TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025135643
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-19
出願番号2024033492
出願日2024-03-06
発明の名称誘導加熱コイルアセンブリおよび誘導加熱調理器
出願人三菱電機株式会社,三菱電機ホーム機器株式会社
代理人弁理士法人きさ特許商標事務所
主分類H05B 6/12 20060101AFI20250911BHJP(他に分類されない電気技術)
要約【課題】製造性がよい誘導加熱コイルアセンブリおよび誘導加熱調理器を得る。
【解決手段】基板および基板上に設けられ、導体が渦巻状に複数回巻回されたコイルパターンを有するコイルと、コイルを保持するコイル保持部材とを備え、コイルの基板がコイル保持部材に固定されて、位置合わせを容易に行うことができ、製造性を向上させることができる。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
基板および前記基板上に設けられ、導体が渦巻状に複数回巻回されたコイルパターンを有するコイルと、
前記コイルを保持するコイル保持部材と
を備え、
前記コイルの前記基板が前記コイル保持部材に固定される誘導加熱コイルアセンブリ。
続きを表示(約 770 文字)【請求項2】
前記コイルは、1つの前記基板および1つの前記コイルパターンを有し、
2つ以上の前記基板が前記コイル保持部材に固定される請求項1に記載の誘導加熱コイルアセンブリ。
【請求項3】
前記コイルは、1つの前記基板および少なくとも2つ以上の前記コイルパターンを有し、
1つ以上の前記基板が前記コイル保持部材に固定される請求項1に記載の誘導加熱コイルアセンブリ。
【請求項4】
ねじによって前記基板と前記コイル保持部材とが固定される請求項1~請求項3のいずれか一項に記載の誘導加熱コイルアセンブリ。
【請求項5】
前記コイル保持部材は突起構造部を有し、
前記基板は固定用穴を有し、
前記突起構造部が前記固定用穴に通されて嵌め合わされ、前記基板と前記コイル保持部材とが固定される請求項1~請求項3のいずれか一項に記載の誘導加熱コイルアセンブリ。
【請求項6】
前記固定用穴は貫通穴であり、
前記突起構造部は、先端に爪を有し、
前記固定用穴から出た前記爪が前記基板に係止される請求項5に記載の誘導加熱コイルアセンブリ。
【請求項7】
前記コイル保持部材はレール部を有し、
前記基板が前記レール部に挿入されて、前記基板と前記コイル保持部材とが固定される請求項1~請求項3のいずれか一項に記載の誘導加熱コイルアセンブリ。
【請求項8】
前記レール部は、前記基板を押し上げて前記基板の動きを規制する基板押上構造部を有する請求項7に記載の誘導加熱コイルアセンブリ。
【請求項9】
請求項1~請求項3のいずれか一項に記載の誘導加熱コイルアセンブリを備える誘導加熱調理器。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、被加熱物を加熱する誘導加熱コイルを有する誘導加熱コイルアセンブリおよび誘導加熱調理器に関する。
続きを表示(約 2,200 文字)【背景技術】
【0002】
従来、誘導加熱調理器は被加熱物を載置する天板の下方に誘導加熱コイルを備える。誘導加熱コイルは、複数の素線をより合わせて形成されたリッツ線と呼ばれるマグネットワイヤを渦巻状に巻き付けることで加熱コイル形状を形成している。マグネットワイヤにより形成された加熱コイルは、コイル保持部材に取り付けられる(たとえば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2013-179086号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1などに記載された従来の技術では、マグネットワイヤによる加熱コイル形状が被加熱物の加熱性能に影響する。このため、たとえば、接着剤などでマグネットワイヤをコイル保持部材へ固定するなどして、加熱コイル形状が変形しないようにする必要がある。ただ、マグネットワイヤによる加熱コイルを接着剤などでコイル保持部材へ固定する際の位置合わせなどが難しく、コイル位置およびコイル上面の高さにばらつきが発生してしまうなど、製造性が悪いという課題があった。
【0005】
本開示は、上記のような課題を解決するため、製造性がよい誘導加熱コイルアセンブリおよび誘導加熱調理器を得るものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示に係る誘導加熱コイルアセンブリは、基板および基板上に設けられ、導体が渦巻状に複数回巻回されたコイルパターンを有するコイルと、コイルを保持するコイル保持部材とを備え、コイルの基板がコイル保持部材に固定される。
【0007】
また、本開示に係る誘導加熱調理器は、上記の誘導加熱コイルアセンブリを備えるものである。
【発明の効果】
【0008】
