TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025112959
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-01
出願番号2024007545
出願日2024-01-22
発明の名称シート判定装置、画像形成装置および画像形成システム
出願人キヤノン株式会社
代理人弁理士法人大塚国際特許事務所
主分類G03G 21/00 20060101AFI20250725BHJP(写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ)
要約【課題】シートの種類に応じて変動するパラメータに基づきシートの種類を判定する。
【解決手段】取得手段は、像担持体と、前記像担持体に担持されているトナー像をシートへ転写するために転写電圧が印加される転写手段と、により形成される転写ニップ部を通過するシートの電気特性を取得する。取得手段は、ヒータにより加熱される第一回転体と第二回転体とにより形成される定着ニップ部を通過するシートの熱特性を取得する。判定手段は、取得された電気特性と取得された熱特性とに基づき、シートの種類を判定する。
【選択図】 図6
特許請求の範囲【請求項1】
像担持体と、前記像担持体に担持されているトナー像をシートへ転写するために転写電圧が印加される転写手段と、により形成される転写ニップ部を通過する前記シートの電気特性を取得する第一取得手段と、
ヒータにより加熱される第一回転体と、前記第一回転体に対向する第二回転体と、により形成される定着ニップ部を通過する前記シートの熱特性を取得する第二取得手段と、
前記取得された電気特性と前記取得された熱特性とに基づき、前記シートの種類を判定する判定手段と、
を有する、シート判定装置。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記像担持体と、前記転写手段と、前記ヒータと、前記第一回転体と、前記第二回転体は、画像形成装置に設けられており、前記画像形成装置は、さらに、
前記トナー像の転写を促すための転写電圧を前記転写手段に印加する電圧印加手段と、
前記転写手段を通過する前記シートの電気特性を検知する第一検知手段と、
前記定着ニップ部を通過する前記シートの熱特性を検知する第二検知手段と、
を有し、前記第一取得手段は、前記第一検知手段により検知された前記電気特性を取得し、前記第二検知手段は、前記第二検知手段により検知された前記熱特性を取得する、請求項1に記載のシート判定装置。
【請求項3】
給送手段により給送される前記シートの給送特性を取得する第三取得手段と、
前記転写手段へ搬送手段により搬送される前記シートの搬送特性を取得する第四取得手段と、
をさらに有し、
前記判定手段は、前記電気特性と、前記熱特性と、前記給送特性と、前記搬送特性と、の組み合わせに基づき前記シートの種類を判定する、請求項1に記載のシート判定装置。
【請求項4】
給送手段により給送される前記シートの給送特性を取得する第三取得手段をさらに有し、
前記判定手段は、前記電気特性と、前記熱特性と、前記給送特性との組み合わせに基づき前記シートの種類を判定する、請求項1に記載のシート判定装置。
【請求項5】
前記給送手段は、
複数枚のシートから一枚のシートを分離する分離ローラと、
前記分離ローラを駆動するモータと、を有し、
前記給送特性は、前記分離ローラの回転トルクを含む、請求項4に記載のシート判定装置。
【請求項6】
前記転写手段へ搬送手段により搬送される前記シートの搬送特性を取得する第三取得手段をさらに有し、
前記判定手段は、前記電気特性と、前記熱特性と、前記搬送特性との組み合わせに基づき前記シートの種類を判定する、請求項1に記載のシート判定装置。
【請求項7】
前記第三取得手段は、前記シートの搬送時間、または、前記シートを搬送する搬送ローラを駆動するために必要となるトルクを前記搬送特性として取得する、請求項6に記載のシート判定装置。
【請求項8】
前記搬送手段の消耗度を記録する記録手段と、
前記搬送手段の消耗度に応じて前記第三取得手段により取得された前記搬送特性を補正する補正手段と、をさらに有する、請求項6に記載のシート判定装置。
【請求項9】
前記シートの厚みを取得する第三取得手段をさらに有し、
前記判定手段は、前記電気特性と、前記熱特性と、前記厚みとの組み合わせに基づき前記シートの種類を判定する、請求項1に記載のシート判定装置。
【請求項10】
前記シートの坪量を取得する第三取得手段をさらに有し、
前記判定手段は、前記電気特性と、前記熱特性と、前記坪量との組み合わせに基づき前記シートの種類を判定する、請求項1に記載のシート判定装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明はシート判定装置、画像形成装置および画像形成システムに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
電子写真方式の画像形成装置は、シートの種類(例:坪量、厚み、表面コートの有無、素材など)に応じた適切な画像形成条件(例:転写電圧、定着温度など)を使用する必要がある。特許文献1によれば、メディアセンサによって検知された、シートの光透過量、正反射光の強度、または、拡散反射光の強度に基づき、シートの種類を推定することが提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2023-11123号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、画像形成装置においては、メディアセンサとは異なる他の部材を通じて検知可能なパラメータもシートの種類に応じて変動することがある。本発明は、シートの種類に応じて変動するパラメータに基づきシートの種類を判定することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、たとえば、
