TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025112399
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-01
出願番号
2024006595
出願日
2024-01-19
発明の名称
プログラム、情報処理装置および情報処理方法
出願人
株式会社東芝
代理人
弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類
G06N
5/04 20230101AFI20250725BHJP(計算;計数)
要約
【課題】機械学習モデルを用いた処理の精度を向上させつつ、計算量の増加を抑制する。
【解決手段】取得、算出、選択および学習推論の各ステップをコンピュータに実行させるためのプログラムである。取得ステップは、相互に種類が異なる1つ以上の第1時系列データと、第1時系列データと種類が異なりかつ相互に種類が異なる1つ以上の第2時系列データとを取得する。算出ステップは、第1時系列データに含まれる複数の第1フレームそれぞれについて、第1時系列データを入力する第1モデルによる推論で注目される度合いを表す注目度を算出する。選択ステップは、注目度を用いて、第2時系列データからN個の第2フレームを選択する。学習推論ステップは、第1時系列データに基づく情報と、選択されたN個の第2フレームに基づく情報と、を用いて、推論を実行する第2モデルの学習または推論を実行する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
コンピュータに、
相互に種類が異なる1つ以上の第1時系列データと、前記第1時系列データと種類が異なり、かつ、相互に種類が異なる1つ以上の第2時系列データと、を取得する取得ステップと、
前記第1時系列データに含まれる複数の第1フレームそれぞれについて、前記第1時系列データを入力して推論を実行する第1モデルによる前記推論で注目される度合いを表す注目度を算出する算出ステップと、
前記注目度を用いて、前記第2時系列データから、N個(Nは1以上の整数)の第2フレームを選択する選択ステップと、
前記第1時系列データに基づく情報と、選択されたN個の前記第2フレームに基づく情報と、を用いて、前記推論を実行する第2モデルの学習または前記推論を実行する学習推論ステップと、
を実行させるためのプログラム。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
前記第1モデルは、前記第1時系列データを入力して、前記第1時系列データの特徴を表す第1特徴量を前記推論の結果として出力し、
前記第2モデルは、前記第1特徴量と、N個の前記第2フレームの特徴を表す第2特徴量と、を入力して、前記推論の結果を出力する、
請求項1に記載のプログラム。
【請求項3】
前記第2モデルは、前記第1モデルが出力する前記推論の結果である第1推論結果と、選択されたN個の前記第2フレームを入力して前記推論を実行する第3モデルによる前記推論の結果である第2推論結果と、を入力して、前記推論の結果を出力する、
請求項1に記載のプログラム。
【請求項4】
前記第1時系列データと、前記第2時系列データとは、開始時刻および終了時刻が一致する、
請求項1に記載のプログラム。
【請求項5】
前記第1モデルは、複数の前記第1フレームそれぞれについて、時間方向の注目度を含む前記推論の結果を出力するモデルであり、
前記算出ステップは、前記第1モデルを用いて前記時間方向の注目度を算出する、
請求項1に記載のプログラム。
【請求項6】
前記学習推論ステップは、前記第2モデルの学習とともに、前記第1モデルの学習を実行し、
前記算出ステップは、前記学習推論ステップにより学習が実行される場合、前記第2モデルとともに学習中の前記第1モデルを用いて前記時間方向の注目度を算出する、
請求項5に記載のプログラム。
【請求項7】
前記第2時系列データは、前記第2時系列データよりデータ量が大きい、
請求項1に記載のプログラム。
【請求項8】
前記選択ステップは、複数の前記第1フレームのうち前記注目度が最大である前記第1フレームと同じ時刻の前記第2フレームを選択する、
請求項1に記載のプログラム。
【請求項9】
前記取得ステップは、2つ以上の前記第2時系列データを取得し、
前記選択ステップは、2つ以上の前記第2時系列データそれぞれから、N個の前記第2フレームを選択する、
請求項1に記載のプログラム。
【請求項10】
前記取得ステップは、2つ以上の前記第1時系列データを取得し、
前記算出ステップは、2つ以上の前記第1時系列データそれぞれについて、前記注目度を算出し、
前記選択ステップは、
2つ以上の前記第1時系列データについて算出された2つ以上の前記注目度のうち値が大きい前記注目度に対応する前記第1フレームと同じ時刻の前記第2フレームを選択する、
または、
2つ以上の前記第1時系列データについて算出された2つ以上の前記注目度に基づいて算出される統合注目度が最大である前記第1フレームと同じ時刻の前記第2フレームを選択する、
請求項1に記載のプログラム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、プログラム、情報処理装置および情報処理方法に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
機械学習モデルに対して時系列データ(シーケンスデータ)を入力し、各種の推論を実行する技術が提案されている。機械学習モデルは、例えば、深層学習モデル(ディープラーニングモデル)である。例えば、人物などの移動体を撮像した映像データ、または、映像データを解析して得られる骨格シーケンスデータなどを入力し、移動体の動作(人物の行動など)を推論するモデルが提案されている。
【0003】
複数の種類の時系列データを用いて推論を実行すれば、推論の精度が向上することが期待される。一方、時系列データは複数の時刻のデータ(フレーム)を含むデータであるため、複数の時系列データを用いる構成では、機械学習モデルによる推論および学習などの処理の計算量が増加するおそれがある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2022-168632号公報
【非特許文献】
【0005】
Bruce et al.,“Skeleton Focused Human Activity Recognition in RGB Video”, in arXiv: 29 Apr 2020.
