TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025116336
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-08
出願番号2024010691
出願日2024-01-29
発明の名称情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
出願人キヤノン株式会社
代理人弁理士法人谷・阿部特許事務所
主分類H04N 23/695 20230101AFI20250801BHJP(電気通信技術)
要約【課題】記念撮影などにおいて、ユーザが所望する構図となる撮影手段の位置を設定する。
【解決手段】情報処理装置は、撮影空間内に存在する第1のオブジェクトおよび第2のオブジェクトそれぞれの位置情報に基づき、第1のオブジェクトおよび第2のオブジェクトが所定の構図となるように前記撮影空間内を移動可能な撮影手段の位置を設定する。
【選択図】図8
特許請求の範囲【請求項1】
撮影空間内に存在する第1のオブジェクトおよび第2のオブジェクトそれぞれの位置情報を取得する取得手段と、
前記取得された第1のオブジェクトの位置情報および前記取得された第2のオブジェクトの位置情報に基づき、前記第1のオブジェクトおよび前記第2のオブジェクトが所定の構図となるように前記撮影空間内を移動可能な撮影手段の位置を設定する設定手段と、
を有する、ことを特徴とする情報処理装置。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記第1のオブジェクトの位置情報は、前記撮影空間内を移動可能な前記第1のオブジェクトが装着した送信手段により送信された前記第1のオブジェクトの位置を示す位置情報、または、前記撮影手段が前記撮影空間内を移動可能な前記第1のオブジェクトを撮影して取得された撮影画像にて検出した前記第1のオブジェクトの位置を示す位置情報である、ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記第1のオブジェクトの移動方向情報は、前記送信手段により送信された複数の前記位置情報、前記撮影手段で取得された複数の前記撮影画像、または、前記撮影空間における動線の方向を含む地図情報と前記撮影手段で取得された複数の前記撮影画像で検出された前記第1のオブジェクトの正面とから求められる
ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記第2のオブジェクトの位置情報は、前記撮影空間内における前記第2のオブジェクトの固定位置を示す位置情報である
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記設定手段は、前記第1のオブジェクトの移動方向情報と前記第2のオブジェクトの位置情報とに基づき、前記撮影手段の移動経路を設定する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記設定手段は、前記第1のオブジェクトの移動方向情報で示される前記第1のオブジェクトの移動方向に前記第2のオブジェクトが存在しない場合、前記撮影手段の移動経路として、前記第1のオブジェクトの移動方向と平行に移動するスライド撮影を設定する
ことを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
【請求項7】
前記設定手段は、前記第1のオブジェクトの移動方向情報で示される前記第1のオブジェクトの移動方向に前記第2のオブジェクトが存在する場合、前記撮影手段の移動経路として、前記第1のオブジェクトから離れる方向に移動するドリーアウト撮影、または前記第1のオブジェクトに近づく方向に移動するドリーイン撮影を設定する
ことを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
【請求項8】
前記設定手段は、前記ドリーアウト撮影および前記ドリーイン撮影のうち、過去の撮影時間が少ない方を前記撮影手段の移動経路として設定する
ことを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置。
【請求項9】
前記設定手段は、前記第1のオブジェクトの移動方向情報がない場合、前記撮影手段の移動経路として、前記第1のオブジェクトの周りを移動するサークル撮影を設定する
ことを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
【請求項10】
前記設定手段は、前記第1のオブジェクトの移動方向情報がない場合、直前の前記撮影手段の移動経路と異なる前記撮影手段の移動経路を設定する
ことを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、移動式撮影装置の制御技術に関する
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
テーマパークなどレジャー施設において入場者に思い出を残すためのサービスとして、入場者がアトラクション等を楽しむ様子を自動で撮影し、その画像データを当該入場者に対し提供するサービスが存在する。この種のサービスでは、周囲の状況に合わせてカメラワークを変えることで入場者(以下、単に「人」と称す)を効果的に撮影することが考えられる。この点、特許文献1では、周囲の人の数、顔の向き、顔のサイズなどに基づいたカメラワークで撮影を行う技術を開示している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-57818号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、レジャー施設などで記念撮影する場合、人だけでなく、背景としてその場所に行ったことがわかるランドマークとなる建造物などがどのような構図で映り込んでいるかが非常に重要となる。しかしながら、上記特許文献1の技術を採用しても、背景としてランドマークとなる建造物などをユーザが望むような構図で映りこませることができない可能性があった。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本開示の一形態に係る情報処理装置は、撮影空間内に存在する第1のオブジェクトおよび第2のオブジェクトそれぞれの位置情報を取得する取得手段と、前記取得された第1のオブジェクトの位置情報および前記取得された第2のオブジェクトの位置情報に基づき、前記第1のオブジェクトおよび前記第2のオブジェクトが所定の構図となるように前記撮影空間内を移動可能な撮影手段の位置を設定する設定手段と、を有することを特徴とする。
【発明の効果】
【0006】
本開示の技術によれば、記念撮影などにおいて、ユーザが所望する構図となる撮影手段の位置を効率よく設定することができる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
情報処理システムの使用例を示す概略図である。
情報処理システムが有する各装置のハードウェア構成例を示すブロック図である。
情報処理装置の機能構成例を示すブロック図である。
背景情報のデータテーブル例を示す図である。
背景位置情報を説明するための図である。
システム全体の処理の流れを示すワークフロー図である。
撮影処理の流れを示すフローチャートである。
カメラワーク決定処理の流れを示すフローチャートである。
スライド撮影での撮影経路の概要を示す図である。
ドリーアウト撮影およびドリーイン撮影での撮影経路の概要を示す図である。
サークル撮影での撮影経路の概要を示す図である。
画像サイズの決定方法を説明するための図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本開示の技術を実施するための形態について図面を用いて説明する。なお、以下の実施形態は、特許請求の範囲に係る本開示の技術を限定するものではない。実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが本開示の技術の解決手段として必須のものとは限らず、また、複数の特徴は任意に組み合わせられてもよい。フローチャートにおける各工程(ステップ)について先頭に「S」を付けて表記する。
【0009】
<<実施形態1>>
本実施形態では、ドローンなどの無人移動体が移動しながら当該無人移動体に配置された撮影装置が自動で撮影を行う態様について説明する。なお、本実施形態では、撮影装置の撮影空間内に、撮影対象であって、第1のオブジェクトである人と、第2のオブジェクトである建物が存在しているとする。
【0010】
(情報処理システムの概要)
図1は、本実施形態に係る情報処理システムの使用例を示す概略図である。本実施形態の情報処理システムは、移動式撮影装置111、クラウドストレージサーバ112、情報処理装置113を有する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

キヤノン株式会社
トナー
1か月前
キヤノン株式会社
トナー
1か月前
キヤノン株式会社
トナー
1か月前
キヤノン株式会社
移動体
今日
キヤノン株式会社
トナー
1か月前
キヤノン株式会社
電源装置
1か月前
キヤノン株式会社
記録装置
1日前
キヤノン株式会社
通信端末
1か月前
キヤノン株式会社
電子機器
28日前
キヤノン株式会社
撮像装置
20日前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
1日前
キヤノン株式会社
電源装置
15日前
キヤノン株式会社
現像装置
10日前
キヤノン株式会社
電子機器
1か月前
キヤノン株式会社
レンズ装置
13日前
キヤノン株式会社
プログラム
16日前
キヤノン株式会社
乳酸センサ
6日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
22日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
28日前
キヤノン株式会社
電子写真装置
28日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
28日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
29日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
6日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像システム
2日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
29日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
22日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
8日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
10日前
続きを見る