TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024053402
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-04-15
出願番号2022159657
出願日2022-10-03
発明の名称回転電機、モータ、ロータ、及び永久磁石モータ
出願人株式会社東芝
代理人弁理士法人iX
主分類H02K 1/30 20060101AFI20240408BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約【課題】出力密度を向上可能な回転電機、モータ、ロータ、及び永久磁石モータを提供する。
【解決手段】 実施形態に係る回転電機は、ロータ及びステータを備える。前記ロータは、回転軸と、第1コアと、永久磁石と、中間部材と、を含む。前記回転軸は、第1方向に延びる。前記第1コアは、前記第1方向に垂直な第1面において前記回転軸の周りに設けられている。前記永久磁石は、前記第1面において前記第1コアの周りに設けられている。前記中間部材は、前記回転軸と前記第1コアとの間に設けられている。前記中間部材は、炭素繊維を含有する第1部分と、前記第1方向において前記第1部分と並び、金属を含有する第2部分と、を含む。前記ステータは、前記第1面において前記ロータの周りに設けられている。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
第1方向に延びる回転軸と、
前記第1方向に垂直な第1面において前記回転軸の周りに設けられた第1コアと、
前記第1面において前記第1コアの周りに設けられた永久磁石と、
前記回転軸と前記第1コアとの間に設けられた中間部材であって、
炭素繊維を含有する第1部分と、
前記第1方向において前記第1部分と並び、金属を含有する第2部分と、
を含む、前記中間部材と、
を含むロータと、
前記第1面において前記ロータの周りに設けられたステータと、
を備えた回転電機。
続きを表示(約 660 文字)【請求項2】
前記中間部材は、一対の前記第2部分を含み、
前記第1部分は、前記第1方向において、前記一対の第2部分の間に位置する、請求項1記載の回転電機。
【請求項3】
前記一対の第2部分は、それぞれ、前記中間部材の前記第1方向における両端に位置する、請求項2記載の回転電機。
【請求項4】
前記一対の第2部分のそれぞれは、前記第1コアに接する、請求項3記載の回転電機。
【請求項5】
前記第1部分の前記第1方向における長さは、前記一対の第2部分のそれぞれの前記第1方向における長さよりも長い、請求項3記載の回転電機。
【請求項6】
前記第1部分は、前記炭素繊維を含有する繊維強化プラスチックを含み、
前記第2部分は、アルミニウムを含有する、請求項1記載の回転電機。
【請求項7】
前記中間部材に開口が設けられた、請求項1記載の回転電機。
【請求項8】
前記開口は、前記第1方向に沿って前記中間部材を貫通している、請求項7記載の回転電機。
【請求項9】
前記ステータは、
前記第1面において前記永久磁石の周りに設けられたコイルと、
前記第1面において前記コイルの周りに設けられた第2コアと、
を含む、請求項1記載の回転電機。
【請求項10】
請求項1~9のいずれか1つに記載の回転電機を用いたモータ。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、回転電機、モータ、ロータ、及び永久磁石モータに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
ロータ及びステータを備えた回転電機(例えばモータ)がある。回転電機の出力密度をより向上できる技術が求められている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2010-213509号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明の実施形態は、出力密度を向上可能な、回転電機、モータ、ロータ、及び永久磁石モータを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