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明は、機械学習モデルを用いた処理の精度を向上させつつ、計算量の増加を抑制することができるプログラム、情報処理装置および情報処理方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
実施形態のプログラムは、取得、算出、選択および学習推論の各ステップをコンピュータに実行させるためのプログラムである。取得ステップは、相互に種類が異なる1つ以上の第1時系列データと、第1時系列データと種類が異なりかつ相互に種類が異なる1つ以上の第2時系列データとを取得する。算出ステップは、第1時系列データに含まれる複数の第1フレームそれぞれについて、第1時系列データを入力する第1モデルによる推論で注目される度合いを表す注目度を算出する。選択ステップは、注目度を用いて、第2時系列データからN個の第2フレームを選択する。学習推論ステップは、第1時系列データに基づく情報と、選択されたN個の第2フレームに基づく情報と、を用いて、推論を実行する第2モデルの学習または推論を実行する。
【図面の簡単な説明】
【0008】
第1の実施形態の情報処理装置のブロック図。
取得される時系列データの例を示す図。
注目度が最大となるフレームが1つの場合の例を示す図。
選択方法を適用する例を示す図。
選択方法を適用する例を示す図。
第1の実施形態の学習推論部のブロック図。
第1の実施形態における情報処理のフローチャート。
出力制御部による推論結果の出力例を示す図。
第2の実施形態の情報処理装置のブロック図。
第2の実施形態の学習推論部のブロック図。
第3の実施形態の情報処理装置のブロック図。
第3の実施形態の学習推論部のブロック図。
第1から第3の実施形態の情報処理装置のハードウェア構成図。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下に添付図面を参照して、この発明にかかる情報処理装置の好適な実施形態を詳細に説明する。
【0010】
以下では、複数の種類の時系列データ(シーケンスデータ)を入力して、人物の行動を推定(推論)するモデルを用いる構成の例を主に説明する。以下の実施形態が適用可能な推論は、このような人物の行動推定に限られず、時系列データを用いたどのような推論であってもよい。例えば、動物およびロボットなどの人物以外の移動体の動作を推定する構成であってもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社東芝
センサ
13日前
株式会社東芝
電子機器
1か月前
株式会社東芝
配線治具
1か月前
株式会社東芝
立て看板
2か月前
株式会社東芝
制御装置
2か月前
株式会社東芝
燃料電池
25日前
株式会社東芝
回路素子
12日前
株式会社東芝
遮断装置
1か月前
株式会社東芝
判定装置
1か月前
株式会社東芝
搬送装置
1か月前
株式会社東芝
回転電機
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
2か月前
株式会社東芝
主幹制御器
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
2か月前
株式会社東芝
電磁流量計
1か月前
株式会社東芝
X線厚み計
18日前
株式会社東芝
半導体装置
25日前
株式会社東芝
ディスク装置
2か月前
株式会社東芝
電力変換装置
10日前
株式会社東芝
アイソレータ
2か月前
株式会社東芝
ディスク装置
1か月前
株式会社東芝
ディスク装置
6日前
株式会社東芝
アンテナ装置
17日前
株式会社東芝
スイッチギヤ
2か月前
株式会社東芝
水中洗浄装置
1か月前
株式会社東芝
操作盤カバー
1か月前
株式会社東芝
開発支援装置
今日
株式会社東芝
計測システム
5日前
株式会社東芝
ディスク装置
3日前
株式会社東芝
異常検出装置
4日前
株式会社東芝
アンテナ装置
1か月前
株式会社東芝
紫外線照射装置
13日前
株式会社東芝
紙葉類処理装置
2か月前
株式会社東芝
計算機システム
1か月前
続きを見る
他の特許を見る