TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025127631
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-02
出願番号
2024024422
出願日
2024-02-21
発明の名称
電子写真機器用導電性ロール
出願人
住友理工株式会社
代理人
個人
主分類
G03G
15/02 20060101AFI20250826BHJP(写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ)
要約
【課題】芯金腐食やイオン導電剤のブリードアウトによる画像不具合が抑えられる電子写真機器用導電性ロールを提供する。
【解決手段】金属製の軸体12と、軸体12の外周面の外側に配置された弾性体層14と、弾性体層14の外周面の外側に配置された表層16と、を少なくとも備え、弾性体層14は、ハロゲン原子を含むポリマーと、スルホニウム塩、アンモニウム塩およびホスホニウム塩のいずれか1種または2種以上で構成されたイオン導電剤と、を含み、軸体12の外周面の外側で弾性体層14内までの範囲に、エポキシ基およびエステル基を有する化合物を含む、電子写真機器用導電性ロール10とする。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
金属製の軸体と、前記軸体の外周面の外側に配置された弾性体層と、を少なくとも備え、
前記弾性体層は、ハロゲン原子を含むポリマーと、スルホニウム塩、アンモニウム塩およびホスホニウム塩のいずれか1種または2種以上で構成されたイオン導電剤と、を含み、
前記軸体の外周面の外側で前記弾性体層内までの範囲に、エポキシ基およびエステル基を有する化合物を含む、電子写真機器用導電性ロール。
続きを表示(約 850 文字)
【請求項2】
前記軸体と前記弾性体層は接着剤層を介して接着されており、前記弾性体層と前記接着剤層の一方または両方に、前記エポキシ基およびエステル基を有する化合物を含む、請求項1に記載の電子写真機器用導電性ロール。
【請求項3】
前記ハロゲン原子を含むポリマーは、ヒドリンゴムである、請求項1または請求項2に記載の電子写真機器用導電性ロール。
【請求項4】
前記接着剤層に、前記エポキシ基およびエステル基を有する化合物を含む、請求項2に記載の電子写真機器用導電性ロール。
【請求項5】
前記弾性体層に、前記エポキシ基およびエステル基を有する化合物を含む、請求項2に記載の電子写真機器用導電性ロール。
【請求項6】
前記エポキシ基およびエステル基を有する化合物の含有量は、前記接着剤層のバインダー100質量部に対し、0.004質量部以上15質量部以下である、請求項4に記載の電子写真機器用導電性ロール。
【請求項7】
前記エポキシ基およびエステル基を有する化合物の含有量は、前記弾性体層のハロゲン原子を含むポリマー100質量部に対し、0.004質量部以上15質量部以下である、請求項5に記載の電子写真機器用導電性ロール。
【請求項8】
前記イオン導電剤の含有量は、前記ハロゲン原子を含むポリマー100質量部に対し、0.2質量部以上6.5質量部以下である、請求項1または請求項2に記載の電子写真機器用導電性ロール。
【請求項9】
前記エポキシ基およびエステル基を有する化合物の重量平均分子量Mwは、5,000以上150,000以下である、請求項1または請求項2に記載の電子写真機器用導電性ロール。
【請求項10】
前記エポキシ基およびエステル基を有する化合物は、芳香環を有する、請求項1または請求項2に記載の電子写真機器用導電性ロール。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、電子写真方式を採用する複写機、プリンター、ファクシミリなどの電子写真機器において好適に用いられる電子写真機器用導電性ロールに関するものである。
続きを表示(約 2,200 文字)
【背景技術】
【0002】
電子写真方式を採用する複写機、プリンター、ファクシミリなどの電子写真機器の内部には、通常、感光ドラムが組み込まれており、その周囲には、帯電ロール、現像ロール、転写ロール、トナー供給ロールなどのロール状の導電性部材や、クリーニングブレードなどの汚れ除去部材、転写ベルト、定着ベルトなどのベルト状の導電性部材が配設されている。この種の電子写真機器による複写や印字は、感光ドラムに原稿像を静電潜像として形成し、静電潜像にトナーを付着させてトナー像を形成し、トナー像を複写紙に転写することにより行われている。
【0003】
電子写真機器の導電性ロールは、芯金などで構成される軸体と、軸体の外周面上に形成された弾性体層と、弾性体層の外周面上に形成された表層と、を有する構成が知られている。導電性ロールは、金型成型やAssy成型などで成型される。金型成型では、ゴムの加硫時の収縮性を利用して弾性体層のゴムと芯金を密着させている。Assy成型では、芯金径よりも小さい内径の中空ゴムを押出し、後工程で組み付けている。導電性ロールは、芯金と弾性体層のゴムとの密着性確保を目的に、接着剤を用いて接着することもある。導電性ロールの弾性体層には、低抵抗化を目的に、ゴム材料としてヒドリンゴムを用いることがある。また、導電剤としてイオン導電剤を用いることがある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特許第7319907号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
