TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024161669
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-11-20
出願番号
2023076519
出願日
2023-05-08
発明の名称
PIO装置およびPIO装置の寿命判定方法
出願人
三菱電機株式会社
代理人
弁理士法人ぱるも特許事務所
主分類
G01M
99/00 20110101AFI20241113BHJP(測定;試験)
要約
【課題】コストの増加を防ぎながらPIO装置の寿命判定を実現する。
【解決手段】PIO装置100は、プロセス入出力処理を行う入出力部110と、PIO装置100の寿命判定を行う寿命判定部120を備える。寿命判定部120は、プロセス入出力処理に伴って入出力部110が発する動作音Xを収音するマイク121と、動作音Xのアナログ波形XAをデジタル波形XDに変換するA/D変換器122と、プロセス入出力処理の制御の演算を行うとともに、正常時における動作音Xの波形である正常時波形と判定時における動作音Xの波形である判定時波形との乖離度を演算するマイコン123とを備え、乖離度の大きさに基づいてPIO装置の寿命を判定する。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
上位コントローラと現場機器との間に接続され、プロセス入出力処理を行う入出力部と、PIO装置の寿命判定を行う寿命判定部とを備えるPIO装置であって、
前記入出力部は、前記プロセス入出力処理において、前記現場機器からの信号をプロセス信号に変換して前記上位コントローラに送信するとともに前記上位コントローラからの前記プロセス信号を前記現場機器に対応する形式の信号に変換して前記現場機器に送信し、
前記寿命判定部は、
前記入出力部が発する動作音を収音する収音部と、
アナログ波形である前記動作音の波形をデジタル波形に変換するアナログデジタル変換部と、
前記プロセス入出力処理の制御演算を行うとともに、正常時における前記動作音の波形である正常時波形と判定時における前記動作音の波形である判定時波形との乖離度を演算する演算部とを備え、
前記乖離度の大きさに基づいて前記PIO装置の寿命を判定することを特徴とするPIO装置。
続きを表示(約 1,400 文字)
【請求項2】
前記演算部は、前記正常時波形と前記判定時波形をそれぞれ時間波形から周波数波形に変換し、各周波数成分における前記正常時波形と前記判定時波形の差の大きさの合計を前記乖離度として演算する請求項1に記載のPIO装置。
【請求項3】
前記演算部は、前記正常時波形と前記判定時波形をそれぞれ時間波形から周波数波形に変換し、前記正常時波形のピーク位置と前記判定時波形のピーク位置との距離を前記乖離度として演算する請求項1に記載のPIO装置。
【請求項4】
前記入出力部は、それぞれオンオフを切り替え可能な複数点の入出力チャンネルを有し、
前記寿命判定部は、前記入出力部の正常時において、前記入出力チャンネルが全点オフの状態から全点オンの状態までの各状態の前記動作音の波形を周波数波形に変換する処理を複数回繰り返して複数の周波数波形を取得し、前記複数の周波数波形の平均を演算することにより、前記正常時波形を取得する請求項1から3のいずれか1項に記載のPIO装置。
【請求項5】
前記寿命判定部による判定の結果を前記上位コントローラに送信し、前記判定の結果を外部の監視用表示装置に表示させる請求項1から3のいずれか1項に記載のPIO装置。
【請求項6】
前記寿命判定部は、寿命判定用の閾値と前記乖離度との大小関係に基づいて前記PIO装置の寿命を判定する請求項1から3のいずれか1項に記載のPIO装置。
【請求項7】
前記寿命判定部は、前記寿命判定用の閾値よりも大きい異常検出用の閾値と前記乖離度を比較し、前記乖離度が前記異常検出用の閾値以上である場合に、前記入出力部に異常が発生していると判定する請求項6に記載のPIO装置。
【請求項8】
警報を発報させる発報部をさらに備え、
前記寿命判定部は、前記異常が発生していると判定された場合に、前記発報部に発報させる請求項7に記載のPIO装置。
【請求項9】
上位コントローラと現場機器との間に接続され、前記現場機器からの信号をプロセス信号に変換して前記上位コントローラに送信するとともに、前記上位コントローラからの前記プロセス信号を前記現場機器に対応する形式の信号に変換して前記現場機器に送信するプロセス入出力処理を行うPIO装置の寿命を判定するPIO装置の寿命判定方法であって、
前記プロセス入出力処理に伴って発せられる動作音を収音するステップと、
アナログ波形である前記動作音の波形をデジタル波形に変換するステップと、
前記プロセス入出力処理の制御演算を行う演算部によって、正常時における前記動作音の波形である正常時波形と判定時における前記動作音の波形である判定時波形との乖離度を演算するステップと、
前記乖離度の大きさに基づいて前記PIO装置の寿命を判定するステップとを備えたことを特徴とするPIO装置の寿命判定方法。
【請求項10】
前記正常時波形と前記判定時波形をそれぞれ時間波形から周波数波形に変換し、各周波数成分における前記正常時波形と前記判定時波形の差の大きさの合計を前記乖離度として演算する請求項9に記載のPIO装置の寿命判定方法。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本願は、PIO装置およびPIO装置の寿命判定方法に関するものである。
続きを表示(約 2,300 文字)
【背景技術】
【0002】
例えば発電プラントなどのプラントでは、現場機器が出力する信号をデジタルデータに変換して上位のコントローラに送信するとともに、上位のコントローラが発するプロセス信号を現場機器の信号形式に変換して現場機器に入力するPIO装置(Process Input Output装置)が用いられている。このようなPIO装置は、高い信頼性が求められるとともに、適切な時期に交換し、不具合による停止期間を短くする必要がある。このため、PIO装置の異常を早期に検出する必要がある。また、異常が検出されなかった場合でも、PIO装置の寿命がどの程度であるかを予測し、異常が発生する前に適時にPIO装置の交換を行う必要がある。
