TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025110487
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-29
出願番号2024004337
出願日2024-01-16
発明の名称情報通信装置の画面情報保存システム
出願人株式会社明電舎
代理人個人,個人,個人,個人
主分類G06F 11/07 20060101AFI20250722BHJP(計算;計数)
要約【課題】情報通信装置に特別なリソースを求めることなく、その状況を把握するための画面の画像情報を確実に保存し、コストの抑制や利便性を向上させる画面情報保存システムを提供する。
【解決手段】画面情報保存システム1は、産業用コントローラから出力された画面の画像データを表示する画面表示装置300と、産業用コントローラ100とネットワークNW経由で接続されたNAS装置200と、を備える。この産業用コントローラから出力された画面データは、分配器400によりNAS装置及び画面表示装置に分配される。NAS装置は、分配された画像データを受信してバッファに記憶する画像受信部203を備える。産業用コントローラは、自身の異常を検出し、NAS装置200の制御部201に通知するRAS機能部103を備える。制御部は、通知を受け取ると、画像受信部に、バッファの画像データをデータ保存部202に保存する保存指令を出力する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
情報通信装置から出力された画面の画像情報を表示する画面表示装置と、
前記情報通信装置とネットワークにより接続された外部記憶装置と、
を備え、
前記画像情報を前記外部記憶装置に保存するシステムであって、
前記情報通信装置から出力された画像情報を前記画面表示装置と前記外部記憶装置とに分配し、
前記分配された前記画像情報を前記外部記憶装置に保存することを特徴とする情報通信装置の画面情報保存システム。
続きを表示(約 1,400 文字)【請求項2】
前記外部記憶装置は、
自装置の処理動作を制御する制御部と、
前記分配された前記画像情報を受信して記憶する画像受信部と、
を備え、
前記画像受信部は、前記制御部からの保存指令に応じて前記画像情報をデータ保存部に保存する
ことを特徴とする請求項1に記載された情報通信装置の画面情報保存システム。
【請求項3】
前記画像受信部は、
前記画像情報を定期的に上書きして保存することを特徴とする請求項2に記載された情報通信装置の画面情報保存システム。
【請求項4】
前記外部記憶装置は、NAS(Network Attached Storage)装置である
ことを特徴とする請求項2または3に記載された情報通信装置の画面情報保存システム。
【請求項5】
前記情報通信装置は、
自装置の異常を検出して前記外部記憶装置に前記ネットワーク経由で通知するRAS(Reliability Availability Sserviceability)機能部を備える一方、
前記外部記憶装置が前記通知を受け取れば前記制御部により前記情報通信装置の異常が検知され、
前記データ保存部に前記保存指令が出力されることを特徴とする請求項2記載された情報通信装置の画面情報保存システム。
【請求項6】
前記情報通信装置は、自装置のOS(Operating System)の異常を検出するEC(Enbededded Controller)機能部を備え、
前記機能部が異常を検出すればDI/DOまたは前記ネットワーク経由で前記外部記憶装置に通知する一方、
前記外部記憶装置が前記通知を受け取れば前記制御部により前記情報通信装置の異常が検知され、
前記データ保存部に前記保存指令が出力されることを特徴とする請求項2記載された情報通信装置の画面情報保存システム。
【請求項7】
前記通知には前記機能部が異常を検出した時刻が含まれ、
前記保存指令には前記通知の時刻が含まれ、
前記画像受信部は、前記時刻から任意時間分を繰り上げた時刻に応じた画像情報から順に保存を開始し、
前記制御部からの終了指令に応じて前記画像情報の保存を終了することを特徴とする請求項5または6記載の情報通信装置の画面情報保存システム。
【請求項8】
前記情報通信装置は、
自身の異常を検出して前記外部記憶装置に通知するRAS(Reliability Availability Sserviceability)機能部を備える一方、
前記制御部は、前記機能部に前記ネットワーク経由で定常的に応答を確認し、該応答が無ければ前記情報通信装置の異常を検出し、
前記データ保存部に前記保存指令を出力することを特徴とする請求項2記載された情報通信装置の画面情報保存システム。
【請求項9】
前記画像受信部は、前記応答のタイムアウトした時刻から任意時間分を繰り上げた時刻に応じた画像情報から順に保存を開始し、
前記制御部からの終了指令に応じて前記画像情報の保存を終了することを特徴とする請求項8記載の情報通信装置の画面情報保存システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、例えば産業用コンピュータなどの情報通信装置の画面出力を外部記憶装置に画像情報として保存する技術に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
