TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025077908
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-19
出願番号
2023190442
出願日
2023-11-07
発明の名称
タンク
出願人
ブラザー工業株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
B41J
2/175 20060101AFI20250512BHJP(印刷;線画機;タイプライター;スタンプ)
要約
【課題】注入口を通して貯留室に注入される液体が注入口よりも後方の上壁の内面に付着することが抑制されるタンクを提供する。
【解決手段】タンク100は、下壁105と、上壁104と、貯留室111Aと、上壁104に位置しており、液体が貯留室111Aに注入される注入口119と、注入口119の中心を通り貯留室111Aに向かって延びる仮想線188であって、上壁104における注入口119が配置される面104Bに直交する方向に延びる仮想線188と交差するリブ305Aと、を備える。リブ305Aの上端217は、仮想線188よりも後方に位置する。リブ305Aの下端218は、仮想線188よりも前方に位置する。
【選択図】図6
特許請求の範囲
【請求項1】
上下方向に交差する方向へ拡がる下壁と、
上記下壁よりも上方に位置しており、上記上下方向に交差する方向へ拡がる上壁と、
上記下壁および上記上壁によって画定されており、液体が貯留される貯留室と、
上記上壁に位置しており、液体が上記貯留室に注入される注入口と、
上記注入口を通り上記貯留室に向かって延びる仮想線であって、上記上壁における上記注入口が配置される面に直交する方向に延びる仮想線と交差するリブと、を備えており、
上記リブの上端は、上記仮想線よりも後方に位置しており、
上記リブの下端は、上記仮想線よりも前方に位置するタンク。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
上記貯留室の左端を画定する右面を有する左壁と、
上記貯留室の右端を画定する左面を有する右壁と、を備えており、
上記リブは、上記右面と上記左面のうちの一方に繋がっている請求項1に記載のタンク。
【請求項3】
上記貯留室の左端を画定する右面を有する左壁と、
上記貯留室の右端を画定する左面を有する右壁と、を備えており、
上記リブは、上記右面および上記左面から離れている請求項1に記載のタンク。
【請求項4】
上記貯留室の前端を画定する後面を有する前壁を備えており、
上記前壁の前面は、前方から上記貯留室を視認可能な視認面を有しており、
上記リブが上記右面と上記左面のうちの一方に繋がる部位は、左右方向において上記視認面の外方に位置する請求項2に記載のタンク。
【請求項5】
上記リブの下端は、上記右面と上記左面のうちの上記リブが繋がる方へ行くにつれて下方へ延びるように左右方向に対して傾斜している請求項2に記載のタンク。
【請求項6】
上記右面および上記左面のうちの少なくとも一方は、
上下方向および前後方向に拡がる平面と、
上記平面から突出する段差部と、を有しており、
上記段差部の前端は、左右方向の一方へ向かうにしたがって後方へ向かうように左右方向に対して傾斜する段差面を有しており、
上記リブは、上記右面および上記左面のうちの一方に位置する上記段差面に繋がっている請求項2に記載のタンク。
【請求項7】
上記貯留室は、上記右面と上記左面との間における左右方向の中央に対して上記左右方向の一方にずれたオフセット室を有しており、
上記リブは、上記右面と上記左面のうちの上記オフセット室が上記中央に対して上記一方にずれた方の面に繋がっている請求項4に記載のタンク。
【請求項8】
上記視認面は、
上記貯留室の液面が第1位置にあることを示す第1マークと、
上記貯留室の液面が、上記第1位置よりも下方に位置する第2位置にあることを示す第2マークと、を有しており、
上記リブの下端は、上記第2マークよりも上方に位置する請求項4に記載のタンク。
【請求項9】
上記リブの下端は、上記第1マークよりも下方に位置する請求項8に記載のタンク。
【請求項10】
上記注入口の後方に位置しており、上記貯留室と上記貯留室の外部とを連通し、かつ、空気が流通可能な空気流路を画定するノズルを備えており、
上記リブは、上記注入口の後端側に連結している請求項9に記載のタンク。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、液体が貯留されるタンクに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、インクが貯留されるインクタンクが開示されている。特許文献1に記載のインクタンクは、前壁と、右壁と、左壁と、上壁と、下壁と、後壁と、を備える。前壁と、右壁と、左壁と、上壁と、下壁と、後壁とによってインク室が画定されている。前壁の傾斜壁に、インクが貯留されるボトルのノズル部が挿入される供給口が位置する。上壁における供給口よりも後方に、インク室とインクタンクの外部とを連通する大気連通路が位置する。インク室における供給口の下方に隔壁が位置する。隔壁は、後方に向かうにつれて下方に傾斜するように延びていたり、後方に向かって水平方向に延びていたりする。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2018-202679号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