【0003】
従来、電子機器またはその機構部品の異常あるいは異常の兆候を判定するものとして、機構部品から発せられる動作音を周波数分析するものがある(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2010-169430号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1に記載の技術では、主にサーバの筐体内の機構部品を対象とした、異常などの判定を実現している。しかしながら、これをPIO装置に適用する場合、高い演算能力を持つCPU(Central Processing Unit)の追加が必要となり、判定装置をPIO装置の外部に設ける必要があるため、大型化を招きコストが増加する虞があるという問題点がある。
本願は、上記のような課題を解決するための技術を開示するものであり、コストの増加を防ぎながらPIO装置の寿命判定を実現するPIO装置およびPIO装置の寿命判定方法を得ることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本願に開示されるPIO装置は、上位コントローラと現場機器との間に接続され、プロセス入出力処理を行う入出力部と、PIO装置の寿命判定を行う寿命判定部とを備えるPIO装置であって、入出力部は、プロセス入出力処理において、現場機器からの信号をプロセス信号に変換して上位コントローラに送信するとともに上位コントローラからのプロセス信号を現場機器に対応する形式の信号に変換して現場機器に送信し、寿命判定部は、入出力部が発する動作音を収音する収音部と、アナログ波形である動作音の波形をデジタル波形に変換するアナログデジタル変換部と、プロセス入出力処理の制御演算を行うとともに、正常時における動作音の波形である正常時波形と判定時における動作音の波形である判定時波形との乖離度を演算する演算部とを備え、乖離度の大きさに基づいてPIO装置の寿命を判定するものである。
【0007】
また、本願に開示されるPIO装置の寿命判定方法は、上位コントローラと現場機器との間に接続され、現場機器からの信号をプロセス信号に変換して上位コントローラに送信するとともに、上位コントローラからのプロセス信号を現場機器に対応する形式の信号に変換して現場機器に送信するプロセス入出力処理を行うPIO装置の寿命を判定するPIO装置の寿命判定方法であって、プロセス入出力処理に伴って発せられる動作音を収音するステップと、アナログ波形である動作音の波形をデジタル波形に変換するステップと、プロセス入出力処理の制御演算を行う演算部によって、正常時における動作音の波形である正常時波形と判定時における動作音の波形である判定時波形との乖離度を演算するステップと、乖離度の大きさに基づいてPIO装置の寿命を判定するステップとを備えるものである。
【発明の効果】
【0008】
本願に開示されるPIO装置またはPIO装置の寿命判定方法によれば、コストの増加を防ぎながらPIO装置の寿命判定を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
実施の形態1におけるPIO装置の構成を示すブロック図である。
実施の形態1に係る寿命判定部の構成を示すブロック図である。
実施の形態1における正常時波形と判定時波形との乖離度について説明する図である。
実施の形態1におけるPIO装置による正常時波形の取得処理を示すフロー図である。
実施の形態1におけるPIO装置の寿命判定時の動作を示すフロー図である。
実施の形態1におけるPIO装置の寿命判定処理を示すフロー図である。
実施の形態2における正常時波形と判定時波形との乖離度について説明する図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
実施の形態1.
以下に、実施の形態1を図1から図6に基づいて説明する。図1は、実施の形態1におけるPIO装置の構成を示すブロック図である。PIO装置100は、例えば発電プラントなどのプラントの監視制御システムを構成するものであり、センサ、バルブ、各種測定器、およびアクチュエータなどを含む現場機器901と、監視制御システムの上位コントローラ902との間に接続されて、現場機器901からの信号S1をプロセス信号S1Dに変換して上位コントローラ902に送信するとともに、上位コントローラ902からのプロセス信号S2Dを信号S2に変換して現場機器901に送信する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
三菱電機株式会社
冷蔵庫
28日前
三菱電機株式会社
給湯機
22日前
三菱電機株式会社
換気扇
7日前
三菱電機株式会社
冷蔵庫
1か月前
三菱電機株式会社
梱包材
1か月前
三菱電機株式会社
冷蔵庫
1か月前
三菱電機株式会社
清掃具
1か月前
三菱電機株式会社
炊飯器
1か月前
三菱電機株式会社
制御装置
1か月前
三菱電機株式会社
照明器具
8日前
三菱電機株式会社
端子構造
20日前
三菱電機株式会社
給湯装置
1か月前
三菱電機株式会社
照明装置
29日前
三菱電機株式会社
駆動回路
1か月前
三菱電機株式会社
照明装置
21日前
三菱電機株式会社
照明器具
1か月前
三菱電機株式会社
誘導装置
1か月前
三菱電機株式会社
換気装置
22日前
三菱電機株式会社
電機機器
1日前
三菱電機株式会社
電気掃除機
1か月前
三菱電機株式会社
直流遮断器
1か月前
三菱電機株式会社
空気清浄機
13日前
三菱電機株式会社
空気清浄機
13日前
三菱電機株式会社
空気清浄機
13日前
三菱電機株式会社
溝加工方法
6日前
三菱電機株式会社
半導体装置
1か月前
三菱電機株式会社
非可逆回路
1か月前
三菱電機株式会社
保護継電器
1か月前
三菱電機株式会社
加熱調理器
28日前
三菱電機株式会社
加熱調理器
1か月前
三菱電機株式会社
半導体装置
1か月前
三菱電機株式会社
加熱調理器
28日前
三菱電機株式会社
半導体装置
20日前
三菱電機株式会社
電磁石装置
20日前
三菱電機株式会社
加熱調理器
28日前
三菱電機株式会社
半導体装置
28日前
続きを見る
他の特許を見る