TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025105486
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-10
出願番号
2024204070
出願日
2024-11-22
発明の名称
自動バレーパーキングを支援するシステム及びその方法
出願人
現代自動車株式会社
,
HYUNDAI MOTOR COMPANY
,
起亞株式会社
,
KIA CORPORATION
,
亞洲大学校産学協力団
代理人
弁理士法人共生国際特許事務所
主分類
G08G
1/14 20060101AFI20250703BHJP(信号)
要約
【課題】駐車場の地図における車両の位置を正確に把握する方法、及び、車両の正確な位置が把握できるデジタル地図の生成方法を開示する。
【解決手段】車両の自動バレーパーキング方法は、少なくとも一つのセンサを利用して周辺のイメージデータを獲得する動作、前記イメージデータから駐車場内に設置されているユニークマーカー(unique marker)を認識して前記車両の位置情報を設定する動作、及び、前記イメージデータから前記駐車場内に設置されている匿名マーカー(anonymous marker)を認識して前記車両の位置情報を補正する動作を含むことができる。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
車両であって、
少なくとも一つのセンサを利用して車両周辺のイメージデータを獲得するセンサ、
車両の少なくとも一つの機能の作動を制御するコントローラ、
自動バレーパーキングサーバと通信する通信装置、及び
車両の作動を制御するプロセッサを含み、
前記プロセッサは、
前記イメージデータから駐車場内に設置されているユニークマーカー(unique marker)を認識して車両の位置情報を設定し、
前記イメージデータから前記駐車場内に設置されている匿名マーカー(anonymous marker)を認識して車両の位置情報を補正することを特徴とする車両。
続きを表示(約 1,500 文字)
【請求項2】
前記プロセッサは、
前記自動バレーパーキングサーバからユニークマーカー及び匿名マーカーの情報を含むデジタル地図を獲得し、
前記ユニークマーカーを認識した場合、前記デジタル地図に含まれている前記ユニークマーカーに対応する位置に前記車両の位置情報を設定し、
前記匿名マーカーを認識した場合、前記デジタル地図に含まれている前記匿名マーカーに対応する位置に基づいて前記車両の位置情報を補正することを特徴とする請求項1に記載の車両。
【請求項3】
前記プロセッサは、
前記ユニークマーカーを認識した場合には、前記車両の目的地までの経路を再設定することを特徴とする請求項2に記載の車両。
【請求項4】
前記デジタル地図は、物理的な3次元の空間情報を含む第1階層、静的情報を含む第2階層、一時的な静的情報を含む第3階層、動的情報を含む第4階層、及び、未確認の動的情報を含む第5階層の5つの階層で構成され、
前記ユニークマーカー及び前記匿名マーカーは、前記第2階層に含まれることを特徴とする請求項2に記載の車両。
【請求項5】
前記プロセッサは、
前記イメージデータから前記駐車場に備えられている前記匿名マーカーの一つとして使用される標識を認識して車両の位置情報を補正することを特徴とする請求項2に記載の車両。
【請求項6】
前記標識は、前記駐車場内に設置が義務付けられている表示板、床面の文字又はシンボル、案内板、広告板を含む前記駐車場に予め設置されている標識であり、前記匿名マーカーとして使用できるように予め設定されたものであることを特徴とする請求項5に記載の車両。
【請求項7】
前記標識は、前記標識から抽出された特徴と前記標識の位置情報とを関連づけて前記デジタル地図に含ませることにより、前記匿名マーカーの一つとして使用され、
前記プロセッサは、
前記イメージデータから第1標識を検出して前記第1標識の特徴を抽出し、
前記第1標識の特徴と前記デジタル地図に含まれている標識の特徴とを比較して前記第1標識にマッチングされる標識を獲得し、獲得した標識に対応する位置情報に基づいて車両の位置情報を補正することを特徴とする請求項5に記載の車両。
【請求項8】
前記標識の特徴は、前記標識の種類、前記標識に記載されている構成要素、前記標識に含まれている色、及び、前記標識の構成要素の間の相対的な位置情報のうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項7に記載の車両。
【請求項9】
前記の構成要素は、ハングル文字、英語文字及びシンボルを含み、
前記プロセッサは、前記第1標識から英語文字の情報及び前記英語文字の相対的な位置情報、ハングル文字の情報及び前記ハングル文字の相対的な位置情報、シンボルの情報及び前記シンボルの相対的な位置情報を含む特徴を抽出して前記デジタル地図に含まれている標識の特徴と比較することを特徴とする請求項8に記載の車両。
【請求項10】
前記ユニークマーカー及び匿名マーカーは、黒色と白色で構成され、黒色の正方形の地に少なくとも一つの白色の四角形が配置された形態であり、
前記ユニークマーカーにおける少なくとも一つの白色の四角形が配置された形態の複雑度は、前記匿名マーカーにおける少なくとも一つの白色の四角形が配置された形態の複雑度より高いことを特徴とする請求項1に記載の車両。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、自動バレーパーキングを支援するシステム及びその方法に係り、より詳しくは、駐車場の地図における車両の正確な位置を把握する方法、及び、車両の正確な位置が把握できるデジタル地図の生成方法に関する自動バレーパーキングを支援するシステム及びその方法に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