導電性ロールの弾性体層にヒドリンゴムを用いた場合、ヒドリンゴムから塩素原子が遊離し、ゴム中の水分と反応することで塩酸が発生することがある。発生した塩酸が芯金上のピンホールに達すると、芯金が腐食する。芯金が腐食すると、ロール形状が変化したり抵抗が変化したりすることで、画像不具合が生じるおそれがある。また、イオン導電剤は、ゴム中のpHを下げる働きがある。導電性ロールの弾性体層にヒドリンゴムとともにイオン導電剤を用いた場合、ゴム中のpHを下げ、塩酸による芯金腐食を進行させやすくする。また、イオン導電剤は、通電したときの分極によってブリードアウトしやすい。これにより、抵抗上昇が発生し、画像不具合が生じるおそれがある。
【0006】
本発明が解決しようとする課題は、芯金腐食やイオン導電剤のブリードアウトによる画像不具合が抑えられる電子写真機器用導電性ロールを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明に係る電子写真機器用導電性ロールは、金属製の軸体と、前記軸体の外周面の外側に配置された弾性体層と、を少なくとも備え、前記弾性体層は、ハロゲン原子を含むポリマーと、スルホニウム塩、アンモニウム塩およびホスホニウム塩のいずれか1種または2種以上で構成されたイオン導電剤と、を含み、前記軸体の外周面の外側で前記弾性体層内までの範囲に、エポキシ基およびエステル基を有する化合物を含むものである。
【0008】
前記軸体と前記弾性体層は接着剤層を介して接着されており、前記弾性体層と前記接着剤層の一方または両方に、前記エポキシ基およびエステル基を有する化合物を含むとよい。この場合、前記接着剤層に、前記エポキシ基およびエステル基を有する化合物を含むとよい。あるいは、前記弾性体層に、前記エポキシ基およびエステル基を有する化合物を含んでいてもよい。そして、前記ハロゲン原子を含むポリマーは、ヒドリンゴムであるとよい。前記接着剤層に前記エポキシ基およびエステル基を有する化合物を含む場合、前記エポキシ基およびエステル基を有する化合物の含有量は、前記接着剤層のバインダー100質量部に対し、0.004質量部以上15質量部以下であるとよい。前記弾性体層に前記エポキシ基およびエステル基を有する化合物を含む場合、前記エポキシ基およびエステル基を有する化合物の含有量は、前記弾性体層のハロゲン原子を含むポリマー100質量部に対し、0.004質量部以上15質量部以下であるとよい。前記イオン導電剤の含有量は、前記ハロゲン原子を含むポリマー100質量部に対し、0.2質量部以上6.5質量部以下であるとよい。前記エポキシ基およびエステル基を有する化合物の重量平均分子量Mwは、5,000以上150,000以下であるとよい。前記エポキシ基およびエステル基を有する化合物は、芳香環を有するとよい。
【0009】
本発明に係る電子写真機器用導電性ロールにおいては、前記軸体と前記弾性体層は直接接着されており、前記弾性体層に、前記エポキシ基およびエステル基を有する化合物を含むものであってもよい。
【0010】
(1)本発明に係る電子写真機器用導電性ロールは、金属製の軸体と、前記軸体の外周面の外側に配置された弾性体層と、を少なくとも備え、前記弾性体層は、ハロゲン原子を含むポリマーと、スルホニウム塩、アンモニウム塩およびホスホニウム塩のいずれか1種または2種以上で構成されたイオン導電剤と、を含み、前記軸体の外周面の外側で前記弾性体層内までの範囲に、エポキシ基およびエステル基を有する化合物を含むものである。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
住友理工株式会社
ブッシュ
1日前
住友理工株式会社
接触検知装置
1日前
住友理工株式会社
ブロック装置
11日前
住友理工株式会社
産業用ホース
21日前
住友理工株式会社
カップ付シートラバー
8日前
住友理工株式会社
電子写真機器用導電性ロール
今日
住友理工株式会社
マトリックスポリマーにフィラーが分散されたポリマー複合材料を解析する方法
5日前
住友理工株式会社
導電性熱可塑性エラストマー組成物、それを用いた導電性シート、および導電性シートの製造方法
7日前
個人
監視用カメラ
2か月前
平和精機工業株式会社
雲台
7日前
株式会社リコー
画像形成装置
2か月前
株式会社イノン
接写補助装置
3か月前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
株式会社リコー
画像形成装置
29日前
株式会社リコー
画像形成装置
20日前
株式会社リコー
画像形成装置
20日前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
株式会社リコー
画像形成装置
5日前
株式会社リコー
画像形成装置
3か月前
株式会社リコー
画像形成装置
3か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
14日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
7日前
トヨタ自動車株式会社
撮像方法
2か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
3か月前
キヤノン株式会社
トナー
2か月前
株式会社オプトル
プロジェクタ
14日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
4日前
ブラザー工業株式会社
再生方法
21日前
キヤノン株式会社
トナー
今日
キヤノン株式会社
トナー
1か月前
キヤノン株式会社
トナー
1か月前
続きを見る
他の特許を見る