本開示によれば、基板にコイルパターンが設けられたコイルを備え、基板をコイル保持部材に取り付けてコイルとコイル保持部材とを固定することで、位置合わせを容易に行うことができる。このため、コイルパターンをコイル保持部材に取り付ける際の製造性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【0009】
実施の形態1に係る誘導加熱調理器100の一構成例を示す概略構成図である。
実施の形態1に係る誘導加熱コイルアセンブリ300の一構成例を示す斜視図である。
実施の形態1に係るコイル保持部材14の一構成例を示した斜視図である。
実施の形態1に係るコイル10の構成例を示す平面図である。
実施の形態1の変形例1に係る誘導加熱コイルアセンブリ300の一構成例を示す斜視図である。
実施の形態1の変形例1に係るコイル保持部材14を示す斜視図である。
実施の形態1の変形例1に係るコイル10を示す斜視図である。
実施の形態1の変形例2に係る誘導加熱コイルアセンブリ300の一構成例を示す斜視図である。
実施の形態1の変形例2に係るコイル保持部材14のレール部23周辺における拡大図である。
実施の形態2に係る誘導加熱コイルアセンブリ300の一構成例を示す斜視図である。
実施の形態2に係るコイル保持部材14の一構成例を示した斜視図である。
実施の形態2に係るコイル10の一構成例を示す平面図である。
実施の形態2に係るコイル10の別の一構成例を示す平面図である。
実施の形態2の変形例1に係る誘導加熱コイルアセンブリ300の一構成例を示す斜視図である。
実施の形態2の変形例2に係る誘導加熱コイルアセンブリ300の一構成例を示す斜視図である。
実施の形態3に係る誘導加熱コイルアセンブリ300の一構成例を示す斜視図である。
実施の形態3の変形例1に係る誘導加熱コイルアセンブリ300の一構成例を示す斜視図である。
実施の形態3の変形例2に係る誘導加熱コイルアセンブリ300の一構成例を示す斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本開示に係る誘導加熱コイルアセンブリおよび誘導加熱調理器における実施の形態を、図面を参照して説明する。本開示は、以下の実施の形態に限定されるものではなく、本開示の主旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。また、本開示は、以下の各実施の形態に示す構成のうち、組合せ可能な構成のあらゆる組合せを含むものである。また、図面に示す誘導加熱コイルアセンブリおよび誘導加熱調理器は、本開示の技術思想が適用される機器の一例を示すものであり、図面に示された態様によって、適用機器が限定されるものではない。また、以下の説明において、理解を容易にするために方向を表す用語(たとえば「右」、「左」、「前」、「後」など)を適宜用いるが、これらは説明のためのものであって、本開示に係る内容を限定するものではない。また、各図において、同一の符号を付したものは、同一のまたはこれに相当するものであり、これは明細書の全文において共通している。なお、各図面では、各構成部材の相対的な寸法関係または形状など実際のものとは異なる場合がある。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

三菱電機株式会社
照明器具
19日前
三菱電機株式会社
回転電機
2日前
三菱電機株式会社
照明装置
13日前
三菱電機株式会社
照明装置
2日前
三菱電機株式会社
回転電機
16日前
三菱電機株式会社
半導体装置
2日前
三菱電機株式会社
半導体装置
12日前
三菱電機株式会社
回転電機装置
16日前
三菱電機株式会社
ネジ取出機構
3日前
三菱電機株式会社
空気調和装置
3日前
三菱電機株式会社
車両制御装置
4日前
三菱電機株式会社
電力変換装置
12日前
三菱電機株式会社
電力変換装置
2日前
三菱電機株式会社
屋外設置用筐体
12日前
三菱電機株式会社
送電線保護装置
2日前
三菱電機株式会社
給湯機システム
16日前
三菱電機株式会社
情報処理システム
16日前
三菱電機株式会社
ウエハテスト装置
2日前
三菱電機株式会社
照明制御システム
2日前
三菱電機株式会社
変圧器の診断方法
10日前
三菱電機株式会社
コントロールセンタ
2日前
三菱電機株式会社
半導体装置の製造方法
10日前
三菱電機株式会社
冷却器及び半導体装置
19日前
三菱電機株式会社
照明器具及び照明装置
2日前
三菱電機株式会社
室外機および空気調和装置
2日前
三菱電機株式会社
冷蔵庫及び冷蔵庫システム
4日前
三菱電機株式会社
給湯システムおよび学習装置
11日前
三菱電機株式会社
制御システムおよび学習装置
2日前
三菱電機株式会社
半導体装置および電力変換装置
2日前
三菱電機株式会社
貯湯式給湯装置および給湯システム
19日前
三菱電機株式会社
サーバおよび点検業務支援システム
12日前
三菱電機株式会社
サーバおよび点検業務支援システム
12日前
三菱電機株式会社
探索装置、探索方法およびプログラム
2日前
三菱電機株式会社
照明制御装置および照明制御システム
2日前
三菱電機株式会社
吸込具、電気掃除機、及び、掃除機システム
18日前
三菱電機株式会社
接続配管装置、熱交換ユニット、及び空調設備
2日前
続きを見る