TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024169638
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-12-05
出願番号2024165471,2020184293
出願日2024-09-24,2020-11-04
発明の名称商品販売データ処理装置、システム及びプログラム
出願人株式会社寺岡精工
代理人個人,個人
主分類G07G 1/12 20060101AFI20241128BHJP(チェック装置)
要約【課題】複数のシステムが稼働した状況下における種々の問題を解決する。
【解決手段】商品販売データ処理装置は、可搬式登録端末で登録した商品を精算する第1処理モードと、当該商品販売データ処理装置で顧客が自ら商品を登録し精算する第2処理モードと、前記第1処理モードか前記第2処理モードの何れか一方を選択する選択手段とを備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
可搬式登録端末で登録した商品を精算する第1処理モードと、
当該商品販売データ処理装置で顧客が自ら商品を登録し精算する第2処理モードと、
前記第1処理モードか前記第2処理モードの何れか一方を選択する選択手段と、
前記第1処理モードを選択するための操作子と、前記第2処理モードを選択するための操作子のうちの少なくとも一方を表示する表示手段と、
識別情報を読み取る読取手段と
を備え、
前記表示手段は、
前記読取手段が会計用識別情報以外の識別情報を読み取った場合、前記第1処理モードを選択するための操作子と、前記第2処理モードを選択するための操作子の両方を表示し、
前記選択手段は、
前記操作子の操作に基づいて、前記第1処理モードか前記第2処理モードの何れか一方を選択する
ことを特徴とする商品販売データ処理装置。
続きを表示(約 1,500 文字)【請求項2】
識別情報を読み取る読取手段を備え、
前記選択手段は、
前記読取手段が会計用識別情報を読み取った場合、前記第1処理モードを選択することを特徴とする請求項1に記載の商品販売データ処理装置。
【請求項3】
前記表示手段は、
前記第2処理モードを選択するための操作子に代えて、前記第2処理モードに関連する複数の操作子を表示することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の商品販売データ処理装置。
【請求項4】
前記選択手段による前記第1処理モード又は前記第2処理モードの選択結果を報知する報知手段を備えることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載の商品販売データ処理装置。
【請求項5】
可搬式登録端末で登録した商品を精算する第1処理モードと、
当該商品販売データ処理装置で顧客が自ら商品を登録し精算する第2処理モードと、
前記第1処理モードか前記第2処理モードの何れか一方を選択する選択手段と、
前記第1処理モードを選択するための操作子と、前記第2処理モードを選択するための操作子のうちの少なくとも一方を表示する表示手段と
を備え、
前記選択手段は、
前記操作子の操作に基づいて、前記第1処理モードか前記第2処理モードの何れか一方を選択し、
前記表示手段は、
前記第2処理モードを選択するための操作子に代えて、前記第2処理モードに関連する複数の操作子を表示する
ことを特徴とする商品販売データ処理装置。
【請求項6】
コンピュータを商品販売データ処理装置として機能させるプログラムであって、
前記コンピュータを、
可搬式登録端末で登録した商品を精算する第1処理モード、
当該商品販売データ処理装置で顧客が自ら商品を登録し精算する第2処理モード、
前記第1処理モードか前記第2処理モードの何れか一方を選択する選択手段、
前記第1処理モードを選択するための操作子と、前記第2処理モードを選択するための操作子のうちの少なくとも一方を表示する表示手段、
識別情報を読み取る読取手段
として機能させ、
前記表示手段は、
前記読取手段が会計用識別情報以外の識別情報を読み取った場合、前記第1処理モードを選択するための操作子と、前記第2処理モードを選択するための操作子の両方を表示し、
前記選択手段は、
前記操作子の操作に基づいて、前記第1処理モードか前記第2処理モードの何れか一方を選択する
ことを特徴とするプログラム。
【請求項7】
コンピュータを商品販売データ処理装置として機能させるプログラムであって、
前記コンピュータを、
可搬式登録端末で登録した商品を精算する第1処理モード、
当該商品販売データ処理装置で顧客が自ら商品を登録し精算する第2処理モード、
前記第1処理モードか前記第2処理モードの何れか一方を選択する選択手段、
前記第1処理モードを選択するための操作子と、前記第2処理モードを選択するための操作子のうちの少なくとも一方を表示する表示手段
として機能させ、
前記選択手段は、
前記操作子の操作に基づいて、前記第1処理モードか前記第2処理モードの何れか一方を選択し、
前記表示手段は、
前記第2処理モードを選択するための操作子に代えて、前記第2処理モードに関連する複数の操作子を表示する
ことを特徴とするプログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、商品販売データ処理装置及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
買物客自身が商品を登録、精算する登録精算装置を用いたシステム(サービス)が普及し、現在では、商品棚の前で買物客自身が商品を登録するといったシステムも展開され始めている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2019-087160号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
買物客のニーズに対応すべく同一の店舗に複数のシステムを導入するのは有効ではあるものの、複数のシステムを導入、稼働させたことによって、種々の問題(例えば、操作性、コスト面等)が生じることになる。
