TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024115988
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-08-27
出願番号2023021940
出願日2023-02-15
発明の名称上部材の設置構造、及び、上部材の設置方法
出願人株式会社大林組,平井工作株式会社
代理人弁理士法人一色国際特許事務所
主分類E04H 9/02 20060101AFI20240820BHJP(建築物)
要約【課題】上部材を設置する際の不具合を抑制する。
【解決手段】下部構造と、厚さ方向に貫通するプレート孔部を有し、前記下部構造の上面に設置されるプレートと、前記プレートの上に設置される上部材と、前記プレートに囲繞された内側における前記下部構造と前記上部材の間に充填される充填材と、前記下部構造に埋設される定着材であって、雌ねじを有する接合用孔部を備え、前記プレート孔部と前記接合用孔部とが連通するように前記プレートに固定された定着材と、前記プレート孔部の内側の弾性体設置部に載置された環状の弾性体と、を備え、前記弾性体は、前記上部材の押圧により圧縮されて、前記接合用孔部への前記充填材の流入を防止している。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
下部構造と、
厚さ方向に貫通するプレート孔部を有し、前記下部構造の上面に設置されるプレートと、
前記プレートの上に設置される上部材と、
前記プレートに囲繞された内側における前記下部構造と前記上部材の間に充填される充填材と、
前記下部構造に埋設される定着材であって、雌ねじを有する接合用孔部を備え、前記プレート孔部と前記接合用孔部とが連通するように前記プレートに固定された定着材と、
前記プレート孔部の内側の弾性体設置部に載置された環状の弾性体と、
を備え、
前記弾性体は、前記上部材の押圧により圧縮されて、前記接合用孔部への前記充填材の流入を防止している、
ことを特徴とする上部材の設置構造。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
請求項1に記載の上部材の設置構造であって、
前記接合用孔部に接合され、前記プレート孔部、及び、前記上部材に形成された上部材孔部を貫通する貫通材を有する、
ことを特徴とする上部材の設置構造。
【請求項3】
請求項1に記載の上部材の設置構造であって、
前記接合用孔部に接合され、前記プレート孔部、及び、前記上部材に形成された上部材孔部を貫通して、前記上部材と前記定着材を接合する接合材を有する、
ことを特徴とする上部材の設置構造。
【請求項4】
請求項3に記載の上部材の設置構造であって、
前記弾性体の内径は、前記接合材の前記定着材との接合部分の外径よりも大きい、
ことを特徴とする上部材の設置構造。
【請求項5】
請求項1に記載の上部材の設置構造であって、
前記弾性体は、前記上部材の押圧により圧縮されて前記弾性体設置部に格納されている
ことを特徴とする上部材の設置構造。
【請求項6】
請求項1に記載の上部材の設置構造であって、
前記弾性体が前記上部材によって圧縮される前において、前記弾性体の一部は前記プレートの上面より上に突出している、
ことを特徴とする上部材の設置構造。
【請求項7】
請求項1に記載の上部材の設置構造であって、
前記弾性体が前記上部材によって圧縮される前において、前記充填材は前記プレートの上面より高く盛られている、
ことを特徴とする上部材の設置構造。
【請求項8】
請求項1に記載の上部材の設置構造であって、
前記定着材は、前記プレート孔部の下部に当接されて固定され、
前記弾性体設置部は、前記プレートの下面と同じ高さに形成されている、
ことを特徴とする上部材の設置構造。
【請求項9】
請求項1に記載の上部材の設置構造であって、
前記定着材は、前記プレート孔部に嵌合または螺合されて固定され、
前記弾性体設置部は、前記プレートの下面より高く、前記プレートの上面より低い高さに形成されている、
ことを特徴とする上部材の設置構造。
【請求項10】
請求項1に記載の上部材の設置構造であって、
前記定着材は、
前記プレート孔部と嵌合または螺合することにより前記プレートと重複する重複部と、
前記重複部の外側に拡張され、前記プレート孔部の下部に当接されて、前記プレート孔部を係止する係止部と、
を有することを特徴とする上部材の設置構造。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、上部材の設置構造、及び、上部材の設置方法に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
下部構造の上に免震装置を設置する方法として、例えば特許文献1には、下部構造の上部に環状のベースプレートを配置し、ベースプレートの内側に充填材を中央が盛り上がるように打設し、その上に免震装置を載せて充填材を押し潰す工法が開示されている。この工法では、免震装置下(免震装置の下フランジと下部構造との間)の空隙への充填材の高い充填性を確保することができ、また、充填材が免震装置(下フランジ)の全外周から漏出することで充填確認ができる。