実施形態に係る回転電機は、ロータ及びステータを備える。前記ロータは、回転軸と、第1コアと、永久磁石と、中間部材と、を含む。前記回転軸は、第1方向に延びる。前記第1コアは、前記第1方向に垂直な第1面において前記回転軸の周りに設けられている。前記永久磁石は、前記第1面において前記第1コアの周りに設けられている。前記中間部材は、前記回転軸と前記第1コアとの間に設けられている。前記中間部材は、炭素繊維を含有する第1部分と、前記第1方向において前記第1部分と並び、金属を含有する第2部分と、を含む。前記ステータは、前記第1面において前記ロータの周りに設けられている。
【図面の簡単な説明】
【0006】
図1は、第1実施形態に係る回転電機を示す斜視図である。
図2は、第1実施形態に係る回転電機を示す分解斜視図である。
図3は、第1実施形態に係る回転電機を示す断面図である。
図4(a)~図4(c)は、第1実施形態に係るロータの一部を示す断面図である。
第1実施形態の変形例に係る回転電機を示す断面図である。
第1実施形態の変形例に係る回転電機を示す断面図である。
第1実施形態の変形例に係る他の回転電機を示す断面図である。
第1実施形態の変形例に係る他の回転電機を示す断面図である。
第1実施形態の変形例に係る他の回転電機を示す断面図である。
第1実施形態の変形例に係る他の回転電機を示す断面図である。
第1実施形態の変形例に係る他の回転電機を示す断面図である。
第2実施形態に係る回転電機を示す斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0007】
以下に、本発明の各実施形態について図面を参照しつつ説明する。
図面は模式的または概念的なものであり、各部分の厚さと幅との関係、部分間の大きさの比率などは、必ずしも現実のものと同一とは限らない。同じ部分を表す場合であっても、図面により互いの寸法や比率が異なって表される場合もある。
本願明細書と各図において、既に説明したものと同様の要素には同一の符号を付して詳細な説明は適宜省略する。
【0008】
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態に係る回転電機を示す斜視図である。図2は、第1実施形態に係る回転電機を示す分解斜視図である。図3は、第1実施形態に係る回転電機を示す断面図である。
【0009】
図1~図3に示すように、第1実施形態に係る回転電機1は、ロータ10、ステータ20、及びハウジング30を含む。ステータ20は、ロータ10の周りに設けられる。ハウジング30は、ロータ10の一部及びステータ20を収納している。回転電機1は、例えばモータである。好ましくは、回転電機1は、永久磁石モータ(PMモータ)である。
【0010】
ロータ10は、回転軸11、中間部材12、ロータコア13(第1コア)、永久磁石14、及びカバー15を含む。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社東芝
発電設備
26日前
株式会社東芝
電源回路
1か月前
株式会社東芝
検査装置
1か月前
株式会社東芝
レーダ装置
18日前
株式会社東芝
半導体装置
今日
株式会社東芝
半導体装置
28日前
株式会社東芝
半導体装置
28日前
株式会社東芝
半導体装置
28日前
株式会社東芝
搬送ローラ
28日前
株式会社東芝
紫外線照射装置
1か月前
株式会社東芝
半導体スイッチ
28日前
株式会社東芝
直流電流遮断装置
28日前
株式会社東芝
配電盤用端子導体
11日前
株式会社東芝
突入電流抑制回路
1か月前
株式会社東芝
平面アンテナ装置
1か月前
株式会社東芝
プラズマ水処理装置
25日前
株式会社東芝
アレイアンテナ装置
19日前
株式会社東芝
回転子および回転電機
6日前
株式会社東芝
フォトニック集積回路
11日前
株式会社東芝
投入装置及びシステム
19日前
株式会社東芝
半導体構造体及び半導体装置
18日前
株式会社東芝
検査装置および検査システム
1か月前
株式会社東芝
エンジニアリングツール装置
3日前
株式会社東芝
磁気ヘッド及び磁気記録装置
6日前
株式会社東芝
モータ制御回路及び測距装置
今日
株式会社東芝
センサシステム及び工作機械
25日前
株式会社東芝
制御システム、及び制御装置
20日前
株式会社東芝
電界紡糸装置及び電界紡糸方法
28日前
株式会社東芝
極低温冷却装置及び超電導装置
25日前
株式会社東芝
分散液の貯蔵装置及び貯蔵方法
28日前
株式会社東芝
半導体装置およびその製造方法
今日
株式会社東芝
目標検出装置及び目標検出方法
13日前
株式会社東芝
計画装置、シミュレーション装置
4日前
株式会社東芝
粒子線治療装置及びその運転方法
今日
株式会社東芝
洗浄液及び半導体装置の製造方法
1か月前
株式会社東芝
制御装置、制御方法、および発電設備
19日前
続きを見る