【0005】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、複数のシステムが稼働した状況下における種々の問題を解決するための技術を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述した課題を解決するための本発明の一態様は、可搬式登録端末で登録した商品を精算する第1処理モードと、当該商品販売データ処理装置で顧客が自ら商品を登録し精算する第2処理モードと、前記第1処理モードか前記第2処理モードの何れか一方を選択する選択手段とを備えることを特徴とする商品販売データ処理装置である。
【図面の簡単な説明】
【0007】
販売システムを説明するためのネットワークの概念図である。
POS端末について説明する図である。
携帯端末の表示例等である。
POS端末の表示例である。
POS端末の表示例である。
POS端末の表示例である。
POS端末の表示例である。
POS端末の表示例である。
POS端末の示例である。
POS端末の動作例を示すフローチャートである。
POS端末の表示例である。
POS端末の表示例である。
POS端末の表示例である。
POS端末の表示例である。
POS端末の表示例である。
POS端末の表示例である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
図1は、販売システム1を説明するためのネットワークの概念図である。図1に示す販売システム1は、ストアコントローラ10、クラウドサーバ20、POS端末40、取引状況管理装置50(例えば、パーソナルコンピュータ等)、携帯端末60(例えば、スマートフォン等)を含む。販売システム1は、種々の店舗等(スーパーマーケット、コンビニストア、ドラックストア、ホームセンタ、家電量販店、その他の専門店等)に導入可能である。
【0009】
(サービスA、サービスB)
販売システム1は、2種類のセルフサービスを提供する。1つ目のセルフサービスは、携帯端末60を使用して商品を登録し、POS端末40を使用して精算するといった態様のセルフサービス(以下、サービスAと称する場合がある)である。つまり、サービスAは、顧客自身が商品登録と精算とを行うが、商品登録に関しては携帯端末60を使用し、精算に関してはPOS端末40を使用するといった態様のセルフサービスである。2つ目のセルフサービスは、POS端末40を使用して商品を登録し且つ精算するといった態様のセルフサービス(以下、サービスBと称する場合がある)である。つまり、サービスBは、顧客自身が商品登録と精算とを行うが、商品登録に関しても精算に関してもPOS端末40を使用するといった態様のセルフサービスである。
【0010】
(サービスA顧客(A顧客)、サービスB顧客(B顧客))
以下の説明において、サービスAを利用する顧客を「サービスA顧客」又は単に「A顧客」と称する場合がある。また、サービスBをする顧客を、「サービスB顧客」又は単に「B顧客」と称する場合がある。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社寺岡精工
ラベル貼付装置及びプログラム
9日前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理装置、およびプログラム
15日前
株式会社寺岡精工
電子棚札制御装置、システム、およびプログラム
7日前
株式会社寺岡精工
有価情報処理装置、販売データ処理装置、およびプログラム
9日前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理装置
15日前
株式会社寺岡精工
棚札管理システム及び方法
15日前
株式会社寺岡精工
登録装置、システム及びプログラム
2日前
株式会社寺岡精工
販売データ処理装置、及びプログラム
今日
株式会社寺岡精工
精算システム、精算装置、プログラム
今日
株式会社寺岡精工
システム、計量装置、及びプログラム
今日
株式会社寺岡精工
販売データ処理システム及びプログラム
4日前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理システム及びプログラム
2日前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理システム、登録装置、及びプログラム
15日前
株式会社デジジャパン
預かり品管理装置及びプログラム
15日前
株式会社寺岡精工
POSレジスタ、プログラム、及び電子マネー記憶媒体の処理方法
4日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
15日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
今日
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置
1か月前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
2か月前
日本信号株式会社
駐車場システム
1か月前
沖電気工業株式会社
紙幣処理装置
2か月前
トヨタ自動車株式会社
監視装置
1か月前
旭精工株式会社
精算システムおよび精算方法
2か月前
有限会社マスター
IoTロッカー自販機
1か月前
CLASSIX株式会社
冷蔵・冷凍装置
2か月前
沖電気工業株式会社
自動取引装置
2か月前
三菱鉛筆株式会社
筆記具の販売装置及びシステム
7日前
株式会社JR西日本テクシア
定期券システム
15日前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置
1か月前
沖電気工業株式会社
媒体投入装置
1か月前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置
2か月前
沖電気工業株式会社
棒金収納装置
2か月前
アサヒ飲料株式会社
無人販売システムの制御方法
7日前
アサヒ飲料株式会社
無人販売システムの決済方法
7日前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置及び貨幣取扱装置
15日前
続きを見る