TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025043430
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-01
出願番号2023150681
出願日2023-09-19
発明の名称情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及び情報処理装置
出願人ヤマハ株式会社
代理人弁理士法人南青山国際特許事務所
主分類G06Q 30/06 20230101AFI20250325BHJP(計算;計数)
要約【課題】ユーザの満足度の高い楽器の提供サービスを実現することが可能な情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及び情報処理装置を提供すること。
【解決手段】本発明の一形態に係る情報処理システムは、要望情報取得部と、提案部と、受付部とを具備する。前記要望情報取得部は、楽器に関するユーザの要望情報を取得する。前記提案部は、取得された前記要望情報に対応する1以上の候補楽器を選択し、選択された前記1以上の候補楽器を前記1以上の候補楽器の各々の演奏音のデータとともに、前記ユーザに提案する。前記受付部は、前記ユーザから入力される、前記1以上の候補楽器からの提供を希望する提供希望楽器の選択を受け付ける。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
楽器に関するユーザの要望情報を取得する要望情報取得部と、
取得された前記要望情報に対応する1以上の候補楽器を選択し、選択された前記1以上の候補楽器を前記1以上の候補楽器の各々の演奏音のデータとともに、前記ユーザに提案する提案部と、
前記ユーザから入力される、前記1以上の候補楽器からの提供を希望する提供希望楽器の選択を受け付ける受付部と
を具備する情報処理システム。
続きを表示(約 1,400 文字)【請求項2】
請求項1に記載の情報処理システムであって、
前記楽器は、前記楽器を構成するパーツを含み、
前記1以上の候補楽器は、1以上の候補パーツを含み、
前記提案部は、前記1以上の候補パーツを、前記1以上の候補パーツが使用されて構成された前記楽器の演奏音のデータとともに、前記ユーザに提案し、
前記受付部は、前記1以上の候補パーツからの提供を希望する提供希望パーツの選択を受け付ける
情報処理システム。
【請求項3】
請求項1に記載の情報処理装置であって、
前記提案部は、前記ユーザから入力される前記1以上の候補楽器からの前記提供希望楽器を選択するための基準となる基準楽器の選択を受け付け、
前記要望情報取得部は、前記ユーザの前記基準楽器に対するさらなる要望を含む前記要望情報を取得し、
前記提案部は、前記基準楽器に対するさらなる要望に基づいて、前記基準楽器を構成する1以上のパーツを変更して、前記ユーザに提案する
情報処理システム。
【請求項4】
請求項1に記載の情報処理システムであって、さらに、
前記提供希望楽器を実演奏した前記ユーザの実演奏感想情報を取得する実演奏感想情報取得部を具備し、
前記提案部は、取得された前記実演奏感想情報に基づいて、前記1以上の候補楽器を選択するための基準となる基準情報を更新する
情報処理システム。
【請求項5】
請求項1に記載の情報処理システムであって、さらに、
前記ユーザによる前記1以上の候補楽器の試演奏を実現するための試演奏実現処理を実行する実行部を具備する
情報処理システム。
【請求項6】
請求項5に記載の情報処理システムであって、
前記試演奏実現処理は、前記ユーザがアクセス可能な住所への前記1以上の候補楽器の配送を実現するための処理、及び前記ユーザがアクセス可能であり前記1以上の候補楽器の試演奏が可能な店舗の情報の出力の少なくとも一方を含む
情報処理システム。
店舗の検索
【請求項7】
請求項1に記載の情報処理システムであって、さらに、
前記1以上の候補楽器を試演奏した前記ユーザの試演奏感想情報を取得する試演奏感想情報取得部を具備し、
前記提案部は、取得された前記試演奏演奏情報に基づいて、前記ユーザに提案する前記1以上の候補楽器を更新する
情報処理システム。
【請求項8】
請求項1に記載の情報処理システムであって、
前記要望情報は、前記楽器の演奏音の特徴に関する要望を含む
情報処理システム。
【請求項9】
請求項1に記載の情報処理装置であって、
前記要望情報取得部は、前記楽器に関するアンケートを出力し、前記アンケートに対する回答情報を、前記要望情報として取得する
情報処理システム。
【請求項10】
請求項1に記載の情報処理システムであって、
前記提案部は、前記1以上の候補楽器の各々に対して前記ユーザに対するおすすめ度を設定し、設定された前記おすすめ度が反映された形態で、前記1以上の候補楽器を提案する
情報処理システム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、楽器の提供サービスに適用可能な情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及び情報処理装置に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、定期購入やサブスクリプションにより商品を提供するサービスにおいて、ユーザの満足度を向上させることを目的とする技術が開示されている。
特許文献2には、ユーザが、サブスクリプション方式で提供を受けたいタイルカーペットを簡単に指定でき、かつ、ユーザの希望に合う適切なタイルカーペットを適切な時に提供することを目的とする技術が開示されている。
特許文献3には、ネットワークを介したオンラインでの化粧品や健康食品の販売において、ユーザの肌の状態や健康状態に最適なオーダーメイドの商品を販売することを目的とする技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-194363号公報
