TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025131531
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-09
出願番号2025023429
出願日2025-02-17
発明の名称部材、部材の製造方法、及び、半導体製造関連装置
出願人ダイキン工業株式会社
代理人弁理士法人WisePlus
主分類B32B 7/025 20190101AFI20250902BHJP(積層体)
要約【課題】耐薬品性に優れる部材、及びその製造方法、並びに、半導体製造関連装置を提供する。
【解決手段】材料(a)の表面の少なくとも一部が絶縁材料で積層された部材であって、
前記部材が、建装資材用部材、モビリティ用部材、航空宇宙用部材、半導体用部材、及び情報通信用部材からなる群より選択される少なくとも1つである部材。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
材料(a)の表面の少なくとも一部が絶縁材料で積層された部材であって、
前記部材が、建装資材用部材、モビリティ用部材、航空宇宙用部材、半導体用部材、及び情報通信用部材からなる群より選択される少なくとも1つである部材。
続きを表示(約 680 文字)【請求項2】
前記絶縁材料がセラミック材料である請求項1記載の部材。
【請求項3】
前記セラミック材料が、アルミナ、アルミノケイ酸塩、炭化ケイ素、シリカ、ジルコニア、酸化コバルト、及びオルガノポリシロキサンからなる群より選択される少なくとも1種である請求項2記載の部材。
【請求項4】
前記セラミック材料が、アルミナ、及びオルガノポリシロキサンからなる群より選択される少なくとも1種である請求項2記載の部材。
【請求項5】
前記セラミック材料の純度が50質量%以上である請求項2~4のいずれかに記載の部材。
【請求項6】
前記材料(a)が、樹脂、ゴム、金属及びセラミックからなる群より選択される少なくとも1種である請求項1~4のいずれかに記載の部材。
【請求項7】
前記材料(a)が、樹脂及びゴムからなる群より選択される少なくとも1種である請求項1~4のいずれかに記載の部材。
【請求項8】
前記材料(a)が、ポリエーテルエーテルケトン樹脂及びポリフェニレンサルファイドからなる群より選択される少なくとも1種である請求項1~4のいずれかに記載の部材。
【請求項9】
前記材料(a)は、熱分解で1質量%減量するときの温度が560℃以下である請求項1~4のいずれかに記載の部材。
【請求項10】
前記絶縁材料を含む皮膜は、膜厚が0.1~500μmである請求項1~4のいずれかに記載の部材。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、部材、部材の製造方法、及び、半導体製造関連装置に関する。
続きを表示(約 900 文字)【背景技術】
【0002】
半導体製造装置内などにおいて、耐腐食性などを向上するために基材にコーティングする技術などが提案されている(例えば、特許文献1~3参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
国際公開第2010/053687号
特開2013-63904号公報
特開2018-40058号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本開示は、耐薬品性に優れる部材、及びその製造方法、並びに、半導体製造関連装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本開示(1)は材料(a)の表面の少なくとも一部が絶縁材料で積層された部材であって、
前記部材が、建装資材用部材、モビリティ用部材、航空宇宙用部材、半導体用部材、及び情報通信用部材からなる群より選択される少なくとも1つである部材である。
【0006】
本開示(2)は前記絶縁材料がセラミック材料である本開示(1)記載の部材である。
【0007】
本開示(3)は前記セラミック材料が、アルミナ、アルミノケイ酸塩、炭化ケイ素、シリカ、ジルコニア、酸化コバルト、及びオルガノポリシロキサンからなる群より選択される少なくとも1種である本開示(2)記載の部材である。
【0008】
本開示(4)は前記セラミック材料が、アルミナ、及びオルガノポリシロキサンからなる群より選択される少なくとも1種である本開示(2)記載の部材である。
【0009】
本開示(5)は前記セラミック材料の純度が50質量%以上である本開示(2)~(4)のいずれかとの任意の組合せの部材である。
【0010】
本開示(6)は前記材料(a)が、樹脂、ゴム、金属及びセラミックからなる群より選択される少なくとも1種である本開示(1)~(5)のいずれかとの任意の組合せの部材である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

ダイキン工業株式会社
組成物
19日前
ダイキン工業株式会社
積層体
19日前
ダイキン工業株式会社
組成物
19日前
ダイキン工業株式会社
換気装置
23日前
ダイキン工業株式会社
換気装置
28日前
ダイキン工業株式会社
換気装置
今日
ダイキン工業株式会社
空気調和機
5日前
ダイキン工業株式会社
空気調和機
今日
ダイキン工業株式会社
空気調和機
今日
ダイキン工業株式会社
給湯システム
28日前
ダイキン工業株式会社
制御システム
13日前
ダイキン工業株式会社
吸着式冷凍機
16日前
ダイキン工業株式会社
パルプ用耐油剤
26日前
ダイキン工業株式会社
コンテナシステム
19日前
ダイキン工業株式会社
圧縮機及び冷凍装置
28日前
ダイキン工業株式会社
冷凍サイクルシステム
23日前
ダイキン工業株式会社
表面処理層を有する物品
19日前
ダイキン工業株式会社
情報処理装置および機器
今日
ダイキン工業株式会社
シラン化合物を含む組成物
19日前
ダイキン工業株式会社
表面処理層を有する積層体
19日前
ダイキン工業株式会社
シラン化合物を含む組成物
19日前
ダイキン工業株式会社
シラン化合物を含む組成物
19日前
ダイキン工業株式会社
シラン化合物を含む組成物
19日前
ダイキン工業株式会社
電線の製造方法および電線
13日前
ダイキン工業株式会社
シラン化合物を含む組成物
19日前
ダイキン工業株式会社
シラン化合物を含む組成物
12日前
ダイキン工業株式会社
熱交換器及び空気調和装置
28日前
ダイキン工業株式会社
四路切換弁を有する冷凍装置
1日前
ダイキン工業株式会社
四路切換弁を有する冷凍装置
1日前
ダイキン工業株式会社
パワーモジュール及び半導体装置
2日前
ダイキン工業株式会社
熱交換器及び熱交換器の製造方法
28日前
ダイキン工業株式会社
電力変換装置および空気調和装置
今日
ダイキン工業株式会社
フッ素化剤、及び、フッ素化方法
5日前
ダイキン工業株式会社
空調システム、制御方法、制御装置
20日前
ダイキン工業株式会社
四路切換弁と遮断弁を有する冷凍装置
1日前
ダイキン工業株式会社
処理方法、処理装置及び処理プログラム
今日
続きを見る