルメントパネル周辺には、電子機器に接続されるワイヤハーネス(配線)を設ける必要がある。インストルメントパネルには、左右に延びるリンフォースと呼ばれる補強材が設けられている。従来、電子機器に接続されるワイヤハーネスは、このリンフォースに支持されている(特許文献1)。具体的には、ワイヤハーネスは、左右方向に延びる幹線がリンフォースによって支持され、幹線から分岐した分岐線が下方向に延びて電子機器にそれぞれ接続される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2019-119287号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、分岐線が複数設けられたワイヤハーネスは形状が複雑となっているため、車両への組付けも手作業で行う必要があり、組付け作業が煩雑となる、という課題があった。
【0005】
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、配線のインストルメントパネル付近への組付け作業が容易となる配線板を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前述した目的を達成するために、本発明に係る配線板は、下記を特徴としている。
車体に取り付けられ、前記車体の車室とフロントコンパートメントとを仕切るパネルと、
前記パネル上に印刷された印刷回路体と、
前記パネル上に取り付けられたワイヤハーネスと、を備えた、
配線板であること。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、配線のインストルメントパネル付近への組付け作業が容易となる配線板を提供することができる。
【0008】
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図1は、本発明の配線板の一実施形態を示す構成図である。
図2は、図1に示す電線の一例を示す断面図である。
図3は、図1に示す電線の一例を示す断面図である。
図4は、図1に示す電線の一例を示す断面図である。
図5は、図1に示す電線の一例を示す断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
本発明に関する具体的な実施形態について、各図を参照しながら以下に説明する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
矢崎総業株式会社
治具
今日
矢崎総業株式会社
導電体
6日前
矢崎総業株式会社
端子台
1日前
矢崎総業株式会社
給電装置
19日前
矢崎総業株式会社
車体構造
今日
矢崎総業株式会社
コネクタ
7日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
8日前
矢崎総業株式会社
給電装置
19日前
矢崎総業株式会社
給電装置
19日前
矢崎総業株式会社
端子付き電線
15日前
矢崎総業株式会社
電池切替装置
14日前
矢崎総業株式会社
バスバホルダ
7日前
矢崎総業株式会社
車両用表示装置
19日前
矢崎総業株式会社
充電インレット
8日前
矢崎総業株式会社
車両用表示装置
19日前
矢崎総業株式会社
車両用表示装置
14日前
矢崎総業株式会社
車両用表示装置
19日前
矢崎総業株式会社
ワイヤハーネス
今日
矢崎総業株式会社
ワイヤハーネス
20日前
矢崎総業株式会社
電子制御ユニット
8日前
矢崎総業株式会社
バスバモジュール
1日前
矢崎総業株式会社
バスバモジュール
1日前
矢崎総業株式会社
バスバモジュール
1日前
矢崎総業株式会社
ハーネス放熱構造
8日前
矢崎総業株式会社
ハーネス放熱構造
8日前
矢崎総業株式会社
ハーネス接続部構造
8日前
矢崎総業株式会社
ワイヤハーネス組付体
6日前
矢崎総業株式会社
ワイヤハーネス組付体
6日前
矢崎総業株式会社
ケーブルアッセンブリ
1日前
矢崎総業株式会社
ワイヤハーネス組付体
6日前
矢崎総業株式会社
ワイヤハーネス組付体
6日前
矢崎総業株式会社
ワイヤハーネス組付体
6日前
矢崎総業株式会社
ワイヤハーネス組付体
6日前
矢崎総業株式会社
樹脂組成物及び被覆電線
8日前
矢崎総業株式会社
導体接続構造の製造方法
8日前
矢崎総業株式会社
端子付き電線の製造方法
6日前
続きを見る
他の特許を見る