TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025123294
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-22
出願番号2025097490,2021120711
出願日2025-06-11,2021-07-21
発明の名称ミリ波アンテナ
出願人日東電工株式会社
代理人弁理士法人G-chemical
主分類H01Q 1/24 20060101AFI20250815BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】高周波数帯における誘電率及び誘電損失が低く、放射損失が低く、アンテナ利得に優れるミリ波アンテナを提供する。また、高周波数帯における低誘電率及び低誘電損失と、低周波数帯におけるある程度高い誘電率を両立し、放射損失が低く、アンテナ利得に優れると共に、タッチセンサーの感度も確保されたディスプレイ上に配置したミリ波アンテナを提供する
【解決手段】本発明のミリ波アンテナ1Aは、カバー部材12、粘着剤層10、及び基板11が、この順番で積層されている。基板11は少なくとも片面にアンテナ素子2を備えている。基板11のアンテナ素子2を有する側の面上に粘着剤層10が積層されている。粘着剤層10の周波数28GHz又は周波数60GHzでの誘電率は2~5である。粘着剤層10の28GHz又は周波数60GHzでの誘電損失は0.0001~0.05である。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
カバー部材、粘着剤層、及び基板が、この順番で積層されたミリ波アンテナであって、
前記基板は少なくとも片面にアンテナ素子を備え、
前記基板の前記アンテナ素子を有する側の面上に前記粘着剤層が積層されており、
前記粘着剤層の周波数28GHzでの誘電率は2~5であり、
前記粘着剤層の28GHzでの誘電損失は0.0001~0.05であり、
前記粘着剤層を構成するベースポリマーは、アクリル系ポリマー、ゴム系ポリマー、シリコーン系ポリマー、ポリエステル系ポリマー、ウレタン系ポリマー、ポリアミド系ポリマー、エポキシ系ポリマー、ビニルアルキルエーテル系ポリマー、およびフッ素系ポリマーからなる群から選択される少なくとも1種である、
ミリ波アンテナ。
続きを表示(約 1,400 文字)【請求項2】
前記粘着剤層の周波数60GHzでの誘電率は2~5であり、
前記粘着剤層の周波数60GHzでの誘電損失は0.0001~0.05である、請求項1に記載のミリ波アンテナ。
【請求項3】
カバー部材、粘着剤層、及び基板が、この順番で積層されたミリ波アンテナであって、
前記基板は少なくとも片面にアンテナ素子を備え、
前記基板の前記アンテナ素子を有する側の面上に前記粘着剤層が積層されており、
前記粘着剤層の周波数60GHzでの誘電率は2~5であり、
前記粘着剤層の60GHzでの誘電損失は0.0001~0.05であり、
前記粘着剤層を構成するベースポリマーは、アクリル系ポリマー、ゴム系ポリマー、シリコーン系ポリマー、ポリエステル系ポリマー、ウレタン系ポリマー、ポリアミド系ポリマー、エポキシ系ポリマー、ビニルアルキルエーテル系ポリマー、およびフッ素系ポリマーからなる群から選択される少なくとも1種である、
ミリ波アンテナ。
【請求項4】
カバー部材、粘着剤層、基板、及び画像表示パネルが、この順番で積層されたミリ波アンテナであって、
前記基板は少なくとも片面にアンテナ素子を備え、
前記基板の前記アンテナ素子を有する側の面上に前記粘着剤層が積層されており、
前記粘着剤層の周波数28GHzでの誘電率は2~5であり、
前記粘着剤層の100kHzでの誘電率は2~8であり、
前記粘着剤層の28GHzでの誘電損失は0.0001~0.05であり、
前記粘着剤層を構成するベースポリマーは、アクリル系ポリマー、ゴム系ポリマー、シリコーン系ポリマー、ポリエステル系ポリマー、ウレタン系ポリマー、ポリアミド系ポリマー、エポキシ系ポリマー、ビニルアルキルエーテル系ポリマー、およびフッ素系ポリマーからなる群から選択される少なくとも1種である、
ミリ波アンテナ。
【請求項5】
前記粘着剤層の周波数60GHzでの誘電率は2~5であり、
前記粘着剤層の周波数60GHzでの誘電損失は0.0001~0.05である、請求項4に記載のミリ波アンテナ。
【請求項6】
カバー部材、粘着剤層、基板、及び画像表示パネルが、この順番で積層されたミリ波アンテナであって、
前記基板は少なくとも片面にアンテナ素子を備え、
前記基板の前記アンテナ素子を有する側の面上に前記粘着剤層が積層されており、
前記粘着剤層の周波数60GHzでの誘電率は2~5であり、
前記粘着剤層の100kHzでの誘電率は2~8であり、
前記粘着剤層の60GHzでの誘電損失は0.0001~0.05であり、
前記粘着剤層を構成するベースポリマーは、アクリル系ポリマー、ゴム系ポリマー、シリコーン系ポリマー、ポリエステル系ポリマー、ウレタン系ポリマー、ポリアミド系ポリマー、エポキシ系ポリマー、ビニルアルキルエーテル系ポリマー、およびフッ素系ポリマーからなる群から選択される少なくとも1種である、
ミリ波アンテナ。
【請求項7】
前記画像表示パネルは、タッチセンサーを有する、請求項4~6のいずれか1項に記載のミリ波アンテナ。
【請求項8】
前記基板、及び前記画像表示パネルの間に、さらに粘着剤層が積層された、請求項4~7のいずれか1項に記載のミリ波アンテナ。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ミリ波アンテナに関する。より詳細には、放射損失が低く、アンテナ利得に優れるミリ波アンテナに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
