TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024165389
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-11-28
出願番号
2023081543
出願日
2023-05-17
発明の名称
情報処理装置、分析システム、画像形成装置、分析方法およびプログラム
出願人
株式会社リコー
代理人
個人
主分類
G06F
11/07 20060101AFI20241121BHJP(計算;計数)
要約
【課題】 情報処理装置を提供すること。
【解決手段】 本情報処理装置20は、画像形成装置30で発生したジャムを示すジャム発生情報およびジャムの発生に対応したジャム解除に際しての作業を検知するための画像形成装置の1または複数のセンサに基づくセンサ出力履歴データを受信する受信部452を備える。本情報処理装置20は、また、ジャム解除のための1または複数の作業の手順を記述した作業手順データ354を記憶する記憶部を備える。本情報処理装置20は、ジャム発生情報に応じた作業手順データとセンサ出力履歴データとに基づく作業分析結果を出力するよう制御する出力制御部460を備える。
【選択図】 図5
特許請求の範囲
【請求項1】
情報処理装置であって、
画像形成装置で発生したジャムを示すジャム発生情報および前記ジャムの発生に対応したジャム解除に際しての作業を検知するための前記画像形成装置の1または複数のセンサに基づくセンサ出力履歴データを受信する受信部と、
前記ジャム解除のための1または複数の作業の手順を記述した作業手順データを記憶する記憶部と、
前記ジャム発生情報に応じた作業手順データと前記センサ出力履歴データとに基づく作業分析結果を出力するよう制御する出力制御部と
を含む、情報処理装置。
続きを表示(約 1,700 文字)
【請求項2】
前記センサ出力履歴データは、前記1または複数のセンサそれぞれの1または複数のセンサ生データから変換された、前記画像形成装置で実施された各作業を示す作業履歴データを含む、請求項1に記載の記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記受信部は、前記画像形成装置が備える出力装置で出力されるジャム解除のための作業を案内する案内に対応した、前記画像形成装置が備える入力装置を介した各操作を示す画面操作履歴データをさらに受信し、前記作業分析結果は、さらに、前記ジャム発生情報に応じた作業手順データと前記画面操作履歴データとに基づく、請求項1または2に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記情報処理装置は、複数の前記画像形成装置を分析対象としており、前記情報処理装置は、
複数の前記画像形成装置について、それぞれジャム発生情報に応じた作業手順データとセンサ出力履歴データとを照合して、前記作業分析結果を生成する分析部
をさらに含み、前記作業分析結果は、所定のジャム解除のための1または複数の作業毎の複数の前記画像形成装置で発生した手順間違いの発生の統計または作業時間の統計の一方または両方を示す、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記情報処理装置は、複数の前記画像形成装置を分析対象としており、前記受信部は、前記画像形成装置での前記ジャムの発生の時に実行していたジョブの内容を示すジョブ内容データをさらに受信し、前記情報処理装置は、
複数の前記画像形成装置について、前記ジョブ内容データおよび前記ジャム発生情報を分析し、集計結果を生成する分析部
をさらに含み、前記集計結果は、ジョブ設定項目毎のジャム発生の統計を示す、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記ジャム発生情報は、ジャムの種別およびジャムの発生箇所の一方または両方と、ジャム発生時刻とを含み、前記センサ出力履歴データは、1または複数のカバー開閉センサ、1または複数のトレイ開閉センサおよび1または複数の搬送経路紙検知センサからなる群から選択された前記画像形成装置が備える少なくとも1つのセンサからの情報を含む、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項7】
前記情報処理装置は、前記画像形成装置である、または、前記画像形成装置とネットワークで接続されたサーバである、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項8】
分析システムであって、
ジャムの発生に対応したジャム解除に際しての作業を検知するための1または複数のセンサを備える画像形成装置と、
