TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025034616
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-03-13
出願番号2023141103
出願日2023-08-31
発明の名称ステアリング装置
出願人日本精工株式会社,NSKステアリング&コントロール株式会社
代理人個人
主分類B62D 3/12 20060101AFI20250306BHJP(鉄道以外の路面車両)
要約【課題】エチレンプロピレンゴムの主原料であるエタノールの少なくとも一部を植物由来のバイオエタノールに置き換えて、それから得られるバイオエチレン・バイオプロピレンとし、環境にやさしいバイオマスエチレンプロピレンゴムからなるゴム組成物で異物浸入防止装置を形成したステアリング装置を提供する。
【解決手段】異物浸入防止装置としてのボールジョイント用ブーツ15を備えるステアリング装置1において、前記ボールジョイント用ブーツ15が、原料のエチレン・プロピレンの少なくとも一部を植物由来のバイオエタノールに起因するバイオエチレン・バイオプロピレンとしたバイオマスエチレンプロピレンゴムを含有するゴム組成物にて構成されている。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
異物浸入防止装置を備えるステアリング装置において、
前記異物浸入防止装置が、原料のエチレン・プロピレンの少なくとも一部を植物由来のバイオエタノールに起因するバイオエチレン・バイオプロピレンとしたバイオマスエチレンプロピレンゴムを含有するゴム組成物にて構成されていることを特徴とするステアリング装置。
続きを表示(約 150 文字)【請求項2】
前記異物浸入防止装置が、ブーツ、ガスケットの少なくともどちらか一方であることを特徴とする請求項1に記載のステアリング装置。
【請求項3】
バイオマスエチレンプロピレンゴムのバイオ度を20%以上としたことを特徴とする請求項1又は2に記載のステアリング装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ステアリング装置、詳しくは、車両用ステアリング装置の異物浸入装置を構成しているゴム材料の改良に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
車両用のステアリング装置として、例えば、ラックアンドピニオン式のステアリング装置が多く使用されている。
【0003】
ラックアンドピニオン式のステアリング装置の一例が特許文献1に開示されている。
特許文献1に開示されているように、ラックの端部(ラックエンド)に設けられているボールジョイントは、動きを滑らかにするために内部にグリースが封入され、その流出防止と外部からの水やダスト等の浸入を防ぐために異物浸入防止装置としてのボールジョイント用ブーツで覆われている。
【0004】
例えば、特許文献1に開示しているように、ボールジョイント用ブーツでは、耐候性と水・ブレーキオイルに対する耐薬品性を考慮し、ゴム材料として、エチレンプロピレンゴムを原料ゴムとするゴム組成物が用いられてきた。
しかしながら、従来のボールジョイント用ブーツに用いられているエチレンプロピレンゴムは、主原料のエチレン・プロピレンを含めて、全て石油由来のものであり、環境に考慮したものではなかった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2020-6843号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明は従来技術の有するこのような問題点を解決するためになされたものであり、その課題とするところは、エチレンプロピレンゴムの主原料であるエタノールの少なくとも一部を植物由来のバイオエタノールに置き換えて、それから得られるバイオエチレン・バイオプロピレンとし、環境にやさしいバイオマスエチレンプロピレンゴムからなるゴム組成物で異物浸入防止装置を形成したステアリング装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
この目的を達成するために、第1の本発明は、異物浸入防止装置を備えるステアリング装置において、前記異物浸入防止装置が、原料のエチレン・プロピレンの少なくとも一部を植物由来のバイオエタノールに起因するバイオエチレン・バイオプロピレンとしたバイオマスエチレンプロピレンゴムを含有するゴム組成物にて構成されていることを特徴とするステアリング装置としたことである。
【0008】
第2の本発明は、第1の本発明において、前記異物浸入防止装置が、ブーツ、ガスケットの少なくともどちらか一方であることを特徴とするステアリング装置としたことである。
【0009】
第3の本発明は、第1の本発明又は第2の本発明において、バイオマスエチレンプロピレンゴムのバイオ度を20%以上としたことを特徴とするステアリング装置としたことである。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、エチレンプロピレンゴムの主原料であるエタノールの少なくとも一部を植物由来のバイオエタノールに置き換えて、それから得られるバイオエチレン・バイオプロピレンとし、環境にやさしいバイオマスエチレンプロピレンゴムからなるゴム組成物で異物浸入防止装置を形成したステアリング装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

日本精工株式会社
ボールねじ
16日前
日本精工株式会社
リニアガイド
16日前
日本精工株式会社
台車搬送装置
19日前
日本精工株式会社
台車搬送装置
19日前
日本精工株式会社
ハブユニット軸受
18日前
日本精工株式会社
こま式ボールねじ
17日前
日本精工株式会社
磁歪式トルクセンサ
10日前
日本精工株式会社
制御装置および制御方法
23日前
日本精工株式会社
センサ付ハブユニット軸受
9日前
日本精工株式会社
ボールねじのナットの加工装置
16日前
日本精工株式会社
パラレルリンクを含むロボット
1か月前
日本精工株式会社
回転センサ一体型軸受の取付構造
17日前
日本精工株式会社
玉軸受用冠型保持器、及び玉軸受
9日前
日本精工株式会社
ハブユニット軸受の予圧測定方法
6日前
日本精工株式会社
異常診断装置、異常診断方法およびプログラム
3日前
日本精工株式会社
アクチュエータ装置の制御装置、および制御方法
3日前
日本精工株式会社
ハブユニット軸受の予圧測定方法及び予圧測定装置
16日前
日本精工株式会社
玉軸受、及び、玉軸受におけるグリースの塗布方法
9日前
日本精工株式会社
歯車装置、直動アクチュエータ、バックラッシ角度測定方法およびプログラム
4日前
日本精工株式会社
パラレルリンクを含むロボット、および、パラレルリンクを含むロボットの製造方法
11日前
個人
発音装置
1か月前
個人
折り畳み自転車
4か月前
個人
電動モビリティ
1か月前
個人
重量物移動台車
12か月前
個人
自転車用傘捕捉具
5か月前
個人
体重掛けリフト台車
4か月前
個人
自由方向乗車自転車
1か月前
個人
自転車用荷台
8か月前
井関農機株式会社
作業車両
10か月前
個人
自転車用荷物台
4か月前
個人
キャンピングトライク
2か月前
個人
アタッチメント
5か月前
株式会社CPM
駐輪機
5か月前
個人
スライドレインプルーフ
11か月前
株式会社クラベ
面状ユニット
11か月前
個人
ステアリングの操向部材
8か月前
続きを見る