TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025073154
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-13
出願番号2023183673
出願日2023-10-26
発明の名称作業車両
出願人井関農機株式会社
代理人弁理士法人永井国際特許事務所
主分類A01D 34/68 20060101AFI20250502BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約【課題】集草容器を装着する位置の上昇を抑制して、走行安定性に優れる作業車両を提供する。
【解決手段】操縦部(5)の後方下側に、作業装置(4)を駆動する第1電動機(30)と、前輪(2)を駆動する第2電動機(40)を格納する電動室(8)を設け、電動室(8)の上側に刈取られた芝草を収容する集草容器(7)を設け、電動室(8)の後部に、第1電動機(30)と第2電動機(40)に供給する電力を蓄電するバッテリ(50)を設け、第1電動機(30)と第2電動機(40)の上側に、バッテリ(50)の充電状態を監視する監視ユニット(72)を設け、側面視において、監視ユニット(72)をバッテリ(50)よりも下側に設けた。
【選択図】図13
特許請求の範囲【請求項1】
機体フレーム(1)の下側に左右一対の前輪(2)と後輪(3)を設け、該機体フレーム(1)の前側に芝草を刈取る作業装置(4)を設け、前記機体フレーム(1)の上側に作業者が搭乗する操縦部(5)を設けた作業車両において、
前記操縦部(5)の後方下側に、前記作業装置(4)を駆動する第1電動機(30)と、前記前輪(2)を駆動する第2電動機(40)を格納する電動室(8)を設け、
該電動室(8)の上側に刈取られた芝草を収容する集草容器(7)を設け、
前記電動室(8)の後部に、前記第1電動機(30)と第2電動機(40)に供給する電力を蓄電するバッテリ(50)を設け、
前記第1電動機(30)と第2電動機(40)の上側に、前記バッテリ(50)の充電状態を監視する監視ユニット(72)を設け、
側面視において、前記監視ユニット(72)をバッテリ(50)よりも下側に設けたことを特徴とする作業車両。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
前記電動室(8)に外部電源を接続する受電ポート(70)を設け、
側面視において、前記バッテリ(50)の下側に、前記受電ポート(70)に供給された電力を交流から直流に変換してバッテリ(50)に供給する充電器(71A)が内装された電装ユニット(71)を設けた請求項1記載の作業車両。
【請求項3】
前記第1電動機(30)とバッテリ(50)の間に、前記第1電動機(30)を駆動する第1インバータ装置(35)を設け、
前記第2電動機(40)とバッテリ(50)の間に、前記第2電動機(40)を駆動する第2インバータ装置(45)を設け、
側面視において、前記第1電動機(30)及び第2電動機(40)と、前記監視ユニット(72)の間に、前記バッテリ(50)から供給された電力を第1インバータ装置(35)及び第2インバータ装置(45)と、前記電装ユニット(71)に内装されたコンバータ(71B)に分電する分電ユニット(73)を設けた請求項2記載の作業車両。
【請求項4】
前記電動室(8)の左壁の外側に、前記第1電動機(30)と第2電動機(40)を循環する水を冷却するラジエータ(60)を設け、
側面視において、前記電装ユニット(71)と、前記第1インバータ装置(35)及び第2インバータ装置(45)よりも下側に、前記ラジエータ(60)から排出された水を圧送する冷却ポンプ(63)を設けた請求項3記載の作業車両。
【請求項5】
平面視において、前記機体フレーム(1)の左右方向の中心よりも左側に第1電動機(30)の長手方向を前後方向に沿って設け、前記機体フレーム(1)の左右方向の中心よりも右側に第2電動機(40)の長手方向を前後方向に沿って設けた請求項1記載の作業車両。
【請求項6】
背面視において、前記第1電動機(30)の上下方向の中心と、前記第2電動機(40)の上下方向の中心を同一位置に設けた請求項5記載の作業車両。
【請求項7】
前記第1電動機(30)を第2電動機(40)よりも大型の電動機とした請求項5又は6記載の作業車両。
【請求項8】
前記第1電動機(30)に装着された第1減速機(31)の第1出力軸(31A)と、前記第2電動機(40)に装着された第2減速機(41)の第2出力軸(41A)を前後方向に延在した請求項5又は6記載の作業車両。
【請求項9】
前記第1出力軸(31A)の出力回転を作業装置(4)に伝動する作業用PTOの回転軸を前後方向に延在した請求項8記載のコンバイン。
【請求項10】
前記ラジエータ(60)と第1電動機(30)の間に、前記電動室(8)内に外気を送風するファン(61)を設けた請求項5又は6記載の作業車両。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、芝草を刈取る作業車両に関するものである。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
