TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025132184
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-10
出願番号
2024029573
出願日
2024-02-29
発明の名称
駅務システム、駅務方法、及びプログラム
出願人
株式会社東芝
代理人
弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類
G06Q
50/40 20240101AFI20250903BHJP(計算;計数)
要約
【課題】払い戻し処理の実行日に依存することなく払い戻し金額を確定する。
【解決手段】駅務システムは、定期券の払い戻し申請を受け付ける情報管理装置と、定期券の払い戻し処理を行う定期券処理装置と、を備え、情報管理装置は、利用者端末から、定期券の使用停止日の情報を含む払い戻し申請を、ネットワークを介して受信すると、払い戻し申請に関する払い戻し情報を登録し、定期券処理装置は、払い戻し処理を行う際、定期券について払い戻し情報が登録されている場合には、払い戻し情報に含まれる使用停止日を基準とする払い戻し処理を実行する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
定期券の払い戻し申請を受け付ける情報管理装置と、
前記定期券の払い戻し処理を行う定期券処理装置と、を備え、
前記情報管理装置は、
利用者端末から、前記定期券の使用停止日の情報を含む前記払い戻し申請を、ネットワークを介して受信すると、前記払い戻し申請に関する払い戻し情報を登録し、
前記定期券処理装置は、
前記払い戻し処理を行う際、前記定期券について前記払い戻し情報が登録されている場合には、前記払い戻し情報に含まれる前記使用停止日を基準とする払い戻し処理を実行する、
駅務システム。
続きを表示(約 1,600 文字)
【請求項2】
前記定期券処理装置は、
前記払い戻し処理を行う際、前記払い戻し情報が登録されていない場合には、前記払い戻し処理の実行日を基準とする払い戻し処理を実行する、
請求項1に記載の駅務システム。
【請求項3】
前記定期券を用いた入出場処理を行う入出場装置を更に備え、
前記入出場装置は、
前記定期券について前記入出場処理を行う際、前記定期券について前記払い戻し情報が登録されており、前記入出場処理の実行日が前記使用停止日以降であった場合には、前記定期券を用いた入出場を許可しない、
請求項1に記載の駅務システム。
【請求項4】
前記入出場装置は、
前記定期券について前記入出場処理を行う際、前記入出場処理の実行日が前記使用停止日以降であり、前記定期券が電子情報を記録することが可能な定期券であった場合には、前記定期券を無効化する電子情報を前記定期券に書き込む、
請求項3に記載の駅務システム。
【請求項5】
前記入出場装置は、
前記定期券を無効化すると前記情報管理装置に通知し、
前記情報管理装置は、
前記入出場装置から前記通知を受信すると、前記定期券が電子決済により購入されていた場合には、前記定期券処理装置を介することなく、電子決済により購入金額の一部を払い戻す処理を行う、
請求項4に記載の駅務システム。
【請求項6】
前記情報管理装置は、
前記払い戻し情報が登録された前記定期券について、前記利用者端末から前記ネットワークを介して前記払い戻し申請の取り消し要請を受信すると、前記払い戻し情報の登録を取り消す、
請求項1に記載の駅務システム。
【請求項7】
前記利用者端末として機能するコンピュータに実行させるアプリケーションプログラムを更に備え、
前記利用者端末には、
前記定期券としての機能が付与されており、
前記アプリケーションプログラムは、
前記使用停止日になると、前記利用者端末の前記機能を無効とし、
前記機能を無効化すると前記情報管理装置に通知し、
前記情報管理装置は、
前記アプリケーションプログラムから前記通知を受信すると、前記定期券が電子決済により購入されていた場合には、前記定期券処理装置を介することなく、電子決済により購入金額の一部を払い戻す処理を行う、
請求項1に記載の駅務システム。
【請求項8】
定期券の払い戻し申請を受け付ける情報管理装置が、
利用者端末から、前記定期券の使用停止日の情報を含む前記払い戻し申請を、ネットワークを介して受信すると、前記払い戻し申請に関する払い戻し情報を登録し、
前記定期券の払い戻し処理を行う定期券処理装置が、
前記払い戻し処理を行う際、前記定期券について前記払い戻し情報が登録されている場合には、前記払い戻し情報に含まれる前記使用停止日を基準とする払い戻し処理を実行する、
駅務方法。
【請求項9】
定期券の払い戻し申請を受け付ける情報管理装置として機能する第1のコンピュータに、
利用者端末から、前記定期券の使用停止日の情報を含む前記払い戻し申請が、ネットワークを介して送信されると、前記払い戻し申請に関する払い戻し情報を登録させ、
前記定期券の払い戻し処理を行う定期券処理装置として機能する第2のコンピュータに、
前記払い戻し処理を行わせる際、前記定期券について前記払い戻し情報が登録されている場合には、前記払い戻し情報に含まれる前記使用停止日を基準とする払い戻し処理を実行させる、
プログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、駅務システム、駅務方法、及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,900 文字)
【背景技術】
【0002】