隔壁が上述のように延びていると、隔壁に落下した液体は、後方に向かって跳ね返ることがある。このため、隔壁において跳ね返った液体は、供給口よりも後方の上壁の内面に付着し、その付着した液体が、例えば、上壁に位置する大気連通路を塞ぐおそれがある。
【0005】
本発明は、前述された事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、注入口を通して貯留室に注入される液体が注入口よりも後方の上壁の内面に付着することが抑制されるタンクを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
(1)本開示は、タンクに関する。タンクは、上下方向に交差する方向へ拡がる下壁と、上記下壁よりも上方に位置しており、上記上下方向に交差する方向へ拡がる上壁と、上記下壁および上記上壁によって画定されており、液体が貯留される貯留室と、上記上壁に位置しており、液体が上記貯留室に注入される注入口と、上記注入口を通り上記貯留室に向かって延びる仮想線であって、上記上壁における上記注入口が配置される面に直交する方向に延びる仮想線と交差するリブと、を備える。上記リブの上端は、上記仮想線よりも後方に位置している。上記リブの下端は、上記仮想線よりも前方に位置する。
【0007】
リブは、注入口を通り貯留室に向かって延びる仮想線であって、上壁における注入口が配置される面に直交する方向に延びる仮想線と交差するので、注入口を通して貯留室に注入された液体は、リブに接触して流れ落ちる。このため、貯留室の液体に勢いよく落下することが抑制されるので、貯留室の液体が泡立つことが抑制される。リブの上端は、仮想線よりも後方に位置しており、リブの下端は、仮想線よりも前方に位置するので、注入口を通して貯留室に注入された液体は、注入口よりも後方の上壁の内面に向かって跳ね返りにくい。このため、注入口を通して貯留室に注入される液体が注入口よりも後方の上壁の内面に付着することが抑制される。
【0008】
(2)上記タンクは、上記貯留室の左端を画定する右面を有する左壁と、上記貯留室の右端を画定する左面を有する右壁と、を備えてもよい。上記リブは、上記右面と上記左面のうちの一方に繋がっていてもよい。
【0009】
注入口を通して貯留室に注入された液体は、リブに接触して流れ落ちた後、右面と左面のうちの一方に沿って流れ落ちやすくなるので、貯留室の液体に勢いよく落下することがより抑制される。
【0010】
(3)上記タンクは、上記貯留室の左端を画定する右面を有する左壁と、上記貯留室の右端を画定する左面を有する右壁と、を備えてもよい。上記リブは、上記右面および上記左面から離れていてもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
ブラザー工業株式会社
タンク
今日
ブラザー工業株式会社
記録装置
4日前
ブラザー工業株式会社
記録装置
4日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出装置
6日前
ブラザー工業株式会社
通信デバイス
5日前
ブラザー工業株式会社
通信デバイス
5日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
4日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
4日前
ブラザー工業株式会社
液体消費装置
今日
ブラザー工業株式会社
媒体処理装置
4日前
ブラザー工業株式会社
残量管理装置
4日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
4日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
今日
ブラザー工業株式会社
カートリッジ
4日前
ブラザー工業株式会社
カートリッジ
4日前
ブラザー工業株式会社
ラミネート装置
4日前
ブラザー工業株式会社
ドラムユニット
5日前
ブラザー工業株式会社
シート搬送装置
4日前
ブラザー工業株式会社
ドラムユニット
5日前
ブラザー工業株式会社
ラミネート装置
4日前
ブラザー工業株式会社
ラミネート装置
4日前
ブラザー工業株式会社
ラベルプリンタ
6日前
ブラザー工業株式会社
ラミネート装置
4日前
ブラザー工業株式会社
情報処理システム
4日前
ブラザー工業株式会社
現像カートリッジ
5日前
ブラザー工業株式会社
記録装置および記録方法
4日前
ブラザー工業株式会社
タンクおよび液体消費装置
今日
ブラザー工業株式会社
プログラム、および、検出装置
6日前
ブラザー工業株式会社
プログラム、および、検出装置
6日前
ブラザー工業株式会社
通信装置及び通信処理プログラム
5日前
ブラザー工業株式会社
ドラムユニットおよび画像形成装置
3日前
ブラザー工業株式会社
数値制御装置、制御方法、及び記憶媒体
5日前
ブラザー工業株式会社
媒体処理装置、及び、媒体搬送ユニット
4日前
ブラザー工業株式会社
媒体搬送ユニット、及び、媒体処理システム
4日前
ブラザー工業株式会社
ヘッドシステム、制御方法、及びプログラム
4日前
ブラザー工業株式会社
数値制御装置、システム、制御方法、及びプログラム
5日前
続きを見る
他の特許を見る