従来、芝草を刈取る作業装置を駆動する電動機と後輪を駆動する電動機に供給する電力を蓄電するバッテリを操縦部の後方下側に設け、バッテリの上側にバッテリの充電状態等を監視する監視ユニットを設けた作業車両が知られている。(特許文献1)
【0003】
また、操縦部の前側に芝草を刈取る作業装置を配置し、操縦部の後方下側に前輪や作業装置を駆動するエンジンを配置し、エンジンの上側に刈取られた芝草を貯留する集草容器を備えた作業車両が知られている。(特許文献2)
【0004】
さらに、前輪と後輪の間に芝草を刈取る作業装置を配置し、操縦部の前側のボンネットにバッテリを配置し、操縦部の後方下側に後輪を駆動する電動機と、作業装置を駆動する電動機を配置し、これらの電動機の右側に刈取られた芝草を貯留する集草容器を備えた作業車両が知られている。(特許文献3)
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2011-188789号公報
特開2022-176759号公報
特開2023-27497号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかし、特許文献1の手段では、バッテリの上側に監視ユニットが設けられているので、集草容器を監視ユニットとの接触を防止するために、上側に移動して設ける必要が有るために、重心位置が高くなり走行時に横揺れ等が発生して走行安定性が低下する恐れがあった。
【0007】
また、特許文献2の手段では、エンジンの出力回転を後輪や作業装置に伝動する伝動機器の構成が複雑で部品点数も多いことからエネルギ効率が低いという問題があった。
【0008】
さらに、特許文献3の手段では、集草容器に貯留される芝草の量によって左右方向の重心位置が変動するために操舵時に作業者に違和感を与える恐れがあり、また、バッテリと電動機の配置位置が前後方向に離れているために配策が容易に行うことができないという問題もあった。
【0009】
そこで、本発明の主な解決課題は、集草容器を装着する位置の上昇を抑制して、走行安定性に優れる作業車両を提供することにあり、次なる解決課題は、エネルギ効率が高く、左右方向の重心位置の変動を抑制して操舵性の良い作業車両を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上記課題を解決した本発明は次のとおりである。
すなわち、請求項1記載の発明は、機体フレーム(1)の下側に左右一対の前輪(2)と後輪(3)を設け、該機体フレーム(1)の前側に芝草を刈取る作業装置(4)を設け、前記機体フレーム(1)の上側に作業者が搭乗する操縦部(5)を設けた作業車両において、
前記操縦部(5)の後方下側に、前記作業装置(4)を駆動する第1電動機(30)と、前記前輪(2)を駆動する第2電動機(40)を格納する電動室(8)を設け、該電動室(8)の上側に刈取られた芝草を収容する集草容器(7)を設け、前記電動室(8)の後部に、前記第1電動機(30)と第2電動機(40)に供給する電力を蓄電するバッテリ(50)を設け、前記第1電動機(30)と第2電動機(40)の上側に、前記バッテリ(50)の充電状態を監視する監視ユニット(72)を設け、側面視において、前記監視ユニット(72)をバッテリ(50)よりも下側に設けたことを特徴とする作業車両である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

井関農機株式会社
収穫機
5日前
井関農機株式会社
移植機
5日前
井関農機株式会社
苗移植機
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
29日前
井関農機株式会社
作業車両
28日前
井関農機株式会社
作業車両
27日前
井関農機株式会社
作業車両
27日前
井関農機株式会社
作業車両
1日前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
20日前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
12日前
井関農機株式会社
作業車両
6日前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1日前
井関農機株式会社
作業車両
1日前
井関農機株式会社
コンバイン
1か月前
井関農機株式会社
耕耘作業機
13日前
井関農機株式会社
収穫作業機
1か月前
井関農機株式会社
収穫作業機
1か月前
井関農機株式会社
コンバイン
22日前
井関農機株式会社
コンバイン
5日前
井関農機株式会社
コンバイン
1か月前
井関農機株式会社
コンバイン
2日前
井関農機株式会社
薬剤散布機
28日前
井関農機株式会社
収穫作業車両
今日
井関農機株式会社
乗用型苗植機
6日前
井関農機株式会社
植物栽培設備
16日前
井関農機株式会社
施肥システム
13日前
井関農機株式会社
資材散布装置
13日前
井関農機株式会社
雑草発生抑制機
1か月前
井関農機株式会社
農業支援システム
1か月前
続きを見る