TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024125869
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-09-19
出願番号2023033986
出願日2023-03-06
発明の名称円筒回転型高出力燃焼器の構造
出願人株式会社開発コンサルティング
代理人
主分類F23D 1/00 20060101AFI20240911BHJP(燃焼装置;燃焼方法)
要約【課題】焼却処理や埋め立て処理されている可燃性廃棄物である木屑、枯草、廃木材、紙くずなどの植物性廃棄物及びプラスチック廃材を燃料として効率良く燃焼させ、ボイラーなどの熱源として有効利用することで廃棄物を減量しCO2の排出を削減することが課題である。
【解決手段】本発明は、燃焼筒を回転させつつ、燃料に高温の空気を吹き付けて供給する事で、燃料を急速に燃焼させながら出口方向に送り自動的に灰を排出する燃焼効率の良い小型バーナーである。試験では外筒の外側は50℃前後であるが、内筒である燃焼筒内部で最大で約1000℃の燃焼温度が得られた。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
可燃性廃棄物である木屑、枯草、廃木材、紙くずなどの植物性廃棄物及びプラスチック廃材を燃料として使用する高出力バーナーの構造。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、可燃性廃棄物である木屑、枯草、廃木材、紙くずなどの植物性廃棄物や、プラスチック廃材を粉砕したもの、又は、木屑、枯草、廃木材、紙くずや、プラスチック廃材を粉砕したものを粒状に加工した物体を、回転する燃焼室に投入して、効率的に連続燃焼させる。最大80万Kcal/Hの熱エネルギーを得る小型バーナーに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
現在使用仲の燃焼器は、石炭燃料を使用する粉体バーナー。或いは、重油等を使用する噴霧式バーナー、ガスバーナー、粗悪油を使用するロータリーバーナー等、いずれも、粉状、又は液体や気体の燃焼物を燃料として使用し高出力を得る型式であるが、可燃性廃棄物である木屑、枯草、廃木材、紙くずなどの植物性廃棄物や、プラスチック廃材を燃料とするバーナーは使用されていない。
【0003】
可燃性廃棄物である木屑、枯草、廃木材、紙くずなどの植物性廃棄物や、プラスチック廃材を燃焼させる場合は、そのまま燃焼機内の火格子上に投入され、燃焼空気を吹き付け燃やしているため時間当り10万キロカロリー以上の熱量を得ることができない。
【0004】
一般的な小型のバーナーは重油バーナー、ガスバーナー、灯油バーナーなどがあるが、可燃性廃棄物である木屑、枯草、廃木材、紙くずなどの植物性廃棄物や、プラスチック廃材を燃料とする小型バーナーは使用されていない。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2001-152215
特開2010-032140
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
現在広く使用されている、A重油バーナーに替わる、可燃性廃棄物である木屑、枯草、廃木材、紙くずなどの植物性廃棄物や、プラスチック廃材を燃料とするバーナーとして使用できる、筒便な構造の燃焼器である小型高出力バーナーの構造に関する。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明のバーナーは、直径:長さ=1:2で内面の耐火性が高い燃焼筒を作り、一方の開口からスクリューコンベアにて、可燃性廃棄物である木屑、枯草、廃木材、紙くずなどの植物性廃棄物や、プラスチック廃材やその混合物を、0~50mmに加工して燃料として送り込み、最大で約1000℃の高温燃焼室で急速燃焼させる。 発生した約1000℃の熱風は、燃料投入口の反対側より、連続的に排出される。但し、燃焼筒の直径と長さの比は1:2に限るものではない。
【0008】
本発明のバーナーは、外筒と内筒の間の空間にブロアーで空気を送り込み加圧し、加圧された空気は内筒である燃焼筒の内部に突出し高温となった吹き出し口を通ることにより熱風となり噴射される。
【0009】
本発明の燃焼器は、スクリューコンベアにて送り込まれた燃料が燃焼筒の外周にある空気噴射口より供給される熱風により急速燃焼しながら、燃焼筒の回転に従って燃焼筒内壁に形成する螺旋溝に沿って熱風出口の方向に送られ燃焼残渣を自動的に排出する。
【0010】
本発明では直径400ミリメートル長さ800ミリメートルの燃焼筒を持つバーナーを作成し、一方の開口から直径65ミリメートルのスクリューコンベアにて、可燃性廃棄物である木屑、枯草、廃木材、紙くずなどの植物性廃棄物及びプラスチック廃材を破砕した物やペレット、植物性廃棄物及びプラスチック廃材を破砕した物の混合物や市販の木質ペレットなどを燃料として送り込み燃焼試験を行った。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社トヨトミ
固体燃料燃焼器
1か月前
株式会社オメガ
熱風発生装置
1か月前
三浦工業株式会社
ボイラ
22日前
個人
回転キルンを利用した燻炭製造方法
17日前
株式会社フクハラ
充填物処理方法
今日
株式会社タクマ
付着物除去システム
7日前
大陽日酸株式会社
バーナ
1か月前
大陽日酸株式会社
バーナ
1か月前
リンナイ株式会社
燃焼装置
14日前
大陽日酸株式会社
バーナ
1か月前
リンナイ株式会社
予混合装置
2か月前
個人
可燃性ガス燃焼装置
9日前
株式会社パロマ
給湯器
2日前
株式会社パロマ
給湯器
2日前
京セラ株式会社
ヒータ
3か月前
リンナイ株式会社
全一次燃焼式バーナ
2か月前
株式会社日本サーモエナー
ボイラシステム
7日前
株式会社ノーリツ
温水装置
7日前
三浦工業株式会社
ボイラ、ボイラの制御方法
9日前
株式会社山辰組
可燃物焼却用設備及び焼却工法
21日前
株式会社荏原製作所
排ガス処理装置
10日前
リンナイ株式会社
親子バーナ並びにガスコンロ
28日前
株式会社ノーリツ
予混合装置およびこれを備えた燃焼装置
27日前
株式会社新越ワークス
燃焼装置
1か月前
三浦工業株式会社
バーナ及びアンモニア混焼ボイラ
8日前
株式会社新越ワークス
燃焼装置
1か月前
株式会社タクマ
固体炭素製造装置、及び固体炭素製造方法
2か月前
リンナイ株式会社
親子バーナ並びにガスコンロ
28日前
株式会社クボタ
火格子およびストーカ式焼却炉の炉床
1か月前
株式会社ナリタテクノ
燃焼装置
3か月前
JX金属株式会社
燃焼処理施設の運転方法
2か月前
三菱重工業株式会社
燃料加熱システムの充圧方法
3か月前
東邦瓦斯株式会社
混合燃料供給装置
24日前
株式会社アイシン
燃焼器ユニット
2か月前
東京瓦斯株式会社
水素燃焼式ダクトバーナ
3か月前
日酸TANAKA株式会社
手動ガス切断器
28日前
続きを見る