周知のように産業用コンピュータは、工場の製造現場や設備の制御装置・医療機器などの産業分野で活用されている。特に産業用コンピュータは、長時間の動作や劣悪な環境で使用されることが多く、高い耐久性や信頼性が求められ、システムの異常(故障・障害)の原因究明のための様々な手法が提案されている。
【0003】
例えば特許文献1では、OS(Operating System)起動前の処理に関する情報を取得する保存する手法が提案されている。ここでは画面情報取得回路は電源投入後にマウス・キーボードなどの操作入力の有無を監視する。
【0004】
そして、操作監視部が前記操作入力を検知すればVRAM読出部がVRAMに格納されている画面の画像情報を読み出し、読み出した画像情報を保存部が自装置内の記憶装置に保存する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2017-134559
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
確かに産業用コンピュータなどの情報通信装置の状態を把握するために画面の画像情報を保存取得することは、情報通信装置の状態などをユーザの視覚的に認識できることから有用といえる。
【0007】
しかしながら、特許文献1の手法では、情報通信装置内に画像情報を保存するためにVRAM読出部や保存部など特別なハードウェアリソース・ソフトウェアリソースを必要とするため、コストの抑制が難しくなるおそれがある。また、OSの停止(フリーズなど)の異常を生じた場合には画像情報の保存に支障を生じるおそれもある。
【0008】
本発明は、このような従来技術の問題を解決するためになされ、情報通信装置に特別なリソースを求めることなく、その状況を把握するための画面の画像情報を確実に保存し、かつコストの抑制や利便性を向上させることを解決課題としている。
【課題を解決するための手段】
【0009】
(1)本発明は、情報通信装置から出力された画面の画像情報を表示する画面表示装置と、
前記情報通信装置とネットワークにより接続された外部記憶装置と、
を備え、
前記画像情報を前記外部記憶装置に保存するシステムであって、
前記情報通信装置から出力された画像情報を前記画面表示装置と前記外部記憶装置とに分配し、前記分配された前記画像情報を前記外部記憶装置に保存することを特徴としている。
【0010】
(2)前記外部記憶装置の一態様は、
自装置の処理動作を制御する制御部と、
前記分配された前記画像情報を受信して記憶する画像受信部と、
を備え、
前記画像受信部は、前記制御部からの保存指令に応じて前記画像情報をデータ保存部に保存する。なお、前記画像受信部は前記画像情報を定期的に上書きして保存することができ、また前記外部記憶装置はNAS装置により構成してもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社明電舎
電動機
1か月前
株式会社明電舎
ドローン
2か月前
株式会社明電舎
電力変換器
16日前
株式会社明電舎
電力変換装置
3か月前
株式会社明電舎
電力変換装置
23日前
株式会社明電舎
回転電機組立体
1か月前
株式会社明電舎
部分放電測定装置
7日前
株式会社明電舎
回転機の冷却構造
23日前
株式会社明電舎
セル多重インバータ
29日前
株式会社明電舎
セル多重インバータ
29日前
株式会社明電舎
トランス構造、ゲート駆動回路
3か月前
株式会社明電舎
バスバー固定構造、電力変換装置
1か月前
株式会社明電舎
埋込磁石型回転子および回転電機
1日前
株式会社明電舎
磁気軸受の制御装置および制御方法
1か月前
株式会社明電舎
情報通信装置の画面情報保存システム
3日前
株式会社明電舎
トロリ線検測装置及びトロリ線検測方法
1か月前
株式会社明電舎
電力変換装置の制御装置および制御方法
1か月前
株式会社明電舎
ACDC電源およびACDC電源の制御方法
2か月前
株式会社明電舎
真空インタラプタ,真空インタラプタの製造方法
29日前
株式会社明電舎
案内部材、電気機器及び電気機器の組み立て方法
1か月前
株式会社明電舎
振動制御装置およびインバータおよび振動制御方法
9日前
株式会社明電舎
電力変換器
22日前
株式会社明電舎
コンデンサ温度推定装置、コンデンサ温度推定方法及び電力変換制御装置
25日前
株式会社明電舎
可動側通電軸の軸受構造,真空インタラプタ,真空インタラプタの製造方法
1か月前
株式会社明電舎
アキシャルギャップモータ用のロータ、アキシャルギャップモータ及びドローン
1か月前
個人
対話装置
1か月前
個人
情報処理装置
1か月前
個人
裁判のAI化
15日前
個人
情報処理システム
22日前
個人
情報処理装置
1か月前
個人
検査システム
24日前
個人
記入設定プラグイン
1か月前
個人
介護情報提供システム
1日前
個人
設計支援システム
7日前
個人
設計支援システム
7日前
キヤノン電子株式会社
携帯装置
23日前
続きを見る