TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025103664
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-09
出願番号
2023221210
出願日
2023-12-27
発明の名称
皮膚接着外用剤
出願人
花王株式会社
代理人
弁理士法人アルガ特許事務所
主分類
A61K
8/25 20060101AFI20250702BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約
【課題】持続性に非常に優れながら、クレンジング剤で容易に除去することができ、パール感が強く、均一で綺麗な仕上がりの皮膚接着外用剤を提供する。
【解決手段】次の成分(A)、(B)及び(C):
(A)シリコーン系被膜形成剤 1~20質量%、
(B)揮発性油、
(C)金属酸化物被覆板状粉体 0.01~20質量%
を含有する皮膚接着外用剤。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
次の成分(A)、(B)及び(C):
(A)シリコーン系被膜形成剤 1~20質量%、
(B)揮発性油、
(C)金属酸化物被覆板状粉体 0.01~20質量%
を含有する皮膚接着外用剤。
続きを表示(約 410 文字)
【請求項2】
成分(A)が、ノルボルナン構造含有シリコーン変性ポリマー、シリコーン変性プルランから選ばれる1種又は2種以上である請求項1記載の皮膚接着外用剤。
【請求項3】
成分(B)の含有量が40~98質量%である請求項1又は2記載の皮膚接着外用剤。
【請求項4】
成分(C)に対する成分(A)の質量割合(A)/(C)が、0.2~10である請求項1~3のいずれか1項記載の皮膚接着外用剤。
【請求項5】
さらに、(D)不揮発性シリコーン油を含有する請求項1~4のいずれか1項記載の皮膚接着外用剤。
【請求項6】
二重瞼を作るための目元用皮膚接着外用剤である、請求項1~5のいずれか1項記載の皮膚接着外用剤。
【請求項7】
請求項1~5のいずれか1項記載の皮膚接着外用剤を皮膚に適用した後、立体物を当該皮膚表面に設置する立体物の装着方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、皮膚接着外用剤に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、二重瞼を形成するために、テープタイプやファイバータイプのテープを貼り付ける二重瞼形成用テープや、瞼に塗布するリキッドタイプの二重瞼形成用化粧料が用いられている。
例えば、特許文献1には、アクリル系高分子樹脂及び変性コーンスターチを含有する二重瞼形成化粧料が、使用性が良好で、アレルギー症状の発症がないことが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2014-24762号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
リキッドタイプで、瞼に接着又は被膜をつくる二重瞼用化粧料等は、持続性を維持させる目的で、落ちにくい樹脂を使用しているため、クレンジング剤で容易に除去できないという課題があった。また、パール粉体を含有する場合には、パール粉体が凝集しやすく、仕上がりにおいても課題があった。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明者らは、シリコーン系被膜形成剤と、揮発性油及び金属酸化物被覆板状粉体を組合わせて用いることにより、持続性に非常に優れながら、クレンジング剤で容易に除去することができ、パール感が強く、均一で綺麗な仕上がりの皮膚接着外用剤が得られることを見出し、本発明を完成した。
【0006】
本発明は、次の成分(A)、(B)及び(C):
(A)シリコーン系被膜形成剤 1~20質量%、
(B)揮発性油、
(C)金属酸化物被覆板状粉体 0.01~20質量%
を含有する皮膚接着外用剤に関する。
【0007】
また、本発明は、当該皮膚接着外用剤を皮膚に適用した後、立体物を当該皮膚表面に設置する立体物の装着方法に関する。
【発明の効果】
【0008】
本発明の皮膚接着外用剤は、持続性に非常に優れながら、クレンジング剤で容易に除去することができるものである。また、肌に塗布したときに、金属酸化物被覆板状粉体が塗膜の表面に均一分散し、パール感がより強く、明るい仕上がりが得られる。二重瞼を作るときや、つけ睫毛等を装着したときの仕上がりも明るく綺麗である。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明の皮膚接着外用剤を用いて、二重瞼を作る際の適用方法の一例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
本発明に用いられる成分(A)のシリコーン系被膜形成剤としては、シリコーン変性ポリマーが好ましく、その具体例としては、シリコーン変性ポリノルボルネン等のノルボルナン構造含有シリコーン変性ポリマー;シリコーン変性プルラン;トリアルキルシロキシケイ酸、フッ素変性アルキルシロキシケイ酸、フェニル変性アルキルシロキシケイ酸等のシリコーン構造含有ケイ酸化合物;シリコーンデンドリマーなどが挙げられる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
花王株式会社
容器
16日前
花王株式会社
飲料
9日前
花王株式会社
容器
3日前
花王株式会社
容器
1か月前
花王株式会社
容器
23日前
花王株式会社
飲料
1か月前
花王株式会社
飲料
1か月前
花王株式会社
研磨液
1か月前
花王株式会社
研磨液
1か月前
花王株式会社
製造装置
1か月前
花王株式会社
酸性飲料
1か月前
花王株式会社
消臭方法
3日前
花王株式会社
注出部材
3日前
花王株式会社
注出部材
3日前
花王株式会社
空洞充填材
1か月前
花王株式会社
皮膚化粧料
1か月前
花王株式会社
皮膚化粧料
1か月前
花王株式会社
香料組成物
1か月前
花王株式会社
アイマスク
5日前
花王株式会社
皮膚外用剤
2日前
花王株式会社
物品保持具
1か月前
花王株式会社
カプセル剤
9日前
花王株式会社
樹脂組成物
2日前
花王株式会社
吸収性物品
9日前
花王株式会社
皮膚洗浄方法
1か月前
花王株式会社
パッドカバー
9日前
花王株式会社
洗浄剤組成物
16日前
花王株式会社
洗浄剤組成物
16日前
花王株式会社
発泡剤組成物
16日前
花王株式会社
口腔用組成物
1か月前
花王株式会社
抗菌剤組成物
4日前
花王株式会社
消臭剤組成物
3日前
花王株式会社
洗浄剤組成物
2日前
花王株式会社
抗菌剤組成物
2日前
花王株式会社
吸収性パッド
2日前
花王株式会社
消臭剤組成物
3日前
続きを見る
他の特許を見る