像担持体と、前記像担持体に担持されているトナー像をシートへ転写するために転写電圧が印加される転写手段と、により形成される転写ニップ部を通過する前記シートの電気特性を取得する第一取得手段と、
ヒータにより加熱される第一回転体と、前記第一回転体に対向する第二回転体と、により形成される定着ニップ部を通過する前記シートの熱特性を取得する第二取得手段と、
前記取得された電気特性と前記取得された熱特性とに基づき、前記シートの種類を判定する判定手段と、
を有する、シート判定装置を提供する。
【発明の効果】
【0006】
本発明によれば、シートの種類に応じて変動するパラメータに基づきシートの種類を判定することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
画像形成システムの構造を説明する図。
定着器を説明する図。
温度検知位置を説明する図。
画像形成システムの電気的構成を説明する図。
画像形成装置のCPUにより実現される機能を説明する図。
シート判定装置のCPUにより実現される機能を説明する図。
データベースを説明する図。
特性取得方法を示すフローチャート。
シート判定方法を示すフローチャート。
メディア空間を説明する図。
画像形成装置のCPUにより実現される機能を説明する図。
シート判定装置のCPUにより実現される機能を説明する図。
特性取得方法を示すフローチャート。
シート判定方法を示すフローチャート。
データベースを説明する図。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。実施形態には複数の特徴が記載されているが、これらの複数の特徴の全てが発明に必須のものとは限らず、また、複数の特徴は任意に組み合わせられてもよい。さらに、添付図面においては、同一若しくは同様の構成に同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。
【0009】
<実施例1>
(1)画像形成システム
図1は電子写真方式の画像形成システム100を示している。以下において、画像形成装置120の高さ方向はZ方向と表現される。また、Z方向に対して直交する方向としてX方向(幅方向)とY方向(奥行方向)とが定義される。
【0010】
画像形成システム100は、シート判定装置110と、画像形成装置120と、情報処理装置130(オプション)とを有する。シート判定装置110は、画像形成装置120において使用されるシートPの種類を判定する。画像形成装置120は、シートPに画像を形成する。情報処理装置130は、画像形成装置120に対して印刷ジョブを投入するコンピュータである。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

キヤノン株式会社
移動体
17日前
キヤノン株式会社
記録装置
18日前
キヤノン株式会社
撮像装置
3日前
キヤノン株式会社
撮像装置
18日前
キヤノン株式会社
発光装置
16日前
キヤノン株式会社
撮像装置
4日前
キヤノン株式会社
光学機器
11日前
キヤノン株式会社
発光装置
11日前
キヤノン株式会社
電子機器
9日前
キヤノン株式会社
撮像装置
9日前
キヤノン株式会社
現像装置
27日前
キヤノン株式会社
容器構造体
3日前
キヤノン株式会社
容器構造体
3日前
キヤノン株式会社
乳酸センサ
23日前
キヤノン株式会社
レンズ装置
1か月前
キヤノン株式会社
光電変換装置
3日前
キヤノン株式会社
画像表示装置
17日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
12日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
13日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
16日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
6日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
17日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
5日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
16日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
24日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
25日前
キヤノン株式会社
カートリッジ
18日前
キヤノン株式会社
撮像システム
19日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
27日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
23日前
キヤノン株式会社
電子写真装置
24日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
24日前
続きを見る