TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025101578
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-07
出願番号2023218523
出願日2023-12-25
発明の名称負極および電池
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類H01M 4/13 20100101AFI20250630BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】本開示は、電池容量の低下を抑制できる負極を提供することを主目的とする。
【解決手段】本開示においては電池に用いられる負極であって、上記負極は、Al集電体である負極集電体と、反応電位がAlよりも低い負極活物質を含有する、負極活物質層と、厚さ方向において上記負極集電体および上記負極活物質層の間に配置され、かつ、上記負極集電体の主面に配置された第1保護層と、上記負極集電体の側面に配置され、かつ、樹脂を含有する第2保護層と、を有する、負極を提供することにより上記課題を解決する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
電池に用いられる負極であって、
前記負極は、
Al集電体である負極集電体と、
反応電位がAlよりも低い負極活物質を含有する、負極活物質層と、
厚さ方向において前記負極集電体および前記負極活物質層の間に配置され、かつ、前記負極集電体の主面に配置された第1保護層と、
前記負極集電体の側面に配置され、かつ、樹脂を含有する第2保護層と、を有する、負極。
続きを表示(約 350 文字)【請求項2】
前記第2保護層が、前記負極集電体の前記側面および前記第1保護層の側面に配置されている、請求項1に記載の負極。
【請求項3】
前記第1保護層が、めっき層および導電材を含有する樹脂コート層の少なくとも一方である、請求項1に記載の負極。
【請求項4】
正極と、負極と、前記正極および前記負極の間に配置された電解質層と、を有する単位セルを備える電池であって、
前記負極が請求項1から請求項3までのいずれかの請求項に記載の負極である、電池。
【請求項5】
前記電池が、複数の前記単位セルが前記厚さ方向に配置され、かつ、直列に接続された電池であって、
隣接する前記単位セルは、前記第2保護層を共有する、請求項4に記載の電池。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、負極および電池に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
近年、パソコン、携帯電話等の電子機器の急速な普及に伴い、その電源として用いられる電池の開発が進められている。また、自動車産業界においても、ハイブリッド車(HEV)、プラグインハイブリッド車(PHEV)または電気自動車(BEV)に用いられる電池の開発が進められている。
【0003】
例えば、特許文献1には、アルミニウムを主成分とする合金で構成される基材と、ニッケルおよびリンを含み且つ当該基材の表面にめっきされためっき層とを有する基板と、を有するリチウムイオン二次電池が開示されている。
【0004】
また、特許文献2には、集電体と、上記集電体の表面上に設けられる電極活物質層及び絶縁層とを備えたリチウムイオン二次電池用電極が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2020-091997号公報
国際公開第2020/179669号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
電池を軽量化させてエネルギー密度の向上を図る観点、および、電池の放熱性を高めて電池劣化の抑制を図る観点から、負極集電体の材料としてAl(アルミニウム)を用いることが想定される。一方、Alは比較的反応電位が高いため、Liイオン等のキャリアイオンと反応して電池の容量(放電容量)が低下する恐れがある。
【0007】
本開示は、上記実情に鑑みてなされたものであり、電池容量の低下を抑制できる負極を提供することを主目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
[1]
電池に用いられる負極であって、
上記負極は、
Al集電体である負極集電体と、
反応電位がAlよりも低い負極活物質を含有する、負極活物質層と、
厚さ方向において上記負極集電体および上記負極活物質層の間に配置され、かつ、上記負極集電体の主面に配置された第1保護層と、
上記負極集電体の側面に配置され、かつ、樹脂を含有する第2保護層と、を有する、負極。
【0009】
[2]
上記第2保護層が、上記負極集電体の上記側面および上記第1保護層の側面に配置されている、[1]に記載の負極。
【0010】
[3]
上記第1保護層が、めっき層および導電材を含有する樹脂コート層の少なくとも一方である、[1]または[2]に記載の負極。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

APB株式会社
二次電池
25日前
日東精工株式会社
端子部品
19日前
レナタ・アーゲー
電池
14日前
株式会社クオルテック
空気電池
11日前
個人
鉄心用材料とその製造方法
4日前
株式会社メルビル
ステージ
6日前
ローム株式会社
半導体装置
26日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
4日前
三洲電線株式会社
撚線
18日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
20日前
三菱電機株式会社
漏電遮断器
18日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
4日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
4日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
4日前
太陽誘電株式会社
コイル部品
26日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
4日前
オムロン株式会社
電磁継電器
今日
豊田鉄工株式会社
コイル部品
13日前
トヨタ自動車株式会社
二次電池
27日前
株式会社村田製作所
電池
26日前
株式会社高田製作所
電源切替器
26日前
中国電力株式会社
移動用変圧器
13日前
株式会社GSユアサ
極板積層装置
20日前
東洋電装株式会社
操作装置
今日
株式会社不二越
ソレノイド
1か月前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
19日前
中国電力株式会社
断路器操作構造
今日
トヨタ自動車株式会社
電池パック
21日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
27日前
住友電装株式会社
コネクタ
4日前
住友電装株式会社
コネクタ
4日前
エドワーズ株式会社
冷却システム
4日前
三菱電機株式会社
半導体装置
12日前
トヨタ自動車株式会社
電極及び電池
12日前
株式会社ニフコ
構造体
25日前
株式会社アイシン
回転電機駆動装置
5日前
続きを見る