TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024153185
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-10-29
出願番号
2023066928
出願日
2023-04-17
発明の名称
電力変換装置
出願人
株式会社豊田自動織機
,
国立大学法人九州大学
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
H02M
1/08 20060101AFI20241022BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約
【課題】スイッチング速度を維持しつつ、損失を低減可能な電力変換装置を提供すること。
【解決手段】電力変換装置は、ゲートにゲート電圧Vgが印加されることによって主電流Isが流れるスイッチング素子11ulと、インダクタンス成分Lsを有し、主電流Isが流れる配線12ulと、直列に接続されたインダクタ31及びインダクタ32を含み、配線12ulと並列に接続されたトランス30と、スイッチング素子11ulを駆動するための外部指令電圧Vrefが印加される入力端子13aと、入力端子13aとゲートとの間に設けられたゲート抵抗33と、を備え、インダクタ31とインダクタ32との接続点CPは、制御基準電位に接続され、インダクタ31の極性は、インダクタ32の極性と同一方向である。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
制御端子と主電流が流れる第1電流端子及び第2電流端子とを有し、前記制御端子に電圧が印加されることによって前記主電流が流れるスイッチング素子と、
前記主電流が流れる配線であって、インダクタンス成分を有する配線と、
直列に接続された第1インダクタ及び第2インダクタを含み、前記配線と並列に接続されたトランスと、
前記スイッチング素子を駆動するための指令電圧が印加される入力端子と、
前記入力端子と前記制御端子との間に設けられた抵抗器と、
を備え、
前記第1インダクタと前記第2インダクタとの接続点は、制御基準電位に接続され、
前記第1インダクタの極性は、前記第2インダクタの極性と同一方向である、電力変換装置。
続きを表示(約 70 文字)
【請求項2】
前記トランスのインダクタンスは、前記配線の前記インダクタンス成分よりも大きい、請求項1に記載の電力変換装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、電力変換装置に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
スイッチング損失の低減とサージ電圧又はサージ電流の低減との両立を図るために、ゲート電圧を制御するアクティブゲート制御が知られている。例えば、特許文献1には、エミッタインダクタンスにかかる電圧が抵抗分圧回路によって分割され、分割された電圧がゲートドライブ回路に印加される回路構成が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特表2015-503319号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に記載の回路構成では、ゲート電流が流れる経路に抵抗分圧回路が設けられている。このため、抵抗分圧回路において損失が発生する。一方、抵抗分圧回路に含まれる抵抗器の抵抗値を上げるとゲート電流が減少するので、抵抗分圧回路における損失を低減することができる。しかしながら、ゲート電流が減少することにより、スイッチング速度が低下する。
【0005】
本開示は、スイッチング速度を維持しつつ、損失を低減可能な電力変換装置を説明する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一側面に係る電力変換装置は、制御端子と主電流が流れる第1電流端子及び第2電流端子とを有し、制御端子に電圧が印加されることによって主電流が流れるスイッチング素子と、主電流が流れる配線であって、インダクタンス成分を有する配線と、直列に接続された第1インダクタ及び第2インダクタを含み、配線と並列に接続されたトランスと、スイッチング素子を駆動するための指令電圧が印加される入力端子と、入力端子と制御端子との間に設けられた抵抗器と、を備える。第1インダクタと第2インダクタとの接続点は、制御基準電位に接続される。第1インダクタの極性は、第2インダクタの極性と同一方向である。
【0007】
この電力変換装置においては、主電流が流れる配線と並列にトランスが接続されている。このため、主電流が流れることによって配線のインダクタンス成分に逆起電圧が生じると、トランスにも同じ逆起電圧が生じる。トランスは、直列に接続された第1インダクタ及び第2インダクタを含むので、第1インダクタと第2インダクタとの巻数比に基づき逆起電圧が分圧される。第1インダクタと第2インダクタとの接続点は制御基準電位に接続されているので、第1インダクタに生じる電圧が制御基準電位に印加されることによって、制御端子に印加される電圧が調整される。このように、第1インダクタと第2インダクタとによって分圧回路が構成されるので、スイッチング素子の制御端子に流れる電流を減少することなく、分圧回路における損失を低減することができる。その結果、スイッチング速度を維持しつつ、損失を低減することが可能となる。
【0008】
トランスのインダクタンスは、配線のインダクタンス成分よりも大きくてもよい。この場合、主電流は主に配線に流れ、トランスには比較的小さい電流が流れる。したがって、トランスを小型化することができる。
【発明の効果】
【0009】
本開示によれば、スイッチング速度を維持しつつ、損失を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
図1は、一実施形態に係る電力変換装置の回路構成を示す図である。
図2は、図1に示されるスイッチング素子及びドライバ回路を模式的に示す回路図である。
図3は、ターンオフ時の動作を説明するための図である。
図4は、ターンオン時の動作を説明するための図である。
図5の(a)は、スイッチング素子及びトランスの実装例を示す図である。図5の(b)は、図5の(a)に示されるスイッチング素子の回路図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
可変磁力式同期機
24日前
株式会社東光高岳
充電器
16日前
株式会社アイシン
回転電機
22日前
帝国繊維株式会社
作業用車両
18日前
株式会社村田製作所
電源装置
16日前
日置電機株式会社
電流制限回路
16日前
株式会社SUBARU
充電装置
18日前
三菱電機株式会社
駆動回路
29日前
サンデン株式会社
モータ制御装置
16日前
キヤノン電子株式会社
ステッピングモータ
8日前
株式会社正興電機製作所
充電表示器
24日前
株式会社ダイヘン
充電システム
10日前
本田技研工業株式会社
回転電機
17日前
株式会社豊田自動織機
駆動装置
16日前
富士電機株式会社
電力変換装置
9日前
日動電工株式会社
鳥害防止器具
24日前
オムロン株式会社
電力変換装置
29日前
株式会社アイシン
巻線界磁型回転電機
18日前
株式会社サタケ
電動機の端子箱
16日前
日野自動車株式会社
電動機
2日前
株式会社デンソー
電気機器
22日前
株式会社日立製作所
動力装置
9日前
ミネベアミツミ株式会社
電子機器
22日前
個人
屏風型プラスチックダンボール太陽光発電器
17日前
トヨタ自動車株式会社
駆動ユニット
17日前
株式会社プロテリアル
リニアモータ
16日前
矢崎総業株式会社
プロテクタ
8日前
矢崎総業株式会社
グロメット
17日前
株式会社B&GLOBAL
ポータブル電源
16日前
ニチコン株式会社
電源装置
16日前
ヨツギ株式会社
固定具
18日前
トヨタ紡織株式会社
ロータの製造方法
9日前
トヨタ自動車株式会社
冷却装置
23日前
矢崎総業株式会社
電線冷却装置
22日前
矢崎総業株式会社
分岐クランプ
10日前
トヨタ紡織株式会社
ロータの製造方法
8日前
続きを見る
他の特許を見る