特開2022-154835号公報
特開2002-251532号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
楽器を提供するサービスにおいても、ユーザの満足度を向上させることは重要な課題である。
【0005】
以上のような事情に鑑み、本発明の目的の一つは、ユーザの満足度の高い楽器の提供サービスを実現することが可能な情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及び情報処理装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するため、本発明の一形態に係る情報処理システムは、要望情報取得部と、提案部と、受付部とを具備する。
前記要望情報取得部は、楽器に関するユーザの要望情報を取得する。
前記提案部は、取得された前記要望情報に対応する1以上の候補楽器を選択し、選択された前記1以上の候補楽器を前記1以上の候補楽器の各々の演奏音のデータとともに、前記ユーザに提案する。
前記受付部は、前記ユーザから入力される、前記1以上の候補楽器からの提供を希望する提供希望楽器の選択を受け付ける。
【0007】
本発明の一形態に係る情報処理装方法は、コンピュータシステムが実行する情報処理方法であって、楽器に関するユーザの要望情報を取得することを含む。
取得された前記要望情報に対応する1以上の候補楽器が選択され、選択された前記1以上の候補楽器を前記1以上の候補楽器の各々の演奏音のデータとともに、前記ユーザに提案される。
前記ユーザから入力される、前記1以上の候補楽器からの提供を希望する提供希望楽器の選択が受け付けられる。
【0008】
本発明の一形態に係るプログラムは、楽器に関するユーザの要望情報を取得し、取得された前記要望情報に対応する1以上の候補楽器を選択し、選択された前記1以上の候補楽器を前記1以上の候補楽器の各々の演奏音のデータとともに、前記ユーザに提案し、前記ユーザから入力される、前記1以上の候補楽器からの提供を希望する提供希望楽器の選択を受け付けることをコンピュータシステムに実行させるプログラム。
【0009】
本発明の一形態に係る情報処理装置は、前記要望情報取得部と、前記提案部と、前記受付部とを具備する。
【図面の簡単な説明】
【0010】
第1の実施形態に係る楽器選択サポートシステムの構成例を示す模式図である。
楽器選択サポートシステムにおけるユーザ側端末及びサポートサーバの基本的な動作例を示すフローチャートである。
ユーザが要望情報を入力するためのアンケートの一例を示す模式図である。
ユーザ側端末に表示される1以上の候補楽器の提示画面の一例を示す模式図である。
第2の実施形態において、スネアドラムを構成するパーツの一例を示す模式図である。
第3の実施形態に係る楽器選択サポートシステムの構成例を示す模式図である。
第4の実施形態に係る楽器選択サポートシステムの構成例を示す模式図である。
第5の実施形態に係る楽器選択サポートシステムの構成例を示す模式図である。撮影ガイド情報の一例を示す模式図である。
ユーザ側端末、サポートサーバ、及びサブスクリプション管理サーバとして用いることが可能なコンピュータのハードウェア構成例を示すブロック図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

ヤマハ株式会社
鍵盤楽器
3日前
ヤマハ株式会社
音響出力装置
3日前
ヤマハ株式会社
板材、楽器及び弦楽器
1か月前
ヤマハ株式会社
楽器用響板および弦楽器
1か月前
ヤマハ株式会社
スピーカーユニット取付具
3日前
ヤマハ株式会社
ノイズ低減装置および楽器
1か月前
ヤマハ株式会社
成形体、楽器および楽器部品
1か月前
ヤマハ株式会社
アイアン型ゴルフクラブヘッド
1か月前
ヤマハ株式会社
情報処理方法および情報処理装置
20日前
ヤマハ株式会社
音信号処理方法及び音信号処理装置
1か月前
ヤマハ株式会社
ギターのボディ構造体およびギター
1か月前
ヤマハ株式会社
楽音発生指示装置およびその製造方法
1か月前
ヤマハ株式会社
聴取音取得方法および聴取音取得装置
1か月前
ヤマハ株式会社
鍵盤装置、音生成方法、及びプログラム
1か月前
ヤマハ株式会社
制御方法、制御装置、プログラムおよび楽器
25日前
ヤマハ株式会社
インピーダンス変換装置および信号処理装置
23日前
ヤマハ株式会社
再生制御方法、情報処理システムおよびプログラム
1か月前
ヤマハ株式会社
信号処理受付方法、信号処理受付装置、およびプログラム
1か月前
ヤマハ株式会社
ペダル装置
1か月前
ヤマハ株式会社
間仕切りパネル
1か月前
ヤマハ株式会社
情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及び情報処理装置
26日前
ヤマハ株式会社
スピーカー装置、及び車両
12日前
ヤマハ株式会社
検出システムおよび鍵盤装置
16日前
ヤマハ株式会社
変位センサーおよび電子楽器
1か月前
ヤマハ株式会社
スピーカー装置、及び音響システム
1か月前
ヤマハ株式会社
歌唱音出力システムおよび方法、楽器
1か月前
ヤマハ株式会社
信号処理装置、弦楽器、及びプログラム
3日前
ヤマハ株式会社
ネットワーク通信装置の管理システム、ネットワーク通信装置の管理方法およびプログラム
1か月前
ヤマハ株式会社
インピーダンス変換装置および信号処理装置
23日前
ヤマハ株式会社
演奏解析方法、演奏解析システムおよびプログラム
1か月前
ヤマハ株式会社
エレクトリックギターのボディ構造体及びエレクトリックギター
16日前
ヤマハ株式会社
信号生成装置、情報生成装置、信号生成方法および情報生成方法
10日前
ヤマハ株式会社
ライブデータ配信方法、ライブデータ配信システム、ライブデータ配信装置、ライブデータ再生装置、およびライブデータ再生方法
1か月前
個人
非正規コート
13日前
個人
人物再現システム
10日前
個人
AI飲食最適化プラグイン
3日前
続きを見る