【0003】
また、ベースプレートの下には定着材(アンカーボルト)の上部を溶接などで固定し、定着材を下部構造に埋設させることで下部構造への定着性を高めている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2010-59686号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
免震装置(具体的には下フランジ)で充填材を押し潰す際、中央から外側に広がる充填材が、ベースプレートのプレート孔を介して、定着材の雌ねじのねじ孔部(接合用孔部)に流れ込むおそれがあった。ねじ孔部に充填材が流れ込むと、免震装置の下フランジ(上部材)を取り付けるボルト(雄ねじ)を螺合させる際の障害となったり、充填材が免震装置外周から漏出せず、充填確認ができなかったりするなど不具合が生じるおそれがあった。
【0006】
本発明は、かかる課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、上部材を設置する際の不具合を抑制することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記目的を達成するための主たる発明は、下部構造と、厚さ方向に貫通するプレート孔部を有し、前記下部構造の上面に設置されるプレートと、前記プレートの上に設置される上部材と、前記プレートに囲繞された内側における前記下部構造と前記上部材の間に充填される充填材と、前記下部構造に埋設される定着材であって、雌ねじを有する接合用孔部を備え、前記プレート孔部と前記接合用孔部とが連通するように前記プレートに固定された定着材と、前記プレート孔部の内側の弾性体設置部に載置された環状の弾性体と、を備え、前記弾性体は、前記上部材の押圧により圧縮されて、前記接合用孔部への前記充填材の流入を防止している、ことを特徴とする上部材の設置構造である。
【0008】
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、上部材を設置する際の不具合を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本実施形態における免震装置の設置構造を示す概略断面図である。
図2A~図2Cは、ベースプレート20、ゴムリング30、及び定着材40の関係を説明するための図である。
本実施形態の免震装置10の設置方法を示すフロー図である。
図4A及び図4Bは、免震装置10を設置する際の状態を示す図である。
免震装置10を下側に押し付けた時の様子を順に示した説明図である。
図6A~図6Gは、ベースプレート20、ゴムリング30、及び定着材40の構成の変形例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社大林組
建物
1か月前
株式会社大林組
建築物
12日前
株式会社大林組
建築物
1か月前
株式会社大林組
建築物
12日前
株式会社大林組
建築物
1か月前
株式会社大林組
建築物
1か月前
株式会社大林組
形成方法
1か月前
株式会社大林組
接合構造
2か月前
株式会社大林組
吹付け装置
1か月前
株式会社大林組
建替え工法
9日前
株式会社大林組
吹付け装置
10日前
株式会社大林組
吊り天井構造
1か月前
株式会社大林組
ロッカー装置
1か月前
株式会社大林組
風速再現装置
2か月前
株式会社大林組
管材の取付構造
1か月前
株式会社大林組
床下構造及び建物
1か月前
株式会社大林組
吊荷旋回制御装置
2か月前
株式会社大林組
建築物の建築方法
12日前
株式会社大林組
複合地盤検討方法
2日前
株式会社大林組
重金属の不溶化方法
1か月前
株式会社大林組
仕口部材および接続構造
3日前
株式会社大林組
曳航用浮体及び曳航方法
1か月前
株式会社大林組
木製柱と梁との接合構造
3日前
株式会社大林組
構造物施工方法及び構造物
23日前
株式会社大林組
逆打ち支柱の精度管理方法
1か月前
株式会社大林組
セメント組成物性能評価方法
1か月前
株式会社大林組
セメント組成物性能評価方法
1か月前
株式会社大林組
駆動ユニット及び遠隔操縦装置
1か月前
株式会社大林組
庇の施工方法および庇ユニット
1か月前
株式会社大林組
免震構造の施工方法および免震構造
6日前
株式会社大林組
トンネル用ブーム制御装置および方法
6日前
株式会社大林組
杭と基礎の接合工法及び杭頭接合構造
3日前
株式会社大林組
打ち継ぎ構造の施工方法及び固定治具
13日前
株式会社大林組
車両位置入力ブーム制御装置および方法
6日前
株式会社大林組
CO2固定方法、及び、CO2固定装置
1か月前
株式会社大林組
鉄骨と木製柱との接合構造及び接合方法
3日前
続きを見る