自動バレーパーキングシステムは、運転者が降車(drop off)領域に車両を停止させて降りると、運転者が搭乗していない車両を駐車場内の空いている駐車空間に走行させて駐車を完了するシステムといえる。
【0003】
また、自動バレーパーキングシステムは、運転者が呼び出す場合、駐車されている車両を乗車(pick up)領域に自動に走行させ、運転者が乗車領域で車両を引き取ることができるようにする。
【0004】
また、自動バレーパーキングシステムは、運転者がいない状態での自動運転が可能な車両と協業し、車両を空いている駐車空間に駐車させることができる。
【0005】
自動バレーパーキングシステムが自動運転車両を制御して空いている駐車空間に走行させるためには、駐車場内の車両の現在位置を明確に把握しなければならない。しかし、駐車場には、GPS信号などが届かないところがありうる。また、複数階になっている駐車場では、車両の位置を明確に把握することが容易ではない。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
自動バレーパーキングシステムが自動運転車両を駐車空間まで正確に導くためには、駐車場の地図における車両の位置を正確に把握する必要がある。
【0007】
本発明が目的とするところは、駐車場の地図における車両の正確な位置を把握する方法、及び、車両の正確な位置が把握できるデジタル地図の生成方法を開示することである。
【0008】
本発明の技術的課題は、前述した技術的課題に限定されるものでない。ちなみに、本開示で言及されていない他の技術的課題も、以下の記載から本開示の属する技術の分野において通常の知識を有する者が明確に理解できるだろう。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明の車両は、少なくとも一つのセンサを利用して車両周辺のイメージデータを獲得するセンサ、車両の少なくとも一つの機能の作動を制御するコントローラ、自動バレーパーキングサーバと通信する通信装置及び車両の全般的な作動を制御するプロセッサを含み、前記プロセッサは、前記イメージデータから駐車場内に設置されているユニークマーカー(unique marker)を認識して車両の位置情報を設定し、前記イメージデータから前記駐車場内に設置されている匿名マーカー(anonymous marker)を認識して車両の位置情報を補正することができる。
【0010】
また本発明の自動バレーパーキングサーバは、デジタル地図情報を貯蔵している貯蔵部、車両と通信する通信装置及びプロセッサを含み、前記プロセッサは、前記車両に対する自動バレーパーキングの遂行中に、前記車両から獲得したイメージデータから駐車場内に設置されているユニークマーカー(unique marker)を認識して前記車両の位置情報を設定し、前記イメージデータから前記駐車場内に設置されている匿名マーカー(anonymous marker)を認識して車両の位置情報を補正することができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
現代自動車株式会社
モビリティ用走行制御システムおよび方法
1か月前
現代自動車株式会社
自動バレーパーキングを支援するシステム及びその方法
26日前
現代自動車株式会社
ユーザカスタマイズドリフト制御方法及びユーザカスタマイズドリフト制御装置
4日前
現代自動車株式会社
モビリティ用カメラベースの同時的位置推定および地図作成方法およびシステム
27日前
現代自動車株式会社
視野角が異なるライダーとカメラ基盤の同時的位置推定および地図作成方法およびシステム
28日前
現代自動車株式会社
モビリティ用スコアマップを生成する方法、モビリティ用走行制御方法及びモビリティ用走行制御システム
27日前
日本精機株式会社
路面投影装置
1か月前
ニッタン株式会社
発信機
今日
ニッタン株式会社
発信機
1か月前
個人
防犯に特化したアプリケーション
1か月前
ニッタン株式会社
発信機
29日前
ニッタン株式会社
発信機
2か月前
東京都公立大学法人
液滴検出装置
1か月前
TOA株式会社
拡声放送システム
1か月前
アズビル株式会社
建物管理システム
2か月前
個人
乗り物の移動を支援する方法及び装置
20日前
株式会社アジラ
データ転送システム
1か月前
株式会社JVCケンウッド
警報装置
28日前
日本信号株式会社
信号情報システム
27日前
日本信号株式会社
情報提供システム
27日前
ホーチキ株式会社
異常報知設備
2か月前
ホーチキ株式会社
異常報知設備
2か月前
日本信号株式会社
交通信号制御システム
27日前
トヨタ自動車株式会社
回避動作判別装置
27日前
個人
現示内容に関する情報放送機能付き信号機
8日前
株式会社JVCケンウッド
情報処理装置
1か月前
本田技研工業株式会社
運転評価装置
5日前
株式会社フィットネスワン
見守りシステム
2か月前
株式会社豊田自動織機
制御システム
1か月前
ホーチキ株式会社
火災検出システム
28日前
ホーチキ株式会社
非常通報システム
2か月前
ユニティガードシステム株式会社
警備監視システム
2か月前
トヨタ自動車株式会社
障害物検知装置
1か月前
Adora株式会社
アプリ使用制御システム
2か月前
本田技研工業株式会社
保険料算出装置
5日前
大和ハウス工業株式会社
住環境管理設備
28日前
続きを見る
他の特許を見る