TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025116448
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-08
出願番号
2024010874
出願日
2024-01-29
発明の名称
回転電機
出願人
株式会社明電舎
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
H02K
21/16 20060101AFI20250801BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約
【課題】性能低下を抑制しつつ、軽量化を図ることが可能な巻線切替機能を有する回転電機を提供する。
【解決手段】回転電機は、回転子と、各相に第1コイルと第2コイルがそれぞれ巻回される固定子と、第1コイルが通電される第1モードと第1コイルおよび第2コイルが直列に接続される第2モードとの間で第1コイルと第2コイルの接続を切り替える切替スイッチとを備える。第2コイルは、第1コイルと比べて電気抵抗率が高く重量密度が低い材料で形成される。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
回転子と、
各相に第1コイルと第2コイルがそれぞれ巻回される固定子と、
前記第1コイルが通電される第1モードと前記第1コイルおよび前記第2コイルが直列に接続される第2モードとの間で前記第1コイルと前記第2コイルの接続を切り替える切替スイッチとを備え、
前記第2コイルは、前記第1コイルと比べて電気抵抗率が高く重量密度が低い材料で形成される
回転電機。
続きを表示(約 360 文字)
【請求項2】
前記固定子は、周方向に複数のティースを有し、
前記第1コイルと前記第2コイルは同じ前記ティースに巻回される
請求項1に記載の回転電機。
【請求項3】
前記回転子は、前記固定子の内周側に配置され、
前記第1コイルは、前記第2コイルよりも内周側に巻回される
請求項2に記載の回転電機。
【請求項4】
前記固定子は、周方向に複数のティースを有し、
前記第1コイルと前記第2コイルはそれぞれ異なる前記ティースに巻回される
請求項1に記載の回転電機。
【請求項5】
前記第1コイルの材料は銅であり、
前記第2コイルの材料はアルミニウムである
請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の回転電機。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、巻線切替機能を有する回転電機に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)
【背景技術】
【0002】
従来から、低回転域での高トルク化あるいは高回転域の高出力化を目的として、動作領域によって巻線のターン数を切り替え可能とした巻線切替機能を有する回転電機が知られている(例えば、非特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
佐藤 隆之、新富 将克、瀬尾 宣英:「デミオEVの電子式巻き線切り替えモータドライブの開発」マツダ技報 No.30(2012)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
この種の巻線切替機能を有する回転電機では、切替スイッチを設けることで回転電機の重量が増加してしまうため、回転電機の性能低下を抑制しつつ、軽量化を図ることが要望されている。
【0005】
本発明は、上記の状況に鑑みてなされたものであって、性能低下を抑制しつつ、軽量化を図ることが可能な巻線切替機能を有する回転電機を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
一態様に係る回転電機は、回転子と、各相に第1コイルと第2コイルがそれぞれ巻回される固定子と、第1コイルが通電される第1モードと第1コイルおよび第2コイルが直列に接続される第2モードとの間で第1コイルと第2コイルの接続を切り替える切替スイッチとを備える。第2コイルは、第1コイルと比べて電気抵抗率が高く重量密度が低い材料で形成される。
【0007】
上記の一態様において、固定子は、周方向に複数のティースを有してもよく、第1コイルと第2コイルは同じティースに巻回されてもよい。また、回転子は、固定子の内周側に配置されてもよく、第2コイルは、第1コイルよりも内周側に巻回されてもよい。
【0008】
上記の一態様において、固定子は、周方向に複数のティースを有してもよく、第1コイルと第2コイルはそれぞれ異なるティースに巻回されてもよい。
【0009】
上記の一態様において、第1コイルの材料は銅であり、第2コイルの材料はアルミニウムであってもよい。
【発明の効果】
【0010】
一態様によれば、性能低下を抑制しつつ、軽量化を図ることが可能な巻線切替機能を有する回転電機を提供できる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
株式会社明電舎
電動機
2か月前
株式会社明電舎
回転電機
24日前
株式会社明電舎
電力変換器
1か月前
株式会社明電舎
電力変換装置
18日前
株式会社明電舎
電力変換装置
1か月前
株式会社明電舎
負荷発生装置
今日
株式会社明電舎
電力変換装置
13日前
株式会社明電舎
回転電機組立体
2か月前
株式会社明電舎
部分放電測定装置
1か月前
株式会社明電舎
回転機の冷却構造
1か月前
株式会社明電舎
セル多重インバータ
2か月前
株式会社明電舎
セル多重インバータ
2か月前
株式会社明電舎
埋込磁石型回転子および回転電機
1か月前
株式会社明電舎
真空可変コンデンサの駆動制御装置
27日前
株式会社明電舎
異常検知システム及び異常検知方法
4日前
株式会社明電舎
情報通信装置の画面情報保存システム
1か月前
株式会社明電舎
電力変換装置の制御装置および制御方法
2か月前
株式会社明電舎
機械学習支援装置及び機械学習支援方法
3日前
株式会社明電舎
真空インタラプタ,真空インタラプタの製造方法
2か月前
株式会社明電舎
振動制御装置およびインバータおよび振動制御方法
1か月前
株式会社明電舎
電子装置
17日前
株式会社明電舎
電力変換器
1か月前
株式会社明電舎
アキシャルギャップモータ用のロータ、及びアキシャルギャップモータ
27日前
株式会社明電舎
コンデンサ温度推定装置、コンデンサ温度推定方法及び電力変換制御装置
1か月前
株式会社明電舎
アキシャルギャップモータ用のステータ、及びアキシャルギャップモータ
27日前
株式会社明電舎
アキシャルギャップモータ用のロータ、アキシャルギャップモータ及びドローン
2か月前
株式会社明電舎
ガス絶縁開閉ユニット及びガス絶縁開閉装置
4日前
株式会社明電舎
試験システム、メンテナンスツール、点検異常模擬テーブルの作成方法、点検異常模擬テーブル作成プログラム
20日前
個人
充電制御システム
25日前
ニデック株式会社
モータ
1か月前
個人
発電装置
1か月前
株式会社ナユタ
電源装置
25日前
個人
電流制御形AC-DC電源
1か月前
キヤノン株式会社
電源装置
1か月前
個人
移動体を用いる駐車場発電所
3日前
竹内工業株式会社
配線ダクト
10日前
続きを見る
他の特許を見る