定期券の払い戻しを希望する際、例えば利用者が駅へと足を運ぶなどして、払い戻し処理が行われた日を基準に払い戻し金額が算定される。しかしながら、払い戻し金額の算定方法は、日割り、あるいは月単位等、定期券の使用開始日からの日数経過に応じて変わる。このため、利用者の都合が合わない等、払い戻しの申請が遅れた場合には、払い戻し金額が大幅に減少してしまうことがある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2017-162091号公報
特開2010-086141号公報
特開2022-048568号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明は上記の課題を解決するためになされたものであり、払い戻し処理の実行日に依存することなく払い戻し金額を確定することができる駅務システム、駅務方法、及びプログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
実施形態の駅務システムは、定期券の払い戻し申請を受け付ける情報管理装置と、前記定期券の払い戻し処理を行う定期券処理装置と、を備え、前記情報管理装置は、利用者端末から、前記定期券の使用停止日の情報を含む前記払い戻し申請を、ネットワークを介して受信すると、前記払い戻し申請に関する払い戻し情報を登録し、前記定期券処理装置は、前記払い戻し処理を行う際、前記定期券について前記払い戻し情報が登録されている場合には、前記払い戻し情報に含まれる前記使用停止日を基準とする払い戻し処理を実行する。
【図面の簡単な説明】
【0006】
図1は、実施形態にかかる駅務システムの全体構成の一例を示す図である。
図2は、実施形態にかかる駅務システムの各部の機能構成の一例を示す図である。
図3は、実施形態にかかる情報管理装置による定期券の払い戻し情報の登録処理の手順の一例を示すフロー図である。
図4は、実施形態にかかる情報管理装置による定期券の適否判定処理の手順の一例を示すフロー図である。
図5は、実施形態にかかる情報管理装置による定期券の払い戻しに関する処理の手順の一例を示すフロー図である。
図6は、実施形態の変形例1にかかる情報管理装置による定期券の払い戻し申請の取り消し処理の手順の一例を示すフロー図である。
図7は、実施形態の変形例2にかかる情報管理装置による定期券の払い戻しに関する処理の手順の一例を示すフロー図である。
図8は、実施形態の変形例3にかかる利用者端末の機能構成の一例を示す図である。
図9は、実施形態の変形例3にかかるアプリケーションプログラムによる定期券の払い戻しに関する処理の手順の一例を示すフロー図である。
【発明を実施するための形態】
【0007】
(駅務システムの構成例)
図1は、実施形態にかかる駅務システム1の全体構成の一例を示す図である。
【0008】
図1に示すように、実施形態の駅務システム1は、情報管理装置10、定期券サーバ30、ウェブサーバ40、中継サーバ50、及び駅務機器60を備え、定期券の発行、定期券を用いた鉄道駅の構内への入出場、及び定期券の払い戻し等の処理を行う。なお、実施形態の駅務システム1に、利用者が使用する利用者端末20を含めてもよい。
【0009】
なお、以降の説明では、実施形態の駅務システム1の処理対象の定期券が、例えばIC(Integrated Circuit)カード定期券、または磁気カード定期券等であることとする。これらのICカード定期券または磁気カード定期券は、その定期券に関する電子情報の書き込み及び読み出しが可能である。処理対象の定期券が、交通運賃のチャージが可能なICカード乗車券等の機能を併せ持っていてもよい。
【0010】
実施形態の情報管理装置10、利用者端末20、定期券サーバ30、ウェブサーバ40、中継サーバ50、及び駅務機器60はいずれも、例えば図示しないCPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、及びRAM(Random Access Memory)等を備えるコンピュータとして構成されている。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
株式会社東芝
センサ
1か月前
株式会社東芝
固定子
1か月前
株式会社東芝
センサ
23日前
株式会社東芝
ドア構造
1か月前
株式会社東芝
配線治具
2か月前
株式会社東芝
遮断装置
2か月前
株式会社東芝
燃料電池
1か月前
株式会社東芝
搬送装置
2か月前
株式会社東芝
電子機器
2か月前
株式会社東芝
回転電機
2か月前
株式会社東芝
判定装置
2か月前
株式会社東芝
回路素子
1か月前
株式会社東芝
ラック装置
26日前
株式会社東芝
主幹制御器
2か月前
株式会社東芝
電動送風機
24日前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
4日前
株式会社東芝
半導体装置
2か月前
株式会社東芝
半導体装置
2日前
株式会社東芝
X線厚み計
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
2か月前
株式会社東芝
電磁流量計
2か月前
株式会社東芝
アイソレータ
25日前
株式会社東芝
ディスク装置
1か月前
株式会社東芝
ディスク装置
25日前
株式会社東芝
異常検出装置
1か月前
株式会社東芝
走行システム
10日前
株式会社東芝
ディスク装置
2か月前
株式会社東芝
操作盤カバー
2か月前
株式会社東芝
電力変換装置
1か月前
株式会社東芝
アンテナ装置
2か月前
株式会社東芝
水中洗浄装置
2か月前
株式会社東芝
ディスク装置
24日前
株式会社東芝
差動伝送回路
26日前
株式会社東芝
ディスク装置
10日前
株式会社東芝
開発支援装置
1か月前
続きを見る
他の特許を見る