TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025151387
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-09
出願番号2024052786
出願日2024-03-28
発明の名称男性用吸収性物品
出願人日本製紙クレシア株式会社
代理人個人,個人
主分類A61F 13/471 20060101AFI20251002BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【課題】着用感に優れ、目立ち難くて吸収性に優れた男性用吸収性物品を提供する。
【解決手段】本開示は、液透過性の肌側のトップシート11と、液不透過性の非肌側のバックシート12と、トップシート11とバックシート12との間に配置された吸収体13とを備える男性用吸収性物品10であって、吸収体13は、肌側の上層吸収体13aと、非肌側の下層吸収体13bとの二層構造であり、下層吸収体13bの長手方向の最大長さLbは、上層吸収体13aの長手方向の最大長さLaの20%以上50%以下であり、下層吸収体13bの幅方向の最大長さWbは、上層吸収体13aの幅方向の最大長さWaの50%以上100%以下であり、下層吸収体13bは、男性用吸収性物品10の長手方向の中央CLよりも股側に配置される。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
液透過性の肌側のトップシートと、液不透過性の非肌側のバックシートと、前記トップシートと前記バックシートとの間に配置された吸収体とを備える男性用吸収性物品であって、
前記吸収体は、肌側の上層吸収体と、非肌側の下層吸収体との二層構造であり、
前記下層吸収体の長手方向の最大長さは、前記上層吸収体の長手方向の最大長さの20%以上50%以下であり、
前記下層吸収体の幅方向の最大長さは、前記上層吸収体の幅方向の最大長さの50%以上100%以下であり、
前記下層吸収体は、前記男性用吸収性物品の長手方向の中央よりも股側に配置される
ことを特徴とする男性用吸収性物品。
続きを表示(約 180 文字)【請求項2】
前記下層吸収体の厚みは、1mm以上であり、かつ前記上層吸収体の厚みの100%以上200%以下である
ことを特徴とする請求項1に記載の男性用吸収性物品。
【請求項3】
前記下層吸収体の総吸収量は、前記上層吸収体の総吸収量の100%以上200%以下である
ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の男性用吸収性物品。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、男性用吸収性物品に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、男性用失禁パッドが開示されている。この男性用失禁パッドは、不透液性裏面シートと、尿などを速やかに透過させる透液性表面シートと、これら両シート間に介在された吸収体と、この吸収体の少なくとも肌側面及び非肌側面を覆う被包シートとから構成されている。男性用失禁パッドの下側半分の領域には、下側に向けて突出する平面形状を有する塞き止め用エンボスが複数条設けられている。
【0003】
特許文献2には、男性用吸収性物品が開示されている。この男性用吸収性物品は、不透液性裏面シートと、尿などを速やかに透過させる透液性表面シートと、これら両シート間に介在された吸収体と、この吸収体の少なくとも肌側面及び非肌側面を覆う被包シートとから構成されている。吸収体は、外形が円形又は楕円形からなり、肌当接面に、吸収体の中心より周縁側に偏倚した位置において、全周に亘って厚み方向に窪む底面部と、底面部から吸収体の周縁部に向かって肌当接面側に傾斜する傾斜面部とによって画成された陰茎の収容空間が形成されている。底面部が偏倚した側と反対側の傾斜面部には、底面部又はその近傍から吸収体の周縁部に向けて延びる1又は複数のエンボス溝が設けられる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2018-143431号公報
特開2019-058236号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところで、男性用の軽失禁ライナー、失禁パッド等の男性用吸収性物品では、高吸収量(150cc以上)の失禁パッド等が開発されており、相対的に高い耐モレ、吸収性能が求められる。一方で着用者は主に自立して動くことのできる壮年層となるため、運動の妨げとならない良好な着用感を有するとともに着用していることが目立ち難いものが求められる。
【0006】
特許文献1に記載の男性用失禁パッドでは、排尿時に塞き止めを超えて漏れが発生するおそれがある。また、陰部にエンボスが接触する可能性があり、着用感に支障が出るおそれがある。
【0007】
また、特許文献2に記載の男性用吸収性物品では、吸収体に陰茎を収納する空間を確保するので、一般的な男性用吸収性物品と比較して大型化する可能性があり、アウターを着用した際に目立ってしまう可能性があり、美粧性を確保することが難しい。また、吸収体のエンボスにより吸収された体液を拡散させるものであるが、排泄物の保持性や吸収体の柔軟性を考慮したものではない。
【0008】
そこで、本開示は、着用感に優れ、目立ち難くて吸収性に優れた男性用吸収性物品の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記課題を解決するため、本発明の第1の態様は、液透過性の肌側のトップシートと、液不透過性の非肌側のバックシートと、前記トップシートと前記バックシートとの間に配置された吸収体とを備える男性用吸収性物品であって、前記吸収体は、肌側の上層吸収体と、非肌側の下層吸収体との二層構造であり、前記下層吸収体の長手方向の最大長さは、前記上層吸収体の長手方向の最大長さの20%以上50%以下であり、前記下層吸収体の幅方向の最大長さは、前記上層吸収体の幅方向の最大長さの50%以上100%以下であり、前記下層吸収体は、前記男性用吸収性物品の長手方向の中央よりも股側に配置される。
【0010】
本発明の第2の態様は、上記第1の態様の男性用吸収性物品であって、前記下層吸収体の厚みは、1mm以上であり、かつ前記上層吸収体の厚みの100%以上200%以下である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

日本製紙クレシア株式会社
吸収性物品
3日前
日本製紙クレシア株式会社
パンツ型紙おむつ
今日
日本製紙クレシア株式会社
キッチンタオルロール
3日前
日本製紙クレシア株式会社
ペーパータオル包装体
14日前
日本製紙クレシア株式会社
キッチンタオルロール
28日前
日本製紙クレシア株式会社
ウェットティッシュ収納容器
24日前
日本製紙クレシア株式会社
ウェットティッシュ収納容器及びウェットティッシュ収納体
24日前
日本製紙クレシア株式会社
ロール状ペーパータオル
10日前
日本製紙クレシア株式会社
ロール状ペーパータオル製品
8日前
日本製紙クレシア株式会社
ロール状ペーパータオル製品
8日前
個人
貼付剤
11日前
個人
健康器具
8か月前
個人
鼾防止用具
8か月前
個人
足踏み器具
今日
個人
短下肢装具
3か月前
個人
嚥下鍛錬装置
4か月前
個人
前腕誘導装置
3か月前
個人
マッサージ機
9か月前
個人
洗井間専家。
7か月前
個人
排尿補助器具
24日前
個人
脈波測定方法
8か月前
個人
脈波測定方法
8か月前
個人
白内障治療法
7か月前
個人
アイマスク装置
2か月前
個人
腰ベルト
14日前
個人
胸骨圧迫補助具
2か月前
個人
ホバーアイロン
7か月前
個人
歯の修復用材料
4か月前
個人
矯正椅子
5か月前
個人
ウォート指圧法
22日前
個人
バッグ式オムツ
4か月前
個人
汚れ防止シート
1か月前
個人
車椅子持ち上げ器
7か月前
個人
美容セット
2日前
個人
陣痛緩和具
4か月前
三生医薬株式会社
錠剤
7か月前
続きを見る