近年、スマートフォンなど携帯用通信機器における通信の高速度化、大容量化は年々進歩しており、次世代の超高速データ通信規格である第五世代(5G)においては、第四世代(4G)よりも100倍の超高速・大容量通信、1/10の低遅延、10倍以上の多数同時接続が可能になると期待されている。
【0003】
5Gにおける上記のような超高速・大容量通信、低遅延、多数同時接続を可能にするために、ミリ波と呼ばれる周波数が24GHzを超える高周波帯の電磁波が使用され、波長がミリメートルオーダーに短くなることによって、一度に大量のデータを送ることが可能となる。
【0004】
一方、ミリ波は、4Gに使用されている周波数帯に比べて、雨や空気中の酸素、水分子との共鳴吸収等により減衰しやすく、直進性が強く、反射しやすいという性質があり、ミリ波通信に使用されるアンテナ(以下、「ミリ波アンテナ」と称する場合がある)には、従来の4G通信以上に高いアンテナ利得が求められる。
【0005】
特許文献1には、スマートフォンなどの携帯用通信機器に搭載されるミリ波アンテナとして、アンテナ素子を設けた基材にカバー部材が積層される構成が開示されており、これらの基材とカバー部材の貼り合わせに粘着剤が使用されている。また、そのようなミリ波アンテナをディスプレイ上に配置することも開示されている。
【0006】
ミリ波の安定した受信のために広いアンテナ面積が必要となり、また、ミリ波は指向性が高いため、空間上部からの受信が理想的であると考えられる。スマートフォンなどの携帯用通信機器のディスプレイは、使用時には上部を向いていることが多く、大画面化により広い面積も確保されていることから、ミリ波アンテナをディスプレイ上に配置すると受信効率が向上することが期待される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
特開2019-186942号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
ミリ波アンテナを構成する部材には、その素材の持つ誘電損失によりミリ波が低減することが知られており、アンテナ利得を下げないためにも、ミリ波の高周波数帯での低誘電率、特に低誘電損失の特性が求められる。ミリ波アンテナを構成する部材の貼り合わせに使用される粘着剤にも高周波数帯での低誘電率、低誘電損失の特性が求められる。
【0009】
一方、スマートフォンのディスプレイが備えるタッチセンサーとしては、静電容量方式が広く使用されているが、静電容量方式のタッチパネルは、感度を向上するためには、低周波数帯においてある程度の高い誘電率が必要である。従って、ミリ波アンテナをディスプレイ上に配置する場合、アンテナ利得を向上するために高周波数帯での低い誘電率と誘電損失と、タッチセンサー感度を向上するために低周波数帯でのある程度高い誘電率とを両立することが求められる。
【0010】
本発明は、以上のような事情のもとで考え出されたものであって、本発明の目的は、高周波数帯における誘電率及び誘電損失が低く、放射損失が低く、アンテナ利得に優れるミリ波アンテナを提供することである。
また、本発明の他の目的は、高周波数帯における低誘電率及び低誘電損失と、低周波数帯におけるある程度高い誘電率を両立し、放射損失が低く、アンテナ利得に優れると共に、タッチセンサーの感度も確保されたディスプレイ上に配置したミリ波アンテナを提供することである。
【課題を解決するための手段】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

日東電工株式会社
分離膜
1か月前
日東電工株式会社
通気構造
14日前
日東電工株式会社
生体センサ
13日前
日東電工株式会社
調光フィルム
1か月前
日東電工株式会社
反射フィルム
13日前
日東電工株式会社
積層フィルム
1か月前
日東電工株式会社
配線回路基板
26日前
日東電工株式会社
配線回路基板
26日前
日東電工株式会社
調光フィルム
1か月前
日東電工株式会社
配線回路基板
2か月前
日東電工株式会社
配線回路基板
2か月前
日東電工株式会社
配線回路基板
2か月前
日東電工株式会社
積層光学フィルム
1か月前
日東電工株式会社
表面保護フィルム
15日前
日東電工株式会社
表面保護フィルム
15日前
日東電工株式会社
偏光子の製造方法
12日前
日東電工株式会社
積層光学フィルム
1か月前
日東電工株式会社
炭酸塩生成システム
29日前
日東電工株式会社
長尺状積層体の製造方法
19日前
日東電工株式会社
積層フィルムの製造方法
21日前
日東電工株式会社
積層フィルムの製造方法
21日前
日東電工株式会社
長尺状積層体の製造方法
19日前
日東電工株式会社
長尺状積層体の製造方法
19日前
日東電工株式会社
延伸フィルムの製造方法
1か月前
日東電工株式会社
防汚フィルムの製造方法
1か月前
日東電工株式会社
プラスチック光ファイバー
1か月前
日東電工株式会社
位相差フィルムの製造方法
2か月前
日東電工株式会社
積層体および反射フィルム
2か月前
日東電工株式会社
光学積層体及び画像表示装置
2か月前
日東電工株式会社
粘着剤および/または接着剤
今日
日東電工株式会社
半導体ウエハ加工用粘着シート
7日前
日東電工株式会社
光学フィルムチップの製造方法
9日前
日東電工株式会社
積層ホログラム素子の製造方法
今日
日東電工株式会社
光学積層体および画像表示装置
2日前
日東電工株式会社
半導体ウエハ加工用粘着テープ
12日前
日東電工株式会社
コネクタおよびコネクタユニット
2か月前
続きを見る