発生したジャムを示すジャム発生情報および前記1または複数のセンサに基づくセンサ出力履歴データを受信する受信部と、
前記ジャム解除のための1または複数の作業の手順を記述した作業手順データを記憶する記憶部と、
前記ジャム発生情報に応じた前記作業手順データと前記センサ出力履歴データとに基づく作業分析結果を表示するよう制御する出力制御部と
を含む、分析システム。
【請求項9】
前記1または複数のセンサそれぞれの1または複数のセンサ生データから前記画像形成装置で行われた各作業を示す作業履歴データに変換する変換部
をさらに含み、前記センサ出力履歴データは、前記作業履歴データを含む、請求項8に記載の分析システム。
【請求項10】
画像形成装置であって、
ジャムの発生に対応したジャム解除に際しての作業を検知するための1または複数のセンサと、
前記1または複数のセンサそれぞれの1または複数のセンサ生データを、ジャム解除のための1または複数の作業の手順を記述した作業手順データとの照合項目に対応する当該画像形成装置で行われた各作業を示す作業履歴データに変換する変換部と、
前記ジャムの発生からジャム解除までの作業履歴データを保存する保存部と、
情報処理装置に対し、保存された前記作業履歴データを含むセンサ出力履歴データを送信する送信部と
を含む、画像形成装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理に関し、より詳細には、情報処理装置、分析システム、画像形成装置、分析方法およびプログラムに関する。
続きを表示(約 2,200 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、画像形成装置は、ジャムが発生した際、搬送センサおよび他の各種センサの値からジャムの発生箇所を特定し、ジャム発生箇所に対応したジャム解除作業手順を操作パネルに表示する。しかしながら、画像形成装置の操作者は、必ずしもジャム解除作業手順の通りに作業を行うとは限らない。その際に、どうしてジャム解除作業手順通りに作業が行われないのかを把握し、ジャム解除作業を改善したいという要望がある。
【0003】
特開2022-015778号公報(特許文献1)は、画像形成装置による作業に係る改善点をより容易に得ることを目的とした技術を開示する。特許文献1の従来技術では、作業特性取得装置は、画像形成装置の動作履歴を取得する取得部と、取得した動作履歴を解析して、所定の非効率動作の出現状況に係る作業特性データを生成する解析部とを備える。しかしながら、特許文献1の従来技術では、操作パネルの画面操作履歴から画面操作における非効率動作の解析を行っているものの、ジャム処理にかかる非効率動作を解析することはできず、ジャム処理動作に関する非効率箇所を推定することができるものではなかった。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本開示は、上記点に鑑みてなされたものであり、本開示は、画像形成装置のジャム解除に際しての操作者の作業を分析することが可能な情報処理装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本開示では、上記課題を解決するために、下記特徴を有する情報処理装置を提供する。本情報処理装置は、画像形成装置で発生したジャムを示すジャム発生情報およびジャムの発生に対応したジャム解除に際しての作業を検知するための画像形成装置の1または複数のセンサに基づくセンサ出力履歴データを受信する受信部を備える。本情報処理装置は、また、ジャム解除のための1または複数の作業の手順を記述した作業手順データを記憶する記憶部を備える。本情報処理装置は、ジャム発生情報に応じた作業手順データとセンサ出力履歴データとに基づく作業分析結果を出力するよう制御する出力制御部を備える。
【発明の効果】
【0006】
上記構成により、画像形成装置のジャム解除に際しての操作者の作業を分析することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
図1は、本実施形態による機器使用情報分析システムの全体構成を示す図である。
図2は、本実施形態による分析対象の画像形成装置の一例としての複合機のハードウェア構成を示す。
図3は、本実施形態による機器使用情報分析システムを構成する分析サーバまたは端末として用いることができるコンピュータのハードウェア構成図である。
図4は、本実施形態による機器使用情報分析システムにおいて使用されるデータ構成を説明する図である。
図5は、本実施形態による機器使用情報分析システムの機能ブロック図。
図6は、本実施形態による画像形成装置が実行するジャム発生時のデータ保存処理を示すフローチャートである。
図7は、本実施形態による画像形成装置のエンジン部におけるA/D変換回路にてデジタル信号として制御ボードへ入力するための構成図およびA/D変換回路で入出力される信号の変換手法を表す図。
図8は、本実施形態による画像形成装置におけるジャム解除作業を説明する図。
図9は、本実施形態による分析サーバが実行するジャム解除作業手順の解析処理を示すフローチャート。
図10は、本実施形態による分析サーバが生成するデータ構造を説明する図。
図11は、本実施形態による分析サーバが生成する分析結果を表すグラフを説明する図。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明するが、実施形態は、説明される具体的な実施形態に限定されるものではない。本開示の実施形態は、種々の変更および改変を受け入れる余地がある点に留意されたい。
【0009】
以下、図面を参照しながら、本実施形態について、画像形成装置および分析サーバを含む機器使用情報分析システムを一例としてより詳細に説明する。しかしながら、本実施形態による機器使用情報分析システムは、これらに限定されるものではない。
【0010】
図1は、本実施形態による機器使用情報分析システム10の全体構成を示す図である。図1に示すように、機器使用情報分析システム10は、それぞれネットワーク12に接続される、複合機やプリンタなどの画像形成装置の使用情報を分析する分析サーバ20と、分析対象の画像形成装置である1または複数の複合機30a~30c(図1では3台の複合機が示されている)と、同じく分析対象である1または複数のプリンタ32a~32b(図1では2台のプリンタが示されている)と、本実施形態による機器使用情報分析システム10のユーザ(分析者)が操作する端末90とを含み構成される。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社リコー
画像形成装置
10日前
株式会社リコー
画像読取装置
3日前
株式会社リコー
シート収納装置
16日前
株式会社リコー
画像形成システム
9日前
株式会社リコー
検査方法及び塗装装置
9日前
株式会社リコー
搬送装置及び画像形成装置
10日前
株式会社リコー
光照射装置及び画像形成装置
23日前
株式会社リコー
粉体収容容器及び画像形成装置
10日前
株式会社リコー
媒体搬送装置及び画像形成装置
3日前
株式会社リコー
液滴吐出装置及び画像形成システム
4日前
株式会社リコー
波形発生特定方法およびプログラム
2日前
株式会社リコー
機器、プログラム、データ保存方法
10日前
株式会社リコー
加熱装置、定着装置、画像形成装置
3日前
株式会社リコー
加熱装置、定着装置、画像形成装置
4日前
株式会社リコー
画像形成装置、及び、画像形成方法
17日前
株式会社リコー
基板ユニット、及び、画像形成装置
2日前
株式会社リコー
画像形成装置及び画像形成システム
23日前
株式会社リコー
波形発生特定方法およびプログラム
2日前
株式会社リコー
記録媒体搬送装置、及び、画像形成装置
4日前
株式会社リコー
ラミネート処理装置、及び、画像形成システム
23日前
株式会社リコー
画像形成装置、画像形成方法、およびプログラム
3日前
株式会社リコー
駆動伝達装置、シート搬送装置及び画像形成装置
3日前
株式会社リコー
樹脂粒子分散液の製造方法、トナー粒子の製造方法
10日前
株式会社リコー
画像形成装置、故障検知方法及び故障検知プログラム
10日前
株式会社リコー
シート処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
3日前
株式会社リコー
生体信号解析装置、波形発生特定方法およびプログラム
2日前
株式会社リコー
カム装置、引出ユニット、転写装置および画像形成装置
9日前
株式会社リコー
情報処理装置、画像形成装置、情報処理方法、プログラム
3日前
株式会社リコー
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置
3日前
株式会社リコー
トナー、トナー収容ユニット、現像剤、及び、画像形成装置
23日前
株式会社リコー
保護シート自動巻止め装置および保護シート自動巻止め方法
16日前
株式会社リコー
液体吐出ヘッド、液体吐出モジュール及び液体を吐出する装置
3日前
株式会社リコー
液体吐出装置
16日前
株式会社リコー
現像剤収容装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
2日前
株式会社リコー
無線通信システム、中継装置、プログラム、及び無線通信方法
23日前
株式会社リコー
トナー、画像形成装置、画像形成方法、及び印刷物の製造方法
9日前
続きを見る
他の特許を見る