TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025078903
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-21
出願番号2022061607
出願日2022-04-01
発明の名称積層体、放熱基板および積層体の製造方法
出願人日東電工株式会社
代理人個人,個人
主分類H05K 1/05 20060101AFI20250514BHJP(他に分類されない電気技術)
要約【課題】絶縁性に優れる積層体、放熱基板および積層体の製造方法を提供すること。
【解決手段】積層体1は、金属基板2と、非晶質の無機絶縁層3とを厚み方向に順に備える。
【選択図】 図1
特許請求の範囲【請求項1】
金属基板と、非晶質の無機絶縁層とを厚み方向に順に備える、積層体。
続きを表示(約 590 文字)【請求項2】
前記金属基板の材料は、銅または銅合金である、請求項1に記載の積層体。
【請求項3】
前記無機絶縁層の材料は、酸化物、窒化物および酸窒化物からなる群から選択される少なくともいずれか1つである、請求項1または請求項2に記載の積層体。
【請求項4】
前記無機絶縁層の材料は、ケイ素、アルミニウム、および、チタンからなる群から選択される少なくともいずれか1つを含む、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の積層体。
【請求項5】
前記無機絶縁層の厚みは、10μm以下である、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の積層体。
【請求項6】
前記金属基板は、厚み方向における一方面および他方面と、前記一方面の周端縁および前記他方面の周端縁を連結する側面とを含み、
前記無機絶縁層は、前記金属基板の前記一方面および前記側面に配置される、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の積層体。
【請求項7】
請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の積層体を備える、放熱基板。
【請求項8】
請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の積層体の製造方法であり、
非晶質の無機絶縁層を、厚み方向における金属基板の一方面に、真空成膜法を用いて形成する、積層体の製造方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、積層体、放熱基板および積層体の製造方法に関する。
続きを表示(約 730 文字)【背景技術】
【0002】
金属基板と、絶縁層とを備える積層体が知られている(例えば、下記特許文献1参照。)。特許文献1に記載の積層体では、絶縁層は、結晶性である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開昭58-103156号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
積層体には、優れた絶縁性が求められる。しかし、特許文献1に記載の積層体では、絶縁性の向上を図るには、限界がある。
【0005】
本発明は、絶縁性に優れる積層体、放熱基板および積層体の製造方法を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明(1)は、金属基板と、非晶質の無機絶縁層とを厚み方向に順に備える、積層体を含む。
【0007】
この積層体では、無機絶縁層が非晶質であるので、無機絶縁層は絶縁性が高い。そのため、積層体は、絶縁性に優れる。
【0008】
本発明(2)は、前記金属基板の材料は、銅または銅合金である、(1)に記載の積層体を含む。
【0009】
本発明(3)は、前記無機絶縁層の材料は、酸化物、窒化物および酸窒化物からなる群から選択される少なくともいずれか1つである、(1)または(2)に記載の積層体を含む。
【0010】
本発明(4)は、前記無機絶縁層の材料は、ケイ素、アルミニウム、および、チタンからなる群から選択される少なくともいずれか1つを含む、(1)から(3)のいずれか一項に記載の積層体を含む。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

日本精機株式会社
駆動装置
1か月前
日本精機株式会社
回路基板
10日前
愛知電機株式会社
盤フレーム
2か月前
個人
静電気除去具
2か月前
株式会社国際電気
電子装置
1か月前
三菱電機株式会社
電子機器
1か月前
株式会社プロテリアル
シールド材
1か月前
個人
電気抵抗電磁誘導加熱装置
1か月前
イビデン株式会社
プリント配線板
1か月前
個人
電子機器収納ユニット
1か月前
イビデン株式会社
プリント配線板
1か月前
イビデン株式会社
プリント配線板
1か月前
株式会社LIXIL
照明システム
1か月前
株式会社JVCケンウッド
処理装置
2か月前
新光電気工業株式会社
配線基板
23日前
FDK株式会社
冷却構造
1か月前
株式会社タクミ精工
除電ブラシ
17日前
信越ポリマー株式会社
配線基板
1か月前
株式会社デンソー
電子装置
3日前
ホシザキ株式会社
LED駆動装置
8日前
株式会社デンソー
電子装置
11日前
ダイニック株式会社
面状発熱体および水性塗料
1か月前
日本精機株式会社
ヘッドアップディスプレイ装置
2か月前
住友ベークライト株式会社
基板の製造方法
1か月前
Astemo株式会社
電子装置
1か月前
富士電機株式会社
フレーム連結構造
2か月前
アイホン株式会社
ケース体における防水構造
18日前
NISSHA株式会社
電子部品
8日前
日亜化学工業株式会社
基板の製造方法
2か月前
北川工業株式会社
スペーサ
29日前
株式会社ミツバ
モータ制御装置
2か月前
ヤマハ発動機株式会社
リール保持機構
9日前
ヤマハ発動機株式会社
部品実装システム
1か月前
ヤマハ発動機株式会社
部品実装システム
17日前
株式会社三社電機製作所
パルス駆動回路
1か月前
株式会社JVCケンウッド
電気機